~暮らしの中の小さな幸せ~

ログハウスに住みながら・・・
日々の暮らしと趣味の色々を綴ります

もう一つの母の元気の素ですが・・・・

2019年08月25日 | パッチワークなど
昨日は雨が降ったりやんだりの梅雨のような天気となり
南関あげ買い出しに県北までキャンカー出動しました。
今朝は最低気温は16.9℃、9時現在の今も20℃チョッとで
涼しいを通り越しTシャツ1枚では肌寒い感じの朝です。
このまま秋に突入はもちろん無理でしょうが
朝晩だけでも涼しくなると嬉しいけどなぁ~
週間予報では秋雨前線の停滞で暫くはずっとマークが続き
遊びや家事にも最適なマークが少し恋しくなります。

さて、昨日の続き母の元気の素のお話ですが・・・・
昔から手仕事が好きだった私は
20代から自己流で始めたパッチワークを続けていました。
しかし、7年前頃から両指の第二間接がヘパーデン結節で変形
今年になると第一関節の変形プジャール結節まで発症しダブルパンチ
沢山あった布地や端切れも私の母に譲ってしまい
今では欲しいものがあったら母に注文するようになりました。
洋裁のプロである母はミシン掛けは専門分野なので
洋服作りはもちろんキッチン家電などのカバーもおちゃのこさいさい

無機質なホームベーカリーとコーヒーメーカーが・・・・

カバーを注文し私好みのシックな雰囲気になりました。

キッチンにはチョッと色目が地味だとも思いましたが
以前作ってもらったテレビカバーやテーブルセンターの残りがあり
もったいないのと統一感を出すためにも同じ布地でお願いしました。

木の葉模様のキルティングは母のオリジナル

自己流の私が師匠ですからもちろん母も自己流です。
さて、次は電気ポット&コーヒーミルカバーを注文しようかしらねぇ?
自分でボチボチ作れないこともないのですが
これも母の元気の源、生き甲斐なのでお願いすることとしましょう(笑)

そうそう~
1.2枚目の写真の中に見えるオレンジ色のハワイアンキルトは
ブロ友のkattiiママさんが手作りされたポットカバー
ママさんも自己流でキルトを始められたそうですが
最近では孫ちゃんのための服や帽子なども作られていて
世界に一つだけの素敵な作品をブログで拝見しています。
そして・・・
先月、ママさんに薦められ気になっていた本
三浦百恵さんのキルト作品集「時間(とき)の花束」
昨日、やっと本屋で購入してきました。

私と同級生でもあり青春時代を百恵ちゃんの歌で過ごした私にとって
全盛期にスッパリと芸能界を引退した潔さはとてもカッコよく
「結婚後、自己流で始めたキルト」のエピソードに
「私と同じ・・・」と勝手に親近感を感じていました。
本に記載されている作品の数々は本当に素晴らしく
大作など作品の完成度にはもちろん目を奪われましたが・・・
色鉛筆などで色付けされた手書きの製図の数々の丁寧さ
30年以前のミスドのオマケ缶を携帯用の小さな針箱として
今でも大切に使われていることや・・・
友和さんや2人の息子さんのために作られた愛情いっぱいの作品
写真からもうかがえる入園バックの持ち手の薄汚れや
パイピングなど所々擦り切れた作品の長年愛用された跡・・・
そんな作品達を大切に使い、大切に保管されていたことを想像し
一つ一つ一針一針に込められた思いや生き方が伝わりました。
他のキルト作品集とは少し違う色んなことを感じられる本でした。
アイドル全盛期のシャープで華やかな印象は消え(いい意味で)
幸せが自然とにじみでた、とても穏やかな微笑みの現在の姿
とても素敵に歳を重ねられていることに益々好きになりました。


最近、手作りに関して「面倒だなぁ~」「指が痛くなるからなぁ~」
「母の生き甲斐を取ると悪いからねぇ~」なんて言い訳ばかりして
すっかり手作りの楽しさ大切さを忘れていた自分を反省
直ぐに手に入ることばかり重視し遠ざかっていた手仕事
針と糸と布さえあればどこでもできるのにネ・・・・
「久しぶりに針を手にしてみようかなぁ~」と
思わせてくれる素敵な本との出会いでした

大切なことを思い出させてくれた・・・・
この本を薦めていただいたkattiiママさんに心から感謝です



一先ず手作りバッグ作りは終了!

2017年10月29日 | パッチワークなど
10月三連休後から始めた手作りバッグ作りですが
先日の金曜日で全て完成

10cm700円以上するマリメッコの布地も端切れを残すのみ・・・
6点のバッグ&小物が出来あがり妹も大喜びです
前回UPした後に制作したモノをご紹介です。(記録に残すため)

kattiiママさんのデザインを真似して作ったポシェット

写真では解りませんが持ち手の部分の付け方が少し変わっていて
小さく可愛い形の割には長財布が横向きに入ります。
裏は黒のデニム生地にマリメッコ柄のポケット付き
ちろんリバーシブルで使えます。
写真を撮り忘れ慌てて姪っ子に写メを送ってもらいました(笑)

次は少々苦戦した蓋付きバッグ(24×26×8cm)

移動かん&角かん、ナイロンテープを使い
初めて長さ調整の出来る持ち手に挑戦

さすがにこれはリバーシブルではありません(笑)

大物を作り、まだ布地が残っているので小物に挑戦しました
がま口のミニポーチ(10cmがま口)が欲しいと妹に頼まれこれまた初挑戦しました。

そして、通帳&カード入れ(21×10×5cm)これは、なかなか苦戦しました
15年ほど前、一度だけ作ったことがありますが・・・
前回は周りをバイアスでくるんだので簡単でしたが今回はバイアス無し
布が重なった部分を縫うのもひっくり返すのも一苦労
 
製図などない中、15年前製作した実物を計りながらの製作は
完成した時の達成感は大きかったです

そして、オマケに・・・自分用
大きめのがま口ポーチに挑戦しました

サイズは20×15×8cmと収納量もたっぷり
がま口の金具に持ち手を付ければミニバッグにもなります。

最初は妹がこれを作る予定で角型がま口を購入
製図が付いてなくネットであれこれ調べ試作品を製作したのですが
結局、がま口より通帳入れが欲しいと妹の気が変わり
私のモノになりました
初めてのがま口に挑戦したのですがミシン掛けは簡単ですが
がま口に布を入れる作業でボンドがはみ出布に付いたり・・・
付属の紙ひもを目打ちで入れ込む作業などなかなか面倒に感じ
私はファスナー付きのポーチが慣れているので向いてるみたいです。
それにがま口の値段もそこそこするので・・・
もう~がま口作りはしないでしょうネ~(笑)


今回、妹の注文のおかげで色んな作品が作れました。
マリメッコの布地の高価さには少々ビビりましたけど(笑)
身内の作品なので気楽に初めてのことに挑戦できたのはありがたいことです。

縫い賃(制作料)は美味しいランチをご馳走してもらいました
私にとっては一番のご褒美なのでした

やり出すと一気に・・・・

2017年10月20日 | パッチワークなど
妹の注文を受け作り始めた試作バッグ
試作2個目は・・・簡単なトート型
 
裏布はもちろんリバーシブル仕立て
その後、このバッグはお嫁さんのもとへ・・・
(無理やりあげた感じ

2個試作し新しいミシンの扱いにも慣れ、バッグ作りの要領も思い出したところで
妹のマリメッコのバッグ作りに取り掛かりました

やり出すと止まらず・・・失敗もなく3時間で完成
トート型バッグのサイドに付けたスナップボタンで形が変身
 
裏面には黒のデニム生地の大きなポケット
 
もちろんリバーシブル仕立てで4通りの使い方が出来ます

まだ布地が余っているので姪っ子のバッグも作りました。
昔、パッチワークのバッグを仕立てていた頃の記憶がよみがえり・・・
底布の縫い方を変えてみようと挑戦

裏布と表布を一緒に縫い、もたつきが無くスッキリな仕上がり

「作り方覚えてた私って凄いじゃん」自画自賛しバック口を縫おうとすると・・・
エェ~縫えな~い・・どうしよう

焦って悩みましたが・・・バッグ口をステッチで押さえれば

臨機応変、手作りだからどうにでもなります(笑)

縦長ちっちなトートバッグの完成
   

完成するまで普段使わない頭をフル稼働し少々疲れましたが・・・
久しぶりに味わう達成感にすっかりハマったみたいです
持病のヘパーデン結節(指の第一関節の変形・痛み)のため
大好きだったパッチワークは出来なくなったけど
ミシン作業はパッチほど針を持たないし・・・
手先や頭をフルに使いボケ防止にもなりそうだし・・・
これから私の楽しみになりそうです

さぁ~次は残りの布地でポシェット作りです


ミシン2作目は手作りバッグに挑戦!!

2017年10月10日 | パッチワークなど
連休最終日の昨日
オジサンは延期になった祭りに早朝5時半から出掛け
帰宅は夜遅いということで一人のんびりの休日でした。
前日の運動会&BBQで疲れ出掛ける気にもならず
ミシンを取出し洋裁の一日となりました

実は先日、妹から「姉ちゃん、バッグ作ってくれる?」と頼まれ
渡された布地と本

マリメッコとかいうブランドらしく調べると10cm756円
2割引きだったとはいえ1m6000円台ですから
普段はノーブランドの安い服を着ている妹ですけど・・・・
思わず「良いバッグ買えるんじゃ」と私
調べるとトートバッグが1万円台ですから妹にとっては
手作りするからとてもお得ということでしょうが
私なら決して購入しないでしょうネ~(笑)
まぁ~人其々こだわりは色々です。

さすがにいきなりそんな高価な布地を使う勇気がないので試作品を作ることに
裁断間違いなど決して許されませんからネ~

第一候補のデザインは・・・・う~ん結構面倒なデザイン


四苦八苦しながら何とか完成しました
  
バーゲンの布地を使って・・・
持ち手テープをぐるりと縫い付けるデザインでしたが
簡単にするために適当に変更しました(笑)


裏地は先日キャンプ用テーブルクロスを作った残り
リバーシブルで使うように・・・

これも試作品だからこそ色々試すことが出来ます。

オジサンにモデルを頼みパチリ

思ったより小さ目な仕上がりです。


預かった布地は大柄なので切り替えがあるデザインより
もっとシンプルな方が良さそうだという結論になり
もう一点、試作品を作ってみるつもりです。

ここ数日夏のような暑さでミシンやアイロンを使う洋裁は汗だく
急に洋裁モードに入った私
早く針仕事が捗る気候になって欲しいと願っています


一作目は悪戦苦闘!?

2017年08月31日 | パッチワークなど
今日で8月も終わり
世の中は長かった夏休みにホッとしているお母さん達や
終らない宿題に追われる子供達もいることでしょうネ~

私のこの夏の課題である洋裁は・・・・
やはり新しいものに挑戦したいと一昨日布地を購入してきました。
しかし、新しい慣れないミシンで失敗は許されません(笑)
先ずは試しに・・・・・
  
我が家にあった端切れで直線縫いの作品
二年ほど前、自分のために作った木工作品「糸立つきソーイングBOX」のカバー
ゴチャゴチャした裁縫道具を隠すために・・・

ついでにコースターでも作ろうかと思いましたが
早く新作を作りたい気持ちが増さり・・・
昨日の午前中、裁断にかかりました
パッチワークのバッグ仕立てなどでミシンは使っていましたが
本格的な洋服作りは10年振りかも?

チャコペンが見当たらず久しぶりに仕付け糸を使いきりびつけで印しつけ
「きりびつけ」なんて皆さんご存知ないでしょうが・・・・
チャコペンもチャコペーパーもなかった昔からの方法は洋裁のプロ81歳の母直伝
子供の頃から母の姿を見ながら覚えた方法は手間はかかりますが
「洋裁を始めるゾ~」とやる気が出てきます。

仕付け糸を二重に二枚の布を縫いながら印をつけチョキチョキ
布の間の糸を切る時に布を切らないよう慎重に・・・・無心になれる作業です。

昼間は外出したので夕方から洋裁再開
今夜はオジサンがいないのでお一人様の夜
リビングいっぱいにミシンやアイロン、洋裁道具を広げ
心置きなく夜遅くまで作業し11時にやっと完成
フィットパターンには3時間で完成と書いてありましたが
10年前を思い出しながら四苦八苦
縫う順番を間違えたり、左右を間違えたり・・・
アイロンとミシンの間を行ったり来たりしながら夢中になって作業しました。

新しいミシンでの第一作目洋服は・・・麻のセミワイドのクロップドパンツ
  
もちろんウエストは楽チン総ゴムです(笑)
手持ちの麻のカットソーにもバッチリ

今回、洋裁のプロの母と一緒に布地を購入し
その後、我が家に妹も一緒にやって来たのですが・・・
早速、私の新しいミシンを夢中で観察し購入した布地を眺め
「股下部分は三重縫いで強度補強・・・」
(ふ~んそうなんだ)
「パターンのサイズはアンタはLLだヨ」
(わかっとるわい)
「この布地は縮むからさらに1cm大きくして・・・」
(はいはい、布地いっぱい大きくするタイ
「柄が一方方向だから差し込みは出来ないからネ

まぁ~注意事項が次から次に・・・(笑)
いつもは父の愚痴やらでお喋り三昧の母が
妹や父との会話にも加わらず
一生懸命ミシンを観察する目つきが違います。
そういえば、母の洋裁する姿をもう何十年も見ていません。
子供の頃、真剣な目で布に向かう母の姿や
大切な裁断ハサミを使って怒られていたことを思い出しました。

今朝、縫いあがった服の点々と残ったきりびつけのあとを
指や毛抜きで取り除きながら・・・・
最近の母の作った服に取り忘れたきりびつけを見つけ
「母も年をとったなぁ~」「いつまで洋裁するのかなぁ~」と心配でしたが
まだまだ私など足元にも及ばない洋裁が生きがいの母だと再確認しました
ボケ防止のためにもずっと続けてもらわなきゃ~

そして、私も母の姿を追いかけ頑張らばなきゃネ

新旧交代 

2017年08月24日 | パッチワークなど
昨日は二十四節気のひとつ「処暑」でしたが
朝晩は少し過ごしやすくなったとはいえ
暑さが落ち着くにはまだまだ先のこと
猛暑日が続く毎日に夏の疲れが出てくる頃
ブロ友の皆さんはいかがお過ごしでしょうか?


昨日朝、庭の睡蓮がひっそりと咲いているのを見つけ
ほんの一瞬だけですが涼しく感じましたが・・・
頭の上では最後の力を振り絞りセミが鳴いていました。

さて、これから秋になり涼しくなると手作りに最適な季節がやって来ますが・・・

私が独身の頃から使っていた年代物のミシン

40年ほど前はこれでも最新式で・・・

ボタンホールはもちろんのことステッチも豊富で
息子達の洋服や入園グッズ、自分の洋服など‥
そして、パッチワーク作品の仕立てと沢山の作品を生み出してくれました。
その時は高価だったミシンでも40年で十分元はとれました(笑)

しかし、昨年の地震騒ぎでか?フットコントローラーが行方不明となり
(どうやら間違えて捨ててしまったようです
さすがに部品も製造停止で探しても見当たらず
縫い目の調子も悪くなっていたので買い換えることにしました。

私の父は洋裁のプロである81歳の母のミシンを譲り受ければ良いと言いましたが
曾孫や私達の洋服を縫うのが唯一の楽しみ、生きがいなので
きっとまだ5~6年、いや10年ぐらいは洋裁をやり続ける勢いです(笑)
今回、ミシンの機種を選ぶときも色々助言してくれ
「あんたもあと20年は使うだろうし・・・」
「そのうち孫の○○ちゃんも使うはずだからネ~」
「壊れるからあんまり安いのは買うんじゃないヨ~」
まるで自分が購入するように楽しんでるようでした(笑)
ネットなどでは安い軽いミシンもあるようですが
ある程度重さがあった方がガタつかず
厚手のモノも軽々縫え使いやすく・・・
何より直営販売店で購入すると電話一本で自宅までメンテに来てくれ助かります。
現に私の古いミシンは何度か糸調整のメンテをし40年間使えましたからネ~

と言うことで・・・
一昨日、新しいミシンが我が家にやって来ました

販売店の方から一通り使い方を教わりましたが
40年前のミシンよりずいぶん進歩したコンピューターミシン
音も静かで糸調整も自動でやってくれます
それでも使い方はあまり変わっておらず直ぐに覚えられそうです。

手元ボタンスイッチは初めて使いますが
やはり両手を使える慣れたフットコントローラーも購入しました。

いくつになっても新しいモノを手に入れると嬉しいもので
この大人のおもちゃ「ミシン」を使い母の様にボケ防止に励みましょう(笑)

リビングのクッションもずいぶんくたびれてるし
キャンカーの快適化も中断したままだし
息子達の古いGパンリフォームも・・・
秋物のリネンの簡単服も作りたいしなぁ~

さて、先ずは何を作ろうかなぁ~

懐かしいテレビカバー!?

2016年01月22日 | パッチワークなど
私のブロ友さん達は皆さんご存知でしょうが(笑)
昭和の時代、私がまだ小さな頃
どの家庭にとってもテレビはとても高価なもので
そんなテレビに大切に大切にカバーをかけていました。

そんな昔を懐かしく思ったわけではありませんが・・・・

こんなものを私の母に作ってもらいました

98×110cmの大きな作品ですが家事の合間に約1週間ほどで完成
もう直ぐやってくる私の誕生日プレゼントだと嬉しそうに渡してくれました

昨年作ってもらったオフシーズン用の薪ストーブカバーとお揃い
(シーズンの現在はテーブルセンターとして利用しています)

今回のテレビカバーも別の使い方も出来るようにと考えたので
いずれは違うところで愛用してるかもしれませんネ(笑)


製作者の78歳の私の母は
洋裁のプロでブティックなどの洋服を内職し、家計を支え
その後は友人達に洋裁を教えずっとミシンを踏み続けています。
さすがに教室は止めましたが今もバリバリで(笑)
50過ぎの娘(私や妹)や可愛い曾孫の為に年に7~8枚の服を作っています。
そんな母にとってのもう一つの楽しみがパッチワーク
教室に通ったわけでもない自己流の私が指導したので
本格的なパッチワークには程遠いのですが・・・
洋裁のプロの母なりのこだわりやアイデアがあるようです。

その一つが・・・・

キルティングを刺繍糸ですることです。
それも単色ではなく色んな色が混ざった糸

洋裁と勝手が違うのか色の配色に悩む母に布地選びだけは私の担当
それでも寸法通りに完成させるため製図を計算し
ハギレを並べて悩むことは脳の活性化になるようで
針を持つことと合わせるととても良いボケ防止になるそうです。

そして次の針仕事、私のチュニック製作に取りかかっった母
昼間はミシンをかけ、夜は茶の間でパッチワークと忙しくも
楽しい充実の日々を過ごしている母はとてもイキイキとしています。

料理も掃除もとても上手で主婦の鏡のような母
部屋の中も我が家よりもずっと整理整頓され
昨今話題の「親の家をかたづける」など全く心配ありません。

最近、時間はあるのに何もしない今の自分の姿と見比べ
チョッと・・いや、とても恥ずかしく思う私
20年後、はたして私はあんなに元気なのだろうか?

テレビにかけられた母のパッチワークを見ながら
「若いのに負けるわけにはいかないなぁ~」
「ドッコイショ」と自分の重い身体と心を動かし・・・
せめて今年初のプールでも行って来よう~


にほんブログ村



新しい趣味!?

2014年11月09日 | パッチワークなど
何にでも好奇心旺盛な私が最近ハマっているのが・・・折り紙

先日、遊びに来た孫ちゃんと一緒に折り紙あそびを始めたのですが
すっかり折り方を忘れ出来たのはピアノ・椅子・鶴ぐらい・・・
「次に遊びに来るまでお勉強しとくネ」と約束したバアバ
買って来ましたヨ~「折り紙の本」


書店で1000円で購入した本(左)ですが、右はその後行った100均で見つけた本
100円とは思えない充実した内容でナント英訳入り
折り紙も全て100均動物の柄がプリントされ、これまた折り方付き

丁度、風邪気味で外出もできず退屈だった私は
早速、本を見ながら折り始めましたが・・・
これがなかなか楽しい・面白い 
そして、なかなか難し~い

やまおり・たにおり・だんおり・なかおり‥は楽々クリアー
なかわりおり・かぶせおりとなると???
説明図を理解するのに折ったり戻したり・・・・以外にも悪戦苦闘
いやぁ~こりゃ~頭と指先使ってボケ防止には最適かも

記念すべき最初の作品は・・・

キリンですけど・・・判ります
大きい方は折り紙2枚使い、親子のキリンが完成

せっかくなので芝生の草原で記念撮影しましたが
きっとまたご近所さんに見られたら笑われるだろうなぁ~(笑)
「○○さん昨日はカマキリ撮ってたけど今日は何してんのかしら・・」ってネ

今日はゾウ・豚・蛙・風船・・・そして鶴の箸袋に箸置きをクリアー
次に孫ちゃんが来るまでに色々マスターしとかないとネ

孫ちゃんが出来たお蔭でまた新しい趣味が増えた私
これで老後も安泰です

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへにほんブログ村

製作意欲は次から次に・・・・

2014年08月10日 | パッチワークなど
私の母はあと3日で78歳になりますが・・・
主婦の鏡のような女性で家事はもちろんのことですが
若い頃から内職でブティックの高級服を作っていた洋裁のプロでもありました。

このブログでも数々の母の作品をUPさせて頂きましたが
高齢になっても益々製作意欲は衰えることなく
今回も曾孫の為にあっという間に夏のワンピースを完成

左のピンクは先日作った甚平さんの残りで・・・
右のブルーの布地は義母が大昔購入していたモノで作りました

前から見てももちろん可愛いのですが・・・
 
花の形の貝ボタンやリボン結びで肩紐を調整など
後姿にもこだわったデザインはさすがと感心します

そして・・・こんなモノまで

孫ちゃんのお気に入りのクマのぬいぐるみ用にお揃いのドレス
さすが洋裁学校に通った母はクマのぬいぐるみといえ手抜き無し
ぬいぐるみを持ち帰り、型紙までちゃんと作ったそうです。
「冬用の服もお揃いで作ってやらんといかんからネ~」だって・・・
曾孫への愛情はバアバの私も負けそうなくらいです(笑)
携帯で写メを送って来たあと必ず電話をしてくる母
とめどなく服の説明をする楽しそうな声にこちらまで嬉しくなります

毎回、服が完成すると写メを送ってくる母
洋裁も携帯操作もボケ防止にとても良い効果のようですネ~
まぁ~
同じことを何度も話すのは高齢ですからしかたがありませんけどネ(笑)
「次はアンタの服だけど・・・デザイン決めた?」とせかされる私

日本画・洋裁・パッチワークに加え
曾孫のお蔭で新しい生きがいも増え・・・
まだまだ好奇心いっぱいの母
足や腰はあちこちガタがきてしびれているようですが
頭と口と手は私が負けそうなくらい元気でいてくれるのは
娘の私にとって一番の幸せかもしれませんネ~

~追記~
ブログUPしホッと一息ついたらところに母から写メが・・・
「かぼちゃパンツ出来たヨ~」

孫ちゃんのワンピース用お揃いパンツ
昨日だったか「お揃いのパンツがあったら良いよネ~」って
私のつぶやきに早速、製作に取り掛かったのネ~
恐るべし曾バアパワーです(笑)

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへにほんブログ村



葉っぱのコースター

2014年02月26日 | パッチワークなど
今日は本州ではPM2.5注意喚起であちこち大変そうでしたが
こちらは朝から雨の一日
こんな雨の日はPM2.5やスギ花粉の心配もありませんが
ストレス発散のプールも草取りなどの外仕事も中止
数年前までの私ならこんな日は針仕事をしたのですが・・・
ヘパーデン結節になった指の調子を考えパッチワークも卒業した私

ハギレなどの材料を母に譲り
今ではパッチワークは母の生きがいとなっています。
最近の母は「葉っぱのコースター」がお得意
先日、完成品を受け取ってきました。
作品はKunさんのお姉さんのお店(レストラン)で販売して頂きます。

昼間は趣味の洋裁、夜はパッチワークと75歳の元気な母
なんと・・・
母の家には作りかけがまだまだ10個以上ありましたヨ~

バッグなど作って余ったハギレを最後まで利用

ちゃんと虫食いも・・・

新作、春バージョン桜の花びらの形も・・・

根元のループを黄色にして5枚並べると桜の花になりそうですネ
(実はこの黄色のアイデアはオジサンなんですヨ~)
これからの時期は葉の色を薄いグリーンなど使って
新緑バージョンも良さそうかなぁ~

私がアイデアを伝えると直ぐに試作品を作ってくれる母
手先を使い、色合いなど考えることも老化防止になってるみたいで
最近、益々イキイキしてきた母の姿を見ると娘としてはとても安心です

そんな母に負けていられない私は・・・
今日の雨の一日、針仕事ではなく台所仕事に励みました
昨日「あさイチ」で紹介されたドライカレーを作りストックしたり
冷蔵庫の中の食品チェック‥など
普段なかなかやらない事を見つけてキッチンで過ごします。
そして久しぶりに手作りパン作り
いつものプチフランス

買い替えた新しいオーブンはムラ焼けもせず良い感じに焼けました
味見に1個と夕食用を取り分けた残りは冷凍保存
焼きたては美味しくて・・・
目の前にあるとついつい食べ過ぎてしまいますからネ~
(さすがの私も凍ったパンは直ぐには食べれません

今日みたいな雨の一日
家からほとんど出ないと万歩計はせいぜい3000歩ほど
せめてキッチンをあちこち動いて歩数を稼がないと・・・
ほんの少しだけ努力する私なのです

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村



嫁入り道具の年代物のミシン

2013年08月01日 | パッチワークなど
先日、お嫁さんから頼まれた洋服の裾上げ
久しぶりに2階の仕事場へ上がり・・・ミシンかけ
いつもは手抜きをして、まち針で止めるだけで裾上げをするのですが
今日は頼まれモノですからしつけをしっかりして・・・

ミシンの「タッタッタッ・・・」という音にご機嫌になります

このミシンは嫁入り道具に母が持たせてくれたもので30年になります。
洋裁のプロの母が選んだものですからとても高価なモノで
私の腕にはもったいないくらいの立派な重たい電動ミシンです。

ボタンホールやロックなどの機能もついていますが・・・
最近では直線縫いがほとんどですネ~

新婚当時はカーテンやクッション、自分の洋服・・・
子供が生まれてからはベビー服に始まり
息子達のお揃いのシャツやズボンなど・・・・
そして最近はパッチワークのバッグの仕上げや木工用の小物など・・・
30年間、大活躍した年代物のミシンです

3年ほど前上手く縫えなくなり「そろそろ寿命かなぁ~」と思っていたら
母が来て内部をあちこち掃除してくれたら動くようになりました。
我が家には母が昔使っていた足踏みミシンもありますが
今はアイロン台代わりですネ~

ミシンを片づけようとしていると・・・・

あれ~コードが断線しそうになっています。
30年前の部品ははたして残っているのかわかりませんが
一先ずビニールテープで応急処置を済ませました。

今年、母は高価な電子ミシンを新しく購入しましたが・・・
「私が使えなくなったらアンタにあげるからネ~」と言いながら
私の妹の服や曾孫ちゃんの為にせっせとミシンを使っています。
あと何年母が洋裁できるか判りませんが
それまで私の年代物のミシンがもってくれると良いのですが・・・・

久しぶりにミシンを使って調子の良い音を聞き
そろそろ手作りを再開したくなりました。
しかし・・・・
2階の仕事部屋は蒸し風呂みたいで汗が噴き出して30分が限界
冗談ではなく熱中症になりそうな暑さです

もう少し涼しくなるのを待って秋物の服作りから始めましょうかねぇ~

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへにほんブログ村


母の元気の源・・・・

2013年07月28日 | パッチワークなど
結婚してから自己流で始めたパッチワーク
ここ10年ほどは手作りワンデイショップなどで数多くの作品も作りましたが
数年前「へバーデン結節」で親指など関節が変形し痛み出し
作品作りも私の母へバトンタッチしました。

久しぶりの母のパッチワーク作品が完成
息子のお嫁さんの為のトートバッグ
赤ちゃん用品を入れるよう大き目の肩から下げられるタイプです。
   
ファスナー付きのポケットバッグは母のお得意です
ヘキサゴンの花をアップリケして・・・
表と裏で花の配列も変え両面使えて良い感じに出来ました


中袋の布地はシックな外の感じと反対に可愛い感じに

写真では良く判りませんが・・・・
洋裁のプロだった母の腕の見せ所のポケットは
タックを入れ使いやすそうですネ~

嬉しそうに「〇ちゃんに渡しといてネ~」と持ってきた母の満足そうな顔

自分で購入した本を持参し
今度は離乳食を食べ始めた曾孫の為にエプロン・・・
来年はスモックや可愛いワンピースにスカートとヤル気満々
私も本当は孫の為に色々作りたいのですが
楽しそうな母の姿をみていると
可愛い曾孫がエネルギー源になっている様子
母が針を持てる間はまだまだ私の出番は先になりそうですネ~

周りの大人達にパワと幸せをくれる孫ちゃん
生まれて来てくれて本当にありがとうと思う私でした

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村



愛情こもった手作りおくるみ

2013年01月12日 | パッチワークなど
へバーデン結節を発症しパッチワークが出来なくなった私に代わり
76歳の私の母が初曾孫の為に作ったおくるみが完成

ジャブジャブ洗濯できるようにミシンキルトで・・・
いつもパッチワークの色合わせは私の役目でしたが
今回は自分で布地選びもデザインも全て一人で仕上げてくれました。
水玉模様とチェックで女の子らしい可愛いおくるみです

ミシンキルトだけでは温かみが無いと・・・

部分的に手縫いでハート・三角・四角とキルティング

裏は素肌に触れるのでガーゼの可愛い布地で・・・

ゾウ・キリン・ライオンのプリント
桜の花のキルティングが中央にひとつ

バイヤスはミシンでつけると硬くなるので手縫いで・・・

淡い色だけでは寂しかったので赤のチェックでリボンを縫い付け
ホントに可愛い愛情たっぷりのおくるみです

数年前の母はうつ病で薬を飲んでいたのに・・・
私の代わりにパッチワークを始めてからは少しずつ良くなり
一昨年秋に足首を骨折した時は
「パッチワークのお蔭で助かった~」と本人も喜んでいました。
大袈裟ではなく今では母の生きがいのひとつなのかもしれません。


へバーデン結節で好きな針仕事が出来なくなったのは残念だけど
私がこの病気になった事はきっとこんな意味があったのだと・・・
完成した可愛いおくるみを嬉しそうに見せながら
説明する母を見て、そう思う私でした

そして・・・
いろんな人達に祝福され生まれてきた赤ちゃんは本当に幸せだと・・・
それ以上に私達周りの大人が新しい命にたくさんの力を貰っているのだと・・・
全てのことに感謝の気持ちです

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村




ワンデイまであと10日・・・・

2012年11月22日 | パッチワークなど
いよいよワンデイまで10日を切り、益々焦り気味の私ですが・・・

今日は母の作ったパッチバッグの仕上げをしました
 
前回も作ったミニトートバッグ

そして10年前には何個も作った肩に掛けられるバッグ

母に初めて教え作ってもらいましたが・・・
今回母がバッグのカタチもミシンで縫い
私は革の持ち手を付けるのみで楽勝です

そして大き目ポシェット
  
裏と表でデザインを変え、裏(右)は葉っぱ模様にキルティングしてあります。
母がフリーハンドで図案を考えたそうです。
さすがに几帳面な洋裁のプロですので縫製も丁寧です。
しかし・・・最近の母は物忘れが激しく
その時は「はい、はい」と調子のいい返事ですが
新しい作品が出来上がるまで何回も同じ事を聞いてくるようになりました。
先日など作ったポーチが間違っていて、きっちり縫ってあるのを解く作業は大変でした

今回、母の作った作品ももうすぐ20点近くになりますが
今現在もポーチ作りに励んでいます。
きっとギリギリまで頑張るのでしょうネ~

さぁ~
私の木工も30点近く形にはなりましたが、蜜ろう塗が残っているので
明日は一日蜜ろう塗り頑張ろう~

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村



パッチワーク作品も秋色に・・・

2012年10月27日 | パッチワークなど
昨日は思いがけないで木工作業は中止しパッチワークの仕上げを・・・
12月2日のワンデイショップに向け張り切る母
私の仕上げ作業が追いつきません

グレーのファスナー付きトートバッグ
 
前回出展したバッグが大きすぎたので少し短くし
皮の取っ手を共布に付け替え・・・

同じデザインの小さめトート&ショルダー
  
以前の作品はほとんどが皮の取っ手を付けていましたが
前回の来店者から「欲しいけれど皮の取っ手だから・・」と要望があり
今回は共布の取っ手のバッグを増やしてみました。
確かに共布にすると手間はかかりますが価格が抑えられ
購入しやすくなり、手作り感もUPする気がします

もう一つのトートバッグは

珍しく母が自分で本を見て作った作品ですが
少しづつ余ったハギレを利用した私のお気に入りで
販売せず自分用にしたいくらい

今回はポーチも数点
      
大きさもデザインもバラバラで全て1点もの
(実はハギレ利用なので1点分しか生地が無いからですが・・)

元々シックな色合いが好きな私ですが・・・
前回6月に開催した作品に比べると
今回のワンデイ用パッチ作品は何故か秋色ばかりになりました。
やはり・・「春と秋」季節が変わると
作り手の気持ちも作品に表れるのでしょうか


今日もきっと作品作りに励いでいるだろう母に負けないように
お天気良くなったら木工も頑張らなくっちゃ~
だってまだ完成品一つも出来てない私なのですから・・・

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村