月曜日の今日、九州南部につづき北部も梅雨入り宣言がありました。
先週から梅雨入り前のジャガイモ収穫など
毎日のように我が家に通って来ていた父は
昨日はキュウリの植え付けや草取りに励み元気です。
やっと体調が戻ったと・・・私も庭仕事に励みましたが
まだ完治していなかった坐骨神経痛が再び悪化
例年より早めの梅雨入りの今日はちょうど休養日となりました。
さて、なかなかUPできなかった先週のオフ会の続きです。
先週日曜日、人吉の朝は晴天
日の出には間に合いませんでしたが球磨川沿いを朝の散歩

昨日、hopさんに教えてもらった対岸の神社まで行ってみました。

老神社と思い込んでいた私でしたが・・・老神(おいかみ)神社
拝殿、本殿、鞘堂が国の重要文化財に指定されているそうです。
参道の真ん中に六角形の石灯籠があり・・・

神社仏閣に詳しくない私ですが
誰もいない境内の凛とした空気感は本当に落ち着きます。

本殿の上には茅葺屋根

太い鉄柱で支えられていました。
30分ほど散策し公園に戻るとボチボチ皆さん起床し・・・
その後、手分けして朝食準備
今回は私が作って来たイングリッシュマフィンを使い
hopさんがホットサンドを作ってくれました。

オーブントースターで作るいつもの我が家のマフィンサンドと違って
香ばしく美味しくいただきました
河川敷の木陰で談笑し・・・
自由気ままなオジサンは睡魔に負けキャンカーで1時間ほど朝寝
昼前に次回の再会を約束し現地解散となりました。
帰りは高速を使わず球磨川沿いをのんびりとドライブ
途中、球磨村の「湯の駅」に立ち寄りましたが
ここからの景色が最高でした

残念ながらSL人吉は通過した後でしたがきっと最高の撮影ポイントでしょうネ

球磨川にはラフティングボートもみられたので
下流の眺めの良い場所を見つけ先回りしました。
道路沿いから少し降りると・・・

川原が・・・

穏やかなように見えますが水深は急に深くなり渦を巻いています。
暫くするとラフティングボートが2艘


後ろのボートが瀬を下ると若い女性の歓声が・・・

楽しそうな様子が伝わってきます。
暫くすると下流の方から近づく列車の音
向こう岸は肥薩線だったようで観光列車の「やませみ・かわせみ」

ほんの一瞬でしたが列車が見れて大興奮
肥薩線の車窓から見る球磨川も素晴らしいく大好きですが
普通車より高いキャンカー座席からは見える美しい球磨川の流れに
癒された嬉しいドライブとなりました

先週から梅雨入り前のジャガイモ収穫など
毎日のように我が家に通って来ていた父は
昨日はキュウリの植え付けや草取りに励み元気です。
やっと体調が戻ったと・・・私も庭仕事に励みましたが
まだ完治していなかった坐骨神経痛が再び悪化

例年より早めの梅雨入りの今日はちょうど休養日となりました。
さて、なかなかUPできなかった先週のオフ会の続きです。
先週日曜日、人吉の朝は晴天

日の出には間に合いませんでしたが球磨川沿いを朝の散歩


昨日、hopさんに教えてもらった対岸の神社まで行ってみました。

老神社と思い込んでいた私でしたが・・・老神(おいかみ)神社
拝殿、本殿、鞘堂が国の重要文化財に指定されているそうです。
参道の真ん中に六角形の石灯籠があり・・・


神社仏閣に詳しくない私ですが
誰もいない境内の凛とした空気感は本当に落ち着きます。

本殿の上には茅葺屋根

太い鉄柱で支えられていました。
30分ほど散策し公園に戻るとボチボチ皆さん起床し・・・
その後、手分けして朝食準備
今回は私が作って来たイングリッシュマフィンを使い
hopさんがホットサンドを作ってくれました。

オーブントースターで作るいつもの我が家のマフィンサンドと違って
香ばしく美味しくいただきました

河川敷の木陰で談笑し・・・
自由気ままなオジサンは睡魔に負けキャンカーで1時間ほど朝寝

昼前に次回の再会を約束し現地解散となりました。
帰りは高速を使わず球磨川沿いをのんびりとドライブ
途中、球磨村の「湯の駅」に立ち寄りましたが
ここからの景色が最高でした


残念ながらSL人吉は通過した後でしたがきっと最高の撮影ポイントでしょうネ


球磨川にはラフティングボートもみられたので
下流の眺めの良い場所を見つけ先回りしました。
道路沿いから少し降りると・・・

川原が・・・

穏やかなように見えますが水深は急に深くなり渦を巻いています。
暫くするとラフティングボートが2艘


後ろのボートが瀬を下ると若い女性の歓声が・・・

楽しそうな様子が伝わってきます。
暫くすると下流の方から近づく列車の音
向こう岸は肥薩線だったようで観光列車の「やませみ・かわせみ」


ほんの一瞬でしたが列車が見れて大興奮

肥薩線の車窓から見る球磨川も素晴らしいく大好きですが
普通車より高いキャンカー座席からは見える美しい球磨川の流れに
癒された嬉しいドライブとなりました

