~暮らしの中の小さな幸せ~

ログハウスに住みながら・・・
日々の暮らしと趣味の色々を綴ります

今年もあと一日

2024年12月30日 | 日記
前回のブログUPはXmasでしたが翌日の夕方に軽いギックリ腰になりました😨 
今年は年末年始準備が遅れ気味だったので素早く動けない身体に焦る気持ちの中
コルセットと湿布で乗り越え今年も残すところ一日までこぎつけました💦

12月28日㈯は毎年恒例の餅つき
前日は薪ストーブであんこを作り、腰痛で8升のもち米を洗うのは大変でしたが・・・
餅つき当日は妹夫婦に応援をお願いしたので本当に助かりました。
義弟の実家は年末に餅を搗き販売していたので子供の頃から手伝っていた義弟はセミプロ級
今までで一番の鏡餅が出来ました!!
(本人は二十数年振りなので納得がいく出来ではないらしいですが・・)
当日は写真を撮る暇もない忙しさで写真は翌朝のものです。


一人黙々と刷毛で粉落とし作業は1時間ほどかかりました💦

毎年、鏡餅の数が心配で作り過ぎてたのですが・・・
義弟のおかげでバッチリ数が合い、小餅が沢山出来て150個以上はありそう😅 
餅好きの私の父は今年は餅がたくさん食べれると大喜びしてました(笑)

餅つきが終わると本格的におせち作り準備💦
買い出しをして先ずは5品
昨年から孫達用にはオードブルを頼むようにしたのですが・・・・
今年は予約が間に合わず、手作りしないといけなくなり元旦朝は忙しくなりそう😰 

今日は義父母達がデイサービスの間にオジサンは義父宅&我が家の大掃除で大忙し💦
さすがのマグロのオジサンも疲れてイライラ&クタクタ😩 
夜に年越し用のそばを打つはずでしたが力尽き(笑)明日5時起きで頑張るそうです。
オジサンが現役中は全て一人でこなしていた私も年々身体が辛くなり・・・
「こんな年末、いつまで続くのか?そろそろ卒業したい」とボヤキが増えます😫 

それでも夕方には何とか正月飾りが完了しました!
玄関には孫4号の破魔矢

靴箱の上はすっかり正月気分

リビング出窓には女の子の孫達の羽子板
華やかな正月飾りを見ると・・・・少しだけ疲れも薄らぐ気がしますが・・・
大晦日の明日の午前中には次男家族が帰省し嬉しくも忙しい怒涛の5日間が始まります😁 

と言うことで・・・・ブログUPも本日が今年最後
今年も拙い私のブログを訪問していただき本当にありがとうございました😊 

皆さん 良いお年をお迎えくださいネ~🍀


今年もそれぞれのXmas🎄

2024年12月25日 | 家族
今年のXmas🎄・・・・皆さんはどう過ごされましたか?
我が家のクリスマスイブはオジサンと2人ささやかに・・・・
年末年始の食材を保管するために冷凍庫のお片付けメニュー(笑)
冷凍していた残り物のチキンのトマト煮や豚角煮を少しづつ・・・
付け合わせはホウレン草ソテー&昨日の残り物の人参ラぺ
クリームシチューの残りはマカロニグラタンにリメイク
自家製野菜のサラダはチョッとオシャレにリースの形に・・・
ワインのつまみは少し残っていたクリームチーズでアボカドの生ハム巻き
例年に比べ一番節約したクリスマスディナーとなりました🍴
2人にしては多すぎる量だという声が聞こえるような気がしますが・・・何か?😁 

飲み過ぎたオジサンが21時前に就寝した後に長男達の「みてね」にUPされた写真
仕事から帰ったパパを待って皆でXmasパーティーした様子
🎅ママ&🎅Y君に・・・Yちゃんは髪飾りを付けてるのかな?
一番ウケたのは・・・ツリーの着ぐるみを着たパパ(笑)
4人のバックには壁に飾られたXmasタペストリー
30年前に私が息子達のために手作りしたモノで飾ってくれてるのが見れて嬉しかった😊 

そして・・・今日は次男家族「みてね」のXmasの様子がUPされ・・・
毎回、次男家族のXmasコスプレを楽しみにしている私

可愛い2人の🎅、トナカイはママ
パパは・・・頭に七面鳥の丸焼き?顔に赤いリボン 手はキャンドルの🔥かな?
一緒にXmasパーティーの様子も動画で送られてきましたが・・・
ビーフシチューの器が40年以上前の私達が新婚当時に使っていた物でビックリ😲
息子が一人暮らしを始める時に持たせた器を今でも使っていてくれてたことに感激しました。

そうそう~それぞれのXmasの朝の動画も・・・
朝起きてサンタさんのプレゼントを見つけた時の孫達の姿が大ウケ!!
目が覚めず寝ぼけた寝ぐせ髪が凄い孫4号Y君と世話をする小6の孫1号Yちゃん
(弟のために🎅がいることを信じてるふりをしてるのかなぁ?)
大阪の孫3号Yちゃんは大興奮で声をあげXmasツリーの元へ急ぐ姿(笑)
孫2号Kちゃんは喜びながらも🎅に用意したお菓子が食べてあると気がつく気配り屋さん
それぞれの性格が表れている動画にオジサンと2人大笑いしました😆 

そんな息子達家族の楽しそうな姿は親として一番幸せ🍀
この歳では🎅からのプレゼントはないけれど(笑)
私にとっての一番のXmas🎁かもしれませんネ😌 

念願のミニ薪ストーブが届きました!!

2024年12月24日 | お気に入りの品
11月17日、九州蚤の市で出逢った「TETSU屋」さん
その時のブログは⇒コチラ
Tさんが製作された作品に魅せられたオジサンが注文したミニ薪ストーブ「火ASObi」
完成したので我が家に届けたいと連絡が入り楽しみにしていました。
12月23日㈪
ミニ薪ストーブを持ってTさん来訪

箱の中に煙突など全部収納され、箱も支柱の袋も全部もちろん手作りです。

シリアルナンバー043番

木工が趣味の私は細かく良く考えられた箱や木ネジの後を隠す小さなダボにまで感動😍 
早速、デッキで組み立て・・・


使い方の説明を受けるオジサン

一目で気に入った正面のデザイン

左下には着火用のガスバーナーを入れる場所

後ろにも製作年月とシリアルナンバー


阿蘇五岳のシルエットの灰受け

これも一目見て気に入ったポイントです。

ガスバーナーを入れる扉の開閉が少々固いようなので
一旦持ち帰り手直しし午後から再訪されることになりましたが
一先ず説明を終えると我が家のリビングでコーヒータイム☕
Tさんは20年前にログハウスを2階部分などセルフビルドされたそうで
(本当は全部自作したかったそうですが現役中だったので諦めたとか・・・)
薪ストーブ(デファイアント)ユーザーでもあり共通の話で盛り上がりました。
何でも自分でやってみるTさんは我が家のなんちゃってDYIとは違い
どれもプロ級で全て独学でやっていると聞き本当に驚くばかりでした。
「作品を手にした人が喜ぶ姿を見るのが嬉しい」と製作が楽しくてしょうがないTさん
何事にも好奇心を持ち取り組む行動力に聞いている私までワクワクしてきます😍
そんなTさんに奥様や成人された子供さんは冷ややかだと、ぼやきも・・・(笑)
でも、イベントには奥様も一緒に参加されてるのでホントは応援されているのでしょうネ!
実は午後に再訪された際に部品を工房に忘れて・・・結局、我が家と工房を3往復されました(笑)
何でもできる完璧な人だと思ってたらチョッと抜けたとこが人間味があり親しみを感じました。
次は銀細工などにも挑戦したいと「死ぬまでモノづくりをやりたい・・」と話す様子に
「もしかして、Tさんはマグロかな?」と聞くと「止まったら死んでしまいます」と(笑)
夜は早い時は8時半に寝て、朝は5~6時起きだそうで・・・オジサンと同じ😁 
ちゃんと睡眠をとり元気に動くのが人間一番なのかも?
「私も時間をやり繰りしながらやりたい事をしたいと思ってます」と言うと
時間がない!はやらない言い訳ですから・・」とTさんの言葉が心に残りました。
確かに「日々の生活に追われ、そんな時間なんてない」とつい言いがちですが
やりたい事を諦めたくない時は私もするべき事を先に何とかして頑張るもの!

夕方3度目に来られた時は作業小屋の中も見てもらい電動工具の話なども出来たオジサン
そんなこんなで・・・その日は朝10時から夕方5時前まで楽しい時間を過語せたようです。
翌日は朝からオジサンのミニ薪ストーブ撮影会(笑)
ポールを付けると地面に立てて使うこともでき・・・

キャンプなどで利用できるそうです・。


早く実際に使ってみたいオジサンですが・・・
昨日今日は時間が取れず今は自分の指定席横に大切に飾り眺めています。

親子孫3代にわたり使えるよう作っていると言われるミニ薪ストーブ「火ASObi」
一足早いXmasプレゼント
(退職後のオジサンがコツコツ貯めたへそくりで購入しましたけどネ)
きっと将来はオジサンの形見の品として息子達に引き継がれるのかな?😁 
兄弟で取り合いにならないかしらネ~(笑)

Tさんが帰られて「長い付き合いになりそうだなぁ」と嬉しそうにつぶやいたオジサン
現役中は会社関係の呑み仲間や釣り&ゴルフ仲間などは沢山いたけれど
仕事を辞めれば縁遠くなり、魅力もさほど感じなくなったようです。
(どうしても会社繫がりだと仕事の昔話などになってしまうからかな?)
今、仲良くしていただいている方は肩書やしがらみとは無縁の人ばかりです。

幸福感や価値観などは人それぞれで何が正解かはわかりませんが・・・・
「残りの人生をいかに楽しく心豊かに過ごせるか?」は
沢山の友人がいることよりも自分らしくいられる居場所と
また会いたいと思える人との出逢いなのかもしれないと思うのです😌 

洗面所プチリフォーム完成!!

2024年12月22日 | DIY
前回の日曜日から始めた洗面所プチリフォームの続きです。
12月18日㈬
13時半に薪ストーブメンテも終了し洗面ボール取り外し・・・


水栓などの取り付けを始めるFB+のSさん
説明書は英語で「読めるの凄いね~」と褒めると「いいえ~読めません」と
図を見ながら作業を進めてるそうです(笑)


外した洗面ボールは・・・
私がコーキングを取り除き綺麗に磨きオジサンと2人で配管を外そうと挑戦するが取れず
最後の手段でオジサンがグラインダーで配管を切断しましたョ(笑)

配管は予想以上に苦戦し途中で部品が足らず買いに走ったり・・・
水漏れがしたり・・・と悪戦苦闘しながら夕方には完成しました!!
洗面台の塗装などあり・・・まだまだ使用は出来ません。

翌日の12月19日㈭ 朝一でオジサンがコーキング作業
養生もせずに作業を始めようとするので慌てて私が養生テープを貼りました💦


コーキングを一日乾わかし翌日の朝から塗装作業
もちろん担当は塗装好きの私の担当😁 
FB+のSさんから分けてもらった水性シリコン塗料
5年前、キッチン天板を再塗装しようと分けてもらっていたのですが
固まりもせず・・・やっと日の目を浴びました(笑)

初めてのシリコン塗装はドキドキでしたが素人の私でも簡単に塗れました。
乾燥させるため時間を置き翌日に3回目の塗装をして完成✨
FB+のSさんにも合格点をもらいましたョ~😁 

新築時のようによみがえった天板と比較して前面壁の色褪せが気になります。

蜜ろうを塗り込み磨きましたョ~

シルバーに取り替えた水栓と約27年使ってる真鍮のタオル掛けが少々アンバランスかな?
これからゆっくり気に入ったモノを探す楽しみにしましょう~
この機会に洗面台の上もスッキリさせたいと・・・(掃除もしやすいように)
歯ブラシスタンドやハンドソープ入れなども新調しました。

日常の合間の約5日間のプチリフォーム作業は大変というより楽しく
作業をするため家事などの段取りも効率的に出来ました。
さぁ~次は年明けにキッチンのプチリフォーム頑張ろう😊 

薪ストーブのメンテナンス

2024年12月21日 | 薪ストーブ
あっという間に今年もあと10日となりましたが
年末にやらなければいけない事はなかなか進みませんが忙しい毎日💦

昨日は私の母が冷凍庫が欲しいと定期的に訴えるので(笑)
午前中に電気店へ連れて行く予定していましたが・・・・
その日の朝、義父がデイサービスのお迎え10分前に急に「耳が痛いから休む」
「手術せなん、入院せなん」と言い・・・勝手に自己診断する義父
「耳が痛いくらいでは手術も入院せんでも大丈夫!」と痛み止めを飲ませ・・
義母をデイに送り出した後、耳鼻科の受付し13時過ぎからの診察予約となりました。
午前中は私の両親を予定通り電気店へ連れて行き、午後は義父の病院とバタバタ💦
結局、義父は右耳の炎症との診断で点耳薬をもらい大事に至らずホッ・・・
耳が痒いと自分で綿棒を使ってるようで炎症を起こしたのかもしれません。
先月も耳が痛いと言い、診察した医師も何かわからない異物が入ってたことも・・
大騒ぎしたのに今日はもうケロッと忘れすっかり普通に戻ってます。
ホント、年寄りを抱えていると突発的なことが起こり大変です😩
私の両親の買い物などは妹夫婦も協力しくれるので助かりますが
(妹も姑と同居して大変な中ですが・・・)
オジサンは一人っ子なので両親同時の介護生活は本当に大変💦
普段はほぼ平和な毎日ですが、忙しい時に限って問題が起こるんですよネ~
・・・と・・・・愚痴で始まった今日のブログでスミマセン🙇
そんなこんなでUPが一日遅れてましたが・・・本題へ

1998年、ログハウス新築時には予算がなく諦めていた薪ストーブ
やっと2009年に予算が出来て(笑)念願の薪ストーブを導入し今年で15年
今シーズンの初焚きの時、前面ガラスのヒビ割れが見つかりビックリ😲
使用しても割れることはないそうですがFB+のSさんに連絡し取替をお願いしました。
11月28日に作業に来てもらいましたが、数個のネジが焼けつき取り外すことが出来ず
ネジを注文し12月18日(水)にリベンジとなりました。
先ずは扉を外し・・・・

青い線で囲んだ部分にヒビがあるのがわかりますか?
結局、外れなかったネジは切断することになりました。

15年間、一度も取り替えていなかったフェイバーロープは白く劣化し
一部はボロボロボロボロで全て取り替えました。
オジサンも手伝いながら作業は楽しそうに進んでたようですョ~

きれいに掃除をしてファイバーロープを付ける前にセメントを塗り・・・

ガラスのひび割れは右側だけでしたが両方取替て
左の古いガラスをスペアにし保管することにして左右とも新しくなりました。
今回知ったのですがガラスは左右形が違いました。

悪戦苦闘しながらの作業でしたがキレイにガラスが入りました✨
結局、ガラスにヒビが入った原因はわかりませんが・・・
(Sさんも今まであまり例がないそうです)
これで安心して薪ストーブが焚けます🔥

この日は、洗面台の水栓取替もやりすっかり綺麗になりましたが・・・
長くなりそうなので明日UPしたいと思います。


只今、プチリフォーム中・・・・

2024年12月18日 | DIY
我が家のログハウスは来春で27年になりますが
設備系に不具合が出たり、年齢を重ねてもう少し使いやすくと思うことが多くなりました。

2ヶ月ほど前から洗面所の水が蛇口からポタポタと水漏れしていましたが
大した量ではないと思って調べると2時間ほどで洗面器いっぱい😰 
オジサンが修理を試みましたが素人では無理で水側の元栓を止め使用禁止にし
FB+のSさんにお願いして水栓器具を取り替えることにしました。
新築時に付けたのはアメリカ製の洗面ボール&水栓
キッチン、照明、サッシ、玄関ドアなどと一緒にコンテナで輸入してもらい
洗面ボールはオジサンの一番お気に入りでまだキレイなのでそのまま使い
前回と同じKOHLER製の水栓を取り寄せてもらいましたが・・・
これを機会に洗面所を自分達で少しメンテ&プチリフォームすることにしました。

先ずは・・・以前から考えていた洗面台天板に穴を開けゴミ箱設置(オジサン担当)
10㎝弱の厚みの杉板はジグソーでは無理と判断しドリルを使用


一周、穴を開け・・・次はノミの出番!
あちゃ~😵 一ヶ所剥がれた💦

穴が開いたらノミでコツコツと削り・・・

次は穴の周りをトリマーで面取り
その前に剥がれた木片もちゃんと木工用ボンドで付けましたョ(笑)

最後にゴミ箱取り付け
自宅にあった100均四角いゴミ箱に合わせ桟を作りスライドして入れ完了!

まだ穴部分の仕上げが残ってますが形は完成しました。

床に置いていたごみ箱が無くなりスッキリしましたョ~

でも・・・天板の色と削った部分の色の違いが気になるなぁ~😕 
杉板にシリコン塗装した天板も26年経つと塗料が剥げた部分もあるし
キッチンの杉板天板リフォームの予行練習にもなると洗面台でお試し挑戦しましょう~
と言うことで・・・次は私の出番です😉 
ダイニングテーブルの一枚板も私が担当し何度もよみがえっています。
2009年のメンテの様子は⇒コチラ
数年おきにクリーニングしてミツロウを塗り直していますがそろそろ頑張らないとなぁ~?

そんな時、月曜日にFB+のSさんから連絡があり水曜日に水栓取替が決まりました。
ならば・・・と早速火曜日の昼前から急きょ作業開始しました💦
サンダーをかけ始めてからbefore写真を撮り忘れてることに気づき・・・

一先ず昼までで四分の一が終了

作業をやり出すと一気にやりたい私
プール返上で15時半迄頑張って終了しました👏


before


after

水栓があるのでここだけは明日に持ち越しです。


そして・・・水曜日の今日
Sさんがやって来て一番に取り外し作業をお願いしました(オジサンは助手を務めます)
この日は薪ストーブのガスケットロープ取り替えと前面ガラスの取り換え作業もあり
その間に私がサンダー掛けしました💦

薪ストーブのメンテの助手をが終わるとオジサンはごみ入れの穴の最後の仕上げ
曲線部分にはサンダーが入らないので手で頑張りました💦
水栓取り付けが完了したらシリコン塗料を塗って完成ですが
なかなか水回り設備の作業は一筋縄ではいかず悪戦苦闘するオジサンとSさん💦
結局、朝9時過ぎから夕方5時半までの長丁場となりました。
オジサンはSさんの作業を手伝いながら楽しそう😄 
私もオジサンも試行錯誤しながらの作業で成果が出た時の満足感が好きで
少々出来が悪くても自分でやった達成感を味わえるからやめられない(笑)

まだまだ長くなりそうなので・・・作業の続きは次回へ続く・・・


私の「Smiling Days」

2024年12月17日 | ひとりごと
ここ数日、寒い日が続き庭のコナラも一気に色づき・・・
昼間でも薪ストーブを焚くことが多くなりました。

先週は少し体調不良で元気&ヤル気がなかった私ですが、やっと通常に戻りつつあります(笑)

今日のタイトルは竹内まりやの曲「Smiling Days」から・・・・
尽きない悩み抱え 生きるのは皆同じ
それなら探してみよう 笑顔になれる何か
      :
時間は戻ってこない そう知ればなおさらに
何気ないこの日々を ほほえみで満たしたい

最近の私の「Smiling Days」をひとりごと

薪ストーブの炎とじんわり優しい暖かさは癒されます🔥
鉄瓶には津和野旅の時に買って気に入った「ざら茶」を毎日沸かし・・・
無くなる前にネットで今冬分をまとめて注文しましたョ~
パックを取り忘れて濃くなっても苦くならず香ばしく甘みが増し濃いめに入れるのが2人の好み
朝食のお茶代わりに・・家事の合間の一寸一服に・・・
「あぁ~温かくて美味し~い」と自然と声が出て(笑) ホ~ッと笑顔
津和野を旅しなければ・・・あのカフェに行かなかったら・・・
きっと一生知らなかったはずの「ざら茶」に出逢えたことに感謝😊 


晴れた朝、洗濯物を干すのが家事の中で一番好きかもしれない私
8時前、鳥の声を聞き洗濯物を干していると前の道路を男子中学生がダッシュ~
「遅刻しそうなのかな?急げ急げ!」と応援したけど「まだ時間早いよネ?」と思ったら
翌日も同じ時間にダッダッダッ・・・と足音が聞こえ数十メートルを全速力で走り
四つ角手前で止まり歩いてる様子?「もしかして自主トレしてるのかな?」
「偉いぞ!頑張れ!」と勝手に妄想しながら洗濯物を干す時間が楽しみ😊 

先週、オジサンが孫1号Yちゃんが学校で作ったアレンジメントをもらいました。
牛乳パックにオアシスを入れた手作りの花器にはMerryXmas
サンタのピックと金色のオーナメントも・・・
写真には写ってませんがハランの葉を小さなXmasツリー🎄形に切り込み
★などのシールを貼ってあり・・・・アイデアがgood👍
「せっかく作ったのに自分ちに飾らなくていいのか?」とオジサンが聞くと
「一日、自分の部屋に飾ったからジイジにあげるョ」ってYちゃんが言ったそう・・・
「孫からの一足早いXmasプレゼント良かったネ🥰」と言うと嬉しそうなオジサン

数日飾っていたらユリが枯れてきたので今日短く切り戻しリメイク?

Xmasまで楽しめると良いけれど・・・・
花器は1ヶ月ほど前にYちゃんが学校で製作した土器?
(これもジイジとバアバにと貰った手作りの品)
バアバが楽しくリメイクしたことを伝えたくて家族LINEを送ると・・・
学校から帰ったYちゃんが「おー!」&可愛いスタンプで返事をくれました。
たったそれだけのことだけど・・・今日も一日ニコニコ笑顔になれる😊

「何気ない日常の中に隠れている小さな喜び」
それをみつけることで一日がキラキラ彩る日にかわる
小さな喜びはきっと何処にでも誰にでもあるもの・・・
それを見つけることで幸せを運んでくれるのかも?

そうやって残りの人生を笑顔で暮らしていきたいものですネ🍀

買い出しついでに・・・

2024年12月15日 | 日記
12月もあっという間に15日となり今年も残すところ15日
今年は年賀状や大掃除など全く出来ていないので少々焦っています💦
例年なら12月に入ると年賀状を制作しながら黒豆などおせち料理を作り冷凍したりと
少しづつですが準備を進めていたのに・・・年々どうやって手抜きしようかと考えてばかり(笑)
そんな中、買い出しだけは順調なのは、ついでに美味しいランチや温泉の楽しみがあるから😁 
今週の息抜きdayは月曜日に南関あげ買い出しついでに温泉へ出掛けましたが
帰宅後の夕方から寒気があり、どうやら湯冷めをしたようで・・・
その後なかなか体調が戻らず今週のプールは休みました😷 
「冬は得意だったはずなのに」と歳を感じますが食欲だけは落ちないのが不思議です(笑)

そんな中、12月11日㈬は年越しそば用の蕎麦粉を買い出しに南阿蘇へキャンカー出動🚙
途中、立ち寄った「萌の里」から見える俵山が美しい

野菜を買い出しを済ませるとオジサンのお楽しみのランチへ向かいました。

最近、オジサンのお気に入り「ローカルフード 八丁目食道」🍴

窓から阿蘇五岳が見え・・・店内には昭和の懐かしい曲が流れ私達世代にはドンピシャ!
前回来た時は70年代のカントリーミュージックでしたが今日は松田聖子特集でした(笑)
どの曲も知っていて料理が運ばれるまで口ずさみながら退屈しませんでしたョ~
今日のメニューは・・・
オジサンは牛すじカレーライス定食(ハムカツ付き)


私は大きなエビフライ定食

もちろんシェアしながら美味しくいただきました😋 
セットに付いているデザートは昔ながらのプリン
甘さ控えめのカラメルソースの苦みが美味しい固めの食感が懐かしい味

お腹いっぱいになり今日の目的「道の駅 あそ望くぎの」で蕎麦粉を調達
先月は平日でも駐車場がいっぱいで賑わっていたけど紅葉も終わり人も少なかったです。
さすがに阿蘇は風が冷たく寒~い🥶
時間は十分ありましたが温泉に入る気になれず直ぐに帰宅しました😁 
そうそう~
帰りに俵山トンネルを抜けて直ぐのところで猿が目の前を横断してビックリ😮 
思わずオジサンと2人同時に「猿!」と叫び
「ハッピーアイスクリーム」って盛り上がりましたョ(笑)
(これがわかる人は昭和生まれ同世代の人ですネ~)

もうすぐXmas🎄
今日は珍しく日曜日にショッピングモールに義母の洋服など買い出しに出掛けましたが
子供連れが多く賑わう店内ではプレゼントを選ぶ姿をあちこちで見かけました。
平日の買い物になれているリタイア組にとっては人の多さとレジに並ぶ行列に疲れました😩 
今年残り15日・・・怒涛の年末年始を乗り越えるため体調を整えないと!!
風邪なんてひいてる暇はありませんネ~


落ち葉掃きシーズン始まりました!!

2024年12月12日 | 
ずっとお出掛け記事ばかり続いてましたので(笑)
久しぶりに我が家の色々を・・・

街の紅葉も進み・・・我が家のコナラなども順番に黄色くなり・・・

紅葉した右の木はヒメシャラ

コナラの葉が散り・・・落ち葉掃きに忙しくなるシーズンがやって来ました!

昨日の息抜きdayは珍しくお出掛け無し(笑) 薪ストーブ焚付け用の作業💦
昨年、強剪定したコナラも乾燥も進んだので細い枝は私が手で折り
中枝はオジサンが斧で・・・と手分けしての作業は1時間もかからず終了👏

畑の冬野菜達も大きくなり・・・先ずはカブの収穫
野菜を無駄にしないように常備菜作りも忙しくなります💦

朝食後、夕飯の下準備と同時進行で一気に片付けるのが私流?(笑)

鍋用の鶏だんご作りをしながら、義父母達用にゴーヤとニンジンで味噌煮
カブの葉は浅漬け用も・・・と4~5品を同時進行💦(ボケ防止になります😁

カブの甘酢漬け&カブの葉と南関あげの煮びたしが完成!!

我が家の朝食には欠かせない常備菜です。

そして・・・ブログUPが遅くなりましたが・・・
オジサンが初挑戦した宇宙芋(エアーポテト)
昨年、知り合いから貰ったのを試しに植えてみたら・・・・

ほったらかしでもドンドン成長し・・・次々に実が生りました。

11月6日に初収穫して・・・
その後も次々に収穫できたので友人などにお裾分けしましたョ~
ムカゴのオバケみたいな宇宙芋、ネットで検索し色々な料理に試してみました。
昨年は山芋の要領で生のままをすりおろすと凄い色(オレンジ色)のうえ固くて🆖
今年は皮を厚めに剥きスライスして焼肉の焼き野菜にしたら火が通るのに時間がかかり🆖
次は・・・丸ごとレンジでチンし皮を剥きスライスし天ぷらにしたら美味しい🆗
豚汁に山芋のように入れてみたら少し色がつきましたが食べれました🆗
炊き込みご飯も挑戦しましたが癖もありません(悪く言えば味は無い?)🆗
友人はそのまま茹でたらゆで汁が凄い色になったとか・・・
皮を薄く向いたら周りの緑の部分が苦かったとか・・・
結局,皆の意見をまとめると「天ぷら」が一番と言うことになりました😁 
形的に剥くのが少し面倒ですし、特別美味しいモノではありませんが
栄養価は山芋や長芋、ムカゴとほぼ同じと言われ
ポリフェノールやカリウムを豊富に含み低カロリーながら
食物繊維も豊富で糖尿病予防にも期待されているとか?

珍しモノ好きのオジサンは来年も植えるとヤル気満々です😅 

隼鷹天満宮紅葉リベンジ&乳ノ木

2024年12月10日 | 巨樹・神社・パワースポット
今年の秋は遅くあっという間に冬になりましたが・・・
私にとっては今までになくモミジの紅葉狩りをした年になりました。

12月6日㈮の息抜きdayは阿蘇・的石の隼鷹天満宮の紅葉狩りリベンジへ🚙
11月20日に出掛けた時にはほとんど色づいてなかったモミジ🍁
その時のブログは⇒コチラ
私は来年リベンジと諦めていたけど前回オジサンが不完全燃焼だったらしく行くことに・・
急きょ、義父母のデイサービス送り出し前に慌てて🍙を作りました💦
おかずは車帰の「宮崎さんちのからあげやさん」で唐揚げ&イモ天を購入しまいた。
イモ天を食べながら5分ほどで到着した「隼鷹天満宮」
少し遅かったようですが前回とは全く違う景色に感動😆 




水の中には色とりどりのモミジ

透き通った水の上を流れる葉を眺めていると儚くも美しい・・・
オジサンはスマホで動画を撮っていましたョ~

前回まだ緑だったイチョウは散り・・・

池の周りのモミジは色褪せていました。

それでも本殿後ろのモミジは良い感じ・・・
太陽が隠れ鮮やかな色ではなかったけれどリベンジ出来たことに感謝しました😌 

阿蘇市的石の隼鷹天満宮を後にし・・・
持参した🍙&唐揚げを車内で食べながら次の目的地の波野へ向かいました🚙
途中「「道の駅 なみの」で高原キャベツなど調達、ナビを頼りに到着した「乳の木」(イチョウ)

残念ながら葉は全て散っていました。

幹に垂れる気根を乳房に見立てたことから乳の木と呼ばれます。

乳の木にはとても素敵な物語があります。




道沿いに植えられたドウダンツツジは真っ赤でしたが・・
いつの日かイチョウが色づく時に再訪したいと思いました。



植木町 滴水のイチョウ(たるみずのイチョウ)

2024年12月09日 | 巨樹・神社・パワースポット
ここ熊本の今朝の最低気温は1℃台となり一気に冬の寒さ🥶
週末は芝生用除草剤シバゲンを散布をしましたが日差しはあっても風が冷たく
今シーズンの芝生作業もこれで終了となりホッとしました。

さて、今日も12月4日㈬息抜きお出掛けの続き・・・最終章です(笑)

瑞泉寺からナビを頼りに車で10分ほど走り到着した「滴水のイチョウ」
幹回り14m 樹高42m 樹齢は不明ですが300年ほど?

石段をあがりイチョウの足元から見上げ・・・



根を踏まないよう気をつけて歩きました。

先客の男性がいらして「木の真下に立って上を見ると気根がありますョ」と・・
赤い矢印です。


男性は石板の説明もしてくれ「かすれているけれど右に女性の姿、左に・・・」と詳しい
地元の方かと思っていたらそうではなく「浄泉寺のモミジを見てきた」と話すと
他の紅葉情報も色々と教えて頂きました。
お礼を言い私達が先に帰ろうとしていると・・・・
「私は熊本の花所」というブログを書いていますと言われビックリ😮 
ナント!!
私が数年前に花の咲いている場所など参考にいていたブログの方でした。
熊本に移住し20年の間に県内の花を求め歩き回り、今では900ヶ所を超えるそうで
早速、帰ってからその方のブログ「熊本の花所」を再チェックしました。
有名な観光地だけでなく人知れない場所の花や紅葉など情報は
今後の私のお出掛けに大活躍しそうです。

あの日、あの時間、あの場所に行かなければ出逢えなかった方
「滴水のイチョウ」が引き寄せてくれた縁に感謝しました🍀


植木町 味取観音「瑞泉寺」の紅葉

2024年12月08日 | 巨樹・神社・パワースポット
12月4日㈬息抜きdayの続きです。

山鹿から3号線を南下、途中「JAかもと夢大地」で産地直送野菜を調達し
向かったのは植木町にある味取観音「瑞泉寺」
昨年、地元TVで観て行きたかったモミジが美しい曹洞宗のお寺です。

種田山頭火が大正14年から1年2ヶ月ここで堂守を務め
入り口には山頭火の石像と「松はみな枝垂れて南無観音」の句碑があります。


本堂へ向かう長い階段
どこを見ても美しいモミジが・・・


出会った地元の女性が「右手の方が一番キレイですョ」と言われ
直ぐにでも行きたい気持ちを抑え本堂へ石段を上りました。
本堂横にもモミジ🍁




お参りを終え勧められた場所へ向かうと・・・
モミジに囲まれた空間が・・・




緑から赤のグラデーションは日が射すと美しさを増し・・・🍁
オジサンはスマホで動画を撮るのに夢中でした(笑)


デジカメを忘れたのを後悔しました。
暫く貸し切り状態で独り占めでしたが同世代の女性がやって来て感激してるので
「初めて来たけどホントきれいですよネ~」と話しかけると
「今年は何処も紅葉狩りはイマイチだったけど、ここが一番キレイ・・」と
知らない女性と感動を分かち合え楽しかった😊 
ここで笑い話が一つ・・・
女性が「この木は特に大きい」と幹に触れ感動してるので
「ホントだ!良かったら後ろ姿を撮らせてください」と
スマホで女性と大きな木を比較し撮っていると・・・
「それはクスノキだろ?後ろのがモミジだぞ」とオジサンのツッコミ😏 
何とも恥ずかしく・・・苦笑いのおっちょこちょいの私でした(笑)

30分ほど紅葉鑑賞し名残惜しい思いで瑞泉寺を後にしました。

まだ、緑のモミジもあったのでこの感動を友人達にも味わってほしくて
その日の夜に友人2人、翌日はバドミントン仲間に写真を見せて教えました。
友人の1人は翌日に早速出掛けて感激していましたョ~

瑞泉寺を出たのが14時、帰宅タイムリミットまで30分ほど余裕があるので
帰り道にある、もう一つの行きたい場所へ向かいました。
ここでも感動の出逢いが・・・・次回へ続く・・・・


南関町 大津山神社の紅葉

2024年12月07日 | 巨樹・神社・パワースポット
今日は二十四節気の一つ「大雪」
やっと気温も下がり冬らしくなり我が家の庭のコナラなど色づき始めました🍂
今日は天気も良く、私は午前中に今シーズン最後の芝作業シバゲン散布
オジサンは午後から落ち葉掃きを頑張りました💦
最近、義母の認知症と筋力低下が進んでるようで排泄感覚も衰え失敗することも・・・
直接、介護するオジサンが大変に思え心配性の私は夜中に目が覚め色々考えますが
オジサンは「もう慣れた・・」と、もう少し自分で世話がしたいようです。
「お前には上手い料理を作ってもらって毎晩の晩酌できれば良い」と言われ
オジサンを食でサポートすることが私の役目と割り切るようにしました。
十分な睡眠(8~9時間)と食事&晩酌🍺がパワーの源のオジサンは
「疲れていない?」と聞いても「全然大丈夫!」と今週の息抜きdayも出掛けました。
そんな時こそ非日常を味わい現実逃避をすることが必要なようです😌 

12月4日㈬
南関あげ買い出しにイキイキ村へ出掛けました🚙
玉名方面の山もすっかり紅葉が進み里山は秋色の風景です🍁
店の前に着くと・・・ナント・・・「定休日」の看板😨 
せっかく南関まで来たのでタダでは帰らない私達(笑)
すぐ側の「大津山神社」に寄ってみました。

春は桜が美しい神社も今は秋色



誰もいない境内で先ずは手水舎でお清め・・・

先に大津山生目神社をお参り・・・

右手に美しく紅葉したモミジが・・・🍁

竹林とモミジが良い雰囲気です。
神社の方が今年は紅葉が遅かったけれど昨年より赤が鮮やかだと・・・

石段を上り本殿へ

本殿後ろのモミジは紅葉が少し過ぎてるかな?
帰りは本殿から坂道を降り・・・

坂道の途中のモミジもキレイでした。

坂の途中で全体を見下ろし・・・
最初に見た大きなモミジは緑の部分もあり数日は楽しめそうです。


目的のイキイキ村は定休日でしたが思いがけず美しい紅葉に出逢えラッキーでした🍁

さて・・・次に向かったのはオジサンお楽しみのランチ🍴
前回食べて美味しかった山鹿の中華屋さん「花櫚」(かりん)へ
昼前でしたがほぼ席は埋まっていました。
オジサンは油淋鶏定食、私はニラレバ定食

実は最初の予定では昼食後に「不動岩」に行くつもりでしたが・・・
大津山神社でゆっくりし過ぎ時間がないので前からチェックしていた場所へ向かいました🚙
翌日、バドミントン仲間のIさんから「不動岩は桜の時期が良い」と聞き変更して良かった~
それに・・・次に向かった目的地が大当たり!!
また長くなりそうなので今日はこの辺にして・・・次回に続く・・・・

世界にひとつだけの1点もの?

2024年12月05日 | お気に入りの品
先日、小川蚤の市でオジサンがgetしたお宝は古い振り子の柱時計🕖
薄汚れて動くかどうかもわからなかった時計でしたが・・・
インテリアでも良いとgetし帰宅後キレイに拭き上げログ壁に飾りました。

前面のガラスは割れた所を金継ぎされ・・・「そこが良い」とオジサン
確かに大切に使われていた証ですものネ!

私は振り子の葉っぱの細工が気にいりました。


中に貼ってある紙?もレトロな感じで・・・

いつのモノかはわかりませんがセイコー製のようです。

早速、ネジを巻き・・・
昔、義父宅にあった時計も子供の頃こうしてネジ巻きしたと記憶を辿りながら楽しそう😊 
時刻を合わせオジサンは満足げに義父宅へ夕食を届けお世話に行きました。

TVも消しシーンと静まったリビングにカチコチと振り子の音が響きます。
実は私の祖父(母方)は時計店をやっていて小学校の頃は夏休みなど
妹と2人だけで天草の祖父宅に泊まり沢山の時計に囲まれ毎日を過ごしていました。
時計のカチコチとなる音や振り子時計の鐘を聞くと、厳しくも優しかった祖父や
子供の頃の事を思い出し、とても懐かしく心穏やかになります😌 
そんな思い出に浸っていると鐘がなり「ちゃんと動いた」と喜ぶ私でしたが・・・
時計を見ると何故か分針は30分?それに一回でなく何度も鐘が鳴ってる?
その後も30分ズレて鐘が鳴り・・・原因究明するためネットで色々調べました💦
なかなか対処法がわからずにいると、やっと見つけたのが・・・
「時報と音が合わないのは分針がずれているからで軸から分針を外して付け直したら良い」
「針を外して鐘が鳴った時に分針を12で取り付けると良い」などとありました。
でも、針を外してせっかく動いてるのを壊したらと思うとできませんでした(笑)
もう一つの問題点は・・・時間がドンドン進むので再びネットで調べ
振り子のネジを少しづつ調整してバッチリ合うようになりました。
今も・・・時計は正確に時間を刻んでいますが相変わらず30分前に鐘が鳴ります😅 
まぁ~
これはこれで面白くてせっかちな我が家らしいかと(笑)そのまま暫く使うことにしました。
蚤の市でgetした振り子式の柱時計だからこそあえてこのまま使うのもアリかも?
これも「世界にひとつ」ってことですものネ😁 

そして、これは蚤の市でgetしたお宝ではありませんが・・・
今年2月に三角で見つけたコーヒー豆の麻袋をリメイクしたバッグ
三角の「一心珈琲」さんが身障者施設に製作協力してもらい販売されています。

先日、バドミントン仲間のKさん(手作りが上手な女性)が興味を示し
自分で作れそうと言っていたので一心珈琲で麻袋を買ってきました。
今回は余り種類がなく4枚だけget!(1枚150円)

右はKさんに・・・左の麻袋はオジサンが使うそうです。
裏は・・・

こちらはペットボトル再生の袋だそうです。

これは2枚あったのでKさんと1枚づつ分けました。

さて?何に使おうかと考えていたら・・・・閃いた✨

ホームセンターでハトメ10mmのセットを購入し・・・

製作開始!!

完成😊 

キッチンの紙入れ袋(お菓子や段ボール等)になりました👏

今までは壁に掛けた布のトートバックに入れ紙ゴミの日に出していましたが
直ぐにいっぱいになり袋からはみ出し見た目もイマイチでした。
完成するまでオジサンと2人で「ああしたら?こうしたら?」と
アイデアを出し合い製作は私で取り付けはオジサン担当でした。
「赤ペンでの手書きの数字も使用感があり良いネ~」と2人で自画自賛(笑)
古いモノを色々考え手を加える事ってとっても楽しい😆
コーヒーの麻袋は新しくキレイなモノではありませんが
私達にとっては世界で一つ・・・1点もの(笑)
毎日、紙ゴミを捨てる時「うふふ・・」とチョッと楽しくなり・・・
日々の暮らしの中に小さな幸せを感じる瞬間がまた一つ増えた気がします🍀




小川蚤の市&小川阿蘇神社

2024年12月04日 | 巨樹・神社・パワースポット
12月1日㈰
小川蚤の市に出掛けてきました🚙
お目当てのモノはないので午前中に所用を済ませ・・・
義父母に昼食を食べさせてから直ぐに出発しました。
地元を盛り上げるため若い人達が中心になり開催され今年で3回目だそうです。
キッチンカーもたくさんいましたョ~

午前中が多かったようでゆっくり見て回れました。
古い建物が残る通りには手作り品や骨董品が並び・・・・

ミニライブも開催され・・・

通りに音楽が流れ・・・長閑な雰囲気でした。
オジサンは11月の九州蚤の市でランプの傘を買った方に取り付けた写真を見せ報告し満足そう(笑)
半分見たところで蚤の市のすぐ側に小川阿蘇神社があるので「行かない?」と誘いましたが
どうやら途中で見かけた品物が気になるらしくオジサンを残し一人で行きました。
その後、合流した時には・・・お宝getし抱えていたオジサンでした(笑)
getしたお宝は次の機会にお披露目しますネ~😁 

私が蚤の市を抜け出し「小川阿蘇神社」へ向かった理由は・・・
実はこの神社は「こころ旅」で火野正平さんが訪れた「心の風景」
放送を見て2023年2月に初めて訪れて今回2度目です。
その時のブログは⇒コチラ

11月14日に亡くなった正平ちゃんに会える気がして神社に向かいました。
グーグルの経路案内を頼りに歩くと神社本殿裏の駐車場側を案内され・・
先ずは本殿へ


参拝をして大樟のもとへ・・・

私が木の幹に両手を当てパワーを頂いていると上がってきたカップルも真似してました😅 
階段を降り大樟を見上げていると・・・・
鳥居をくぐる1組の中年夫婦の会話が聞こえました。
ご主人が「正平ちゃんが来た時の録画保存してる・・」と
「正平ちゃん」の言葉に反応した私は思わず声をかけてしまいました。
奥様は「こころ旅のお手紙を書いた人は私の2歳下の人でネ・・・」
「私も子供の頃は幹の間に座って遊んでいたけどネ~」と
この場所で正平ちゃんの話で共感できる方に会えたこと
「きっと正平ちゃんが引き合わせてくれたのかも?」と勝手に感動する私😌 
「素敵なお話が聞かせてもらい・・・ありがとうございます」と別れた後
ご夫婦の後ろ姿を入れ記念の写真を撮りました。


11月24日㈰
「こころ旅 2024春の旅」が熊本に入る前に休止となり放送できなかった
「1240日目 熊本県芦北町」が放送され録画しました。

出発はおれんじ鉄道と国道に挟まれた球磨川の河川敷広場でした。
ロケ日は2024年4月1日だったそうで桜の花が咲いていました🌸
私の大好きな「おれんじ鉄道」の肥後高田~肥後二見駅間を輪行し自転車で走る海岸線は
私が何度も「おれんじ鉄道」の車窓から見た一番好きな景色で・・・
この日の「心の風景」は確かブロ友のバボさんが時々訪れてらっしゃる所のような気がしました。
(バボさん、違ってたらゴメンナサイ🙇)
1240日目が正平ちゃんの最後の「こころ旅」だったのでしょうか?
穏やかな八代海のキラキラ、対岸の天草諸島など私が何度も見た同じ景色を
最後のこころ旅で正平ちゃんが見たのかも?と思うと・・・・
色んな思いが重なりTVの中の正平ちゃんを観ながら涙が止まりませんでした。

来年、桜の咲く頃に正平ちゃんが見た同じ場所で同じ景色を見たいと思いました😌