今日の日曜日は朝から久しぶりの晴天![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/17/fd1c8486517af6c2f6080af10a515035.jpg)
今年初のキャンカーお出掛けをするために
昨日の土曜日はやらなければいけない作業も全て頑張って片付け
「さて、どこへ行こうかなぁ~」と昨夜からワクワクの私でしたが
早朝、オジサンのいとこの訃報の電話が入りました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/phone.gif)
と言うことで・・・
キャンカーでの遠出はキャンセルとなりましたが
午後から南関あげを調達に県北の南関イキイキ村へキャンカードライブし
帰りには玉名のいつもの家族湯
に入り夕方帰宅しました。
自然の中でキャンカーでのんびり過ごす希望は叶いませんでしたが
イキイキ村で購入した南関あげ巻き寿司を駐車場に止めた
キャンカーのリビングで食べれただけでも満足でした。
それはきっと・・・
子供の頃から体が弱かったオジサンのいとこ
近年は入退院を繰り返し、酸素ボンベを抱え生活し
そして60代後半で亡くなってしまったことに
「日々を大切に感謝して過ごさなければ・・・」と思ったからかもしれません。
まだまだ長い人生と思っていても明日終わるかもしれないことを実感
少々無理しても予定より4年ほど早くキャンカーを購入したことも
「正解だったかも・・・」と二人しみじみと話し合いました。
そんな我が家のキャンカー購入に大きな影響を受けたブログ「Zil Noble 白書」
現在は「Zil Noble 白書 photo」を書かれているTakaさん
(私と同じニックネームなのが嬉しく勝手に喜んでいます)
今朝ブログチェックをしていると・・・
私のブログをリンクしていただき、嬉しい言葉が綴られていて感激しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
Takaさんのブログはキャンカーの記事はもちろんとても参考になりますが
いつも穏やかな文章で読み終わると穏やかな気持ちになるのです。
その理由が今日読んだ記事で判りました。
あえてコメント欄を設けず
ブログを読む人に不快な思いをさせないよう心がけ
読み返しては訂正されているそうです。
そんな細かい心使いが読み終わった時の
あの心地良さにつながっているのだと納得しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0197.gif)
キャンカーも自分の為と言うより
高齢なお母様や奥様を喜ばせる為に購入されたようです。
ブログで書き上げた記事は印刷してお母様に渡され
それを大事にファイルして時々読み返して喜ばれているお母様
そんなお母様の為にブログを続けられている優しいTakaさん
ブログもそんな使い方(?)があるんだなぁ~
「キャンピングカーの素晴らしさと楽しさを伝えられれば・・・」
そんな言葉で締めくくられていたTakaさんのブログ記事に
「ちゃんと伝わっていますヨ~ありがとうございます
」
この場を借りて声を大にお礼を述べたいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
ブログを始めて4年4ヶ月
以前はタイムリーにブログ記事を書くことに追われていた私
いったい何のためにブログを始めたのか?
自分を見失っているような時期もありましたが
やっと今は気負わずマイペースで出来てるような気がします。
今の世の中、ブログ Twitter LINEなどSNSが原因で
いろんな事件や問題が起こっています。
私も一度だけ心無い中傷コメントをもらい
ブログをUPするのが恐ろしくなったこともありますが
一生出逢えないかもしれない方々と巡り逢え
素敵な思いの方がたくさんたくさんありましたから
こうして今まで続けることができています。
ブログで知り合った皆さんに
「心から感謝」とあらためて伝えたい私です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
ここ数日間、少々嫌なことや物事が自分の思い通りに進まなかったりで
少し落ち込んだり、イライラして心無い言葉をはき後悔したり・・・
心に余裕がなかった自分に少々反省しています。
文才のない私なのでまたまた言いたいことが
支離滅裂になりましたが(笑)
ちっぽけなことはスッキリ忘れて・・・
さぁ~明日からもまた元気に頑張ろう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](http://house.blogmura.com/loghouse/img/loghouse88_31.gif)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/17/fd1c8486517af6c2f6080af10a515035.jpg)
今年初のキャンカーお出掛けをするために
昨日の土曜日はやらなければいけない作業も全て頑張って片付け
「さて、どこへ行こうかなぁ~」と昨夜からワクワクの私でしたが
早朝、オジサンのいとこの訃報の電話が入りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/phone.gif)
と言うことで・・・
キャンカーでの遠出はキャンセルとなりましたが
午後から南関あげを調達に県北の南関イキイキ村へキャンカードライブし
帰りには玉名のいつもの家族湯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0147.gif)
自然の中でキャンカーでのんびり過ごす希望は叶いませんでしたが
イキイキ村で購入した南関あげ巻き寿司を駐車場に止めた
キャンカーのリビングで食べれただけでも満足でした。
それはきっと・・・
子供の頃から体が弱かったオジサンのいとこ
近年は入退院を繰り返し、酸素ボンベを抱え生活し
そして60代後半で亡くなってしまったことに
「日々を大切に感謝して過ごさなければ・・・」と思ったからかもしれません。
まだまだ長い人生と思っていても明日終わるかもしれないことを実感
少々無理しても予定より4年ほど早くキャンカーを購入したことも
「正解だったかも・・・」と二人しみじみと話し合いました。
そんな我が家のキャンカー購入に大きな影響を受けたブログ「Zil Noble 白書」
現在は「Zil Noble 白書 photo」を書かれているTakaさん
(私と同じニックネームなのが嬉しく勝手に喜んでいます)
今朝ブログチェックをしていると・・・
私のブログをリンクしていただき、嬉しい言葉が綴られていて感激しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
Takaさんのブログはキャンカーの記事はもちろんとても参考になりますが
いつも穏やかな文章で読み終わると穏やかな気持ちになるのです。
その理由が今日読んだ記事で判りました。
あえてコメント欄を設けず
ブログを読む人に不快な思いをさせないよう心がけ
読み返しては訂正されているそうです。
そんな細かい心使いが読み終わった時の
あの心地良さにつながっているのだと納得しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0197.gif)
キャンカーも自分の為と言うより
高齢なお母様や奥様を喜ばせる為に購入されたようです。
ブログで書き上げた記事は印刷してお母様に渡され
それを大事にファイルして時々読み返して喜ばれているお母様
そんなお母様の為にブログを続けられている優しいTakaさん
ブログもそんな使い方(?)があるんだなぁ~
「キャンピングカーの素晴らしさと楽しさを伝えられれば・・・」
そんな言葉で締めくくられていたTakaさんのブログ記事に
「ちゃんと伝わっていますヨ~ありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0137.gif)
この場を借りて声を大にお礼を述べたいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
ブログを始めて4年4ヶ月
以前はタイムリーにブログ記事を書くことに追われていた私
いったい何のためにブログを始めたのか?
自分を見失っているような時期もありましたが
やっと今は気負わずマイペースで出来てるような気がします。
今の世の中、ブログ Twitter LINEなどSNSが原因で
いろんな事件や問題が起こっています。
私も一度だけ心無い中傷コメントをもらい
ブログをUPするのが恐ろしくなったこともありますが
一生出逢えないかもしれない方々と巡り逢え
素敵な思いの方がたくさんたくさんありましたから
こうして今まで続けることができています。
ブログで知り合った皆さんに
「心から感謝」とあらためて伝えたい私です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
ここ数日間、少々嫌なことや物事が自分の思い通りに進まなかったりで
少し落ち込んだり、イライラして心無い言葉をはき後悔したり・・・
心に余裕がなかった自分に少々反省しています。
文才のない私なのでまたまた言いたいことが
支離滅裂になりましたが(笑)
ちっぽけなことはスッキリ忘れて・・・
さぁ~明日からもまた元気に頑張ろう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](http://house.blogmura.com/loghouse/img/loghouse88_31.gif)
にほんブログ村