今週は晴天続きですが再び寒気がやって来て北風が冷たい毎日
そのせいなのか?春を告げる花の開花が例年より遅いようですが
晩秋から冬に咲く山茶花は今までで一番の花数で元気に咲き続けています。

ロウバイも今が盛り・・・

例年なら咲き始めているクリスマスローズはまだ蕾も見つけられず・・・
昨年は1月末に満開だった義父宅の梅は数日前からやっと咲き始めました。
紅梅が先に咲き始め・・・

白梅はまだちらほら・・・

今週に入りまた寒波がやって来たので梅の花も長持ちし楽しめるでしょうか?
さて、話は変わりますが・・・・
先日の日曜日は楽しみにしていたイベントへ出掛けてきました。

孫1号Yちゃんのチアダンスクラブがゲスト出演するので
私の母と妹も誘いオジサンと4人で出掛けました。
残念ながら撮影禁止だったので写真はありませんが・・・・
普段あまり聴くことがない県警音楽隊による演奏は
懐かしい日本の歌からディズニー、ジブリコレクション、アンパンマンなどのメドレー
西部警察partⅡやマーチングドリルに寸劇など2時間があっという間に過ぎました。
Yちゃんのチアダンス姿を久しぶりに間近で観る母は「楽しかった~」と喜び
おかげで娘の私にとっては良い親孝行の機会となりました。
県警音楽隊の演奏に合わせ踊るYちゃん達はいつもに増して笑顔で楽しんでるようでした。
私も2月1日に熊本で開催されたUSA九州大会の観戦の時に比べ緊張感もなく(笑)
ワクワクと手拍子しながらチアアダンスを楽しめた気がします😁
九州大会で1位となったYちゃんのチームは今年も3月末の全国大会出場します。
チアダンスは一見華やかなようですが実際は厳しい練習の積み重ね
仲間と一緒に長い時間練習したことを約3分間一発勝負!!
技術はもちろんですが強い精神力がとても必要だと思います。
緊張しいのネガティブな私には絶対に無理な競技(笑)
それを楽しそうに(楽しんで)笑顔で演技してるから心から尊敬します。
週4~5回の練習を頑張ってるYちゃんのですが毎回送迎をしているママ
そして、一緒についていく孫4号Y君、土日はパパも家族でYちゃんを支え・・
(私もそうでしたが子供がやりたい事には何の疑問も無くやってましたけどネ)
そのYちゃんはチームの皆と協力しながらレベルUPに向け努力する。
一人では出来ない競技なので皆に追いつくために自主練習したり・・・
キャプテンとして周りを引っ張っていく大変さも知ったはず・・・
選手コースに移ってからは悩みながらも精神的にも成長したことでしょう
その経験はきっと将来社会に出てから役立つはず・・・
好きな何かを見つけて夢中になって続けることは本当に素晴らしい
誰でもが体験できることではないので、幸せなことだと思います。
「好きなものに出逢えてホントに良かったネ😉 」
「そして、Yちゃんのおかげでバアバにワクワクをありがとう😊 」
孫の成長する姿に日々元気をもらう私です🍀