先週始まった東京オリンピック
TVリモコンを手にチャンネルをあちこち替えながら応援
今日は高校野球熊本大会の決勝もあり・・・
オジサンの母校の熊工の応援、甲子園出場決定しました
劣勢でも諦めないアスリートの姿や泥だらけの球児の一生懸命な姿に元気をもらう毎日
特に今夜はソフトボールの13年越しの金メダルには胸が熱くなり感動しました。
コロナ感染者がまた増え始めている中ですが
こうして自宅でオジサンと2人で応援する毎日です。
さて、我が家の畑では例年通りゴーヤや地キュウリ、ナス、甘シシトウなど
夏野菜の収穫が盛んですが今年初めて挑戦した小玉スイカ
ブロ友オッギーノさんの畑の様子を参考にして6月11日植えてみました。
7月1日
予想以上に成長するスイカ
慌てて下に敷く葦簀をもう一枚買いに行ったオジサン(笑)
順調に成長し花が咲き始め・・・
オジサンが人工授粉
7月20日
オジサンから実が生っていると聞き遠くから確認
実を見つけた時は嬉しかったですネ~(笑)
7月23日
オジサンが鳥除けの網を張り・・・
実の生り具合を確認すると・・・
葉の中に見落としていたスイカが・・・
お日様があたらず色が薄いようですネ~
今のところ4個ほどですがまだスイカの赤ちゃんはあるようです。
あまり数を増やし過ぎると良くないとも聞くのですが・・・
ちゃんと食べれるスイカが生るか最後まで気が抜けません。
どれくらいで収穫したらいいか?タイミングがよく解らないのですが
可愛い孫達に美味しいスイカを食べさせようと
毎日、試行錯誤しながらスイカの成長を見守り頑張るオジサンです。
TVリモコンを手にチャンネルをあちこち替えながら応援
今日は高校野球熊本大会の決勝もあり・・・
オジサンの母校の熊工の応援、甲子園出場決定しました
劣勢でも諦めないアスリートの姿や泥だらけの球児の一生懸命な姿に元気をもらう毎日
特に今夜はソフトボールの13年越しの金メダルには胸が熱くなり感動しました。
コロナ感染者がまた増え始めている中ですが
こうして自宅でオジサンと2人で応援する毎日です。
さて、我が家の畑では例年通りゴーヤや地キュウリ、ナス、甘シシトウなど
夏野菜の収穫が盛んですが今年初めて挑戦した小玉スイカ
ブロ友オッギーノさんの畑の様子を参考にして6月11日植えてみました。
7月1日
予想以上に成長するスイカ
慌てて下に敷く葦簀をもう一枚買いに行ったオジサン(笑)
順調に成長し花が咲き始め・・・
オジサンが人工授粉
7月20日
オジサンから実が生っていると聞き遠くから確認
実を見つけた時は嬉しかったですネ~(笑)
7月23日
オジサンが鳥除けの網を張り・・・
実の生り具合を確認すると・・・
葉の中に見落としていたスイカが・・・
お日様があたらず色が薄いようですネ~
今のところ4個ほどですがまだスイカの赤ちゃんはあるようです。
あまり数を増やし過ぎると良くないとも聞くのですが・・・
ちゃんと食べれるスイカが生るか最後まで気が抜けません。
どれくらいで収穫したらいいか?タイミングがよく解らないのですが
可愛い孫達に美味しいスイカを食べさせようと
毎日、試行錯誤しながらスイカの成長を見守り頑張るオジサンです。