~暮らしの中の小さな幸せ~

ログハウスに住みながら・・・
日々の暮らしと趣味の色々を綴ります

春の海の幸

2015年03月31日 | 美味しいモノ
昨日は思いがけずブロ友のうつぎ窯さんが奥様と我が家へ
ほんの1時間弱の短い間でしたが楽しい時間を過ごすことが出来ました
お客様が来るということもあり・・・
明日から4月ということで少々早いが昨日は出窓も冬から一気に初夏バージョンへ

可愛い手作り鯉のぼりも飾りました

そして、夕方にはご近所のKunさんへ頂き物の卵をお裾分けに行くと・・・
お返しに春の海の幸をいただきました
御主人と二人で天草・大矢野ドライブでこの時期になると
我が家に毎年のようにお土産貰いありがたいことです。
この時期にしかない私の大好物めかぶ
   
サッと茹でると鮮やかな緑色になり粘りが増しますネ~
包丁で刻むのは面倒なので毎回フードプロセッサーを利用します。

この日の夕飯のメニューは・・・・

前回オジサンが釣って来たガラカブの煮付けにめかぶの手作りポン酢かけ
そしてKunさんの手作りふきのとうの甘酢漬け
初めて作って見たそうですが・・・ほんのり甘くふきのとうの香りが口に広がり美味でした
お子ちゃまのオジサンには少し香りが強かったらしく・・・それはそれは凄い顔で一口やっと食べ
「俺は天ぷらが一番」と言ってましたヨ~(笑)
今日、バドミントンの仲間達とめかぶの話しをしていると
小さく刻まず普通に切り歯応えを楽しむ食べ方も美味しいと教えてくれました。
次回は是非やってみようと思います。

これからはタラの芽・筍・ワラビなど‥旬の食べ物が次々と出てきますが
若い頃はあまり食べれなかった季節の食べ物が
食べたい、美味しいと感じられる自分が何となく好きです
そうそう・・・
先日作った「ふきのとう味噌」を入れ握ったおにぎりも最高でした
今の時期にしか食べれない阿蘇高菜の新漬けも緑鮮やかで美味しく
白いご飯の食べ過ぎに注意が心配な美味しい春です

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村

春爛漫・・・お花見ハシゴ?

2015年03月30日 | おでかけ
昨日の日曜日はオジサン大活躍
午前中は石運び、昼食後は義母の送迎
そして親子水入らずで花見ドライブと大忙しの一日でした

義母の送迎には私も同乗し出掛けましたが・・・
何故なら車中からお花見をするため

熊本城のすぐ側の国際交流会館で義母を降ろしそのまま行幸坂へ

明日で閉店する交通センターからお城へ続く歩道は人でいっぱい
二の丸でのイベント参加者でしょうかよさこいの派手な衣装を着た団体も沢山みられます。
市民会館前のベンチでは弁当広げてる人の姿も・・・露天も出ていますネ~
二の丸、三の丸へ入るためか行幸坂は渋滞でノロノロ
素通りする予定の私達は車中からゆっくりお花見が出来ました(笑)

残念ながら熊本城天守閣は見えませんが石垣に城下の雰囲気だけは味わえます。
    
辛うじて宇土櫓と桜の共演がフロントガラス越しに見えました
道路のすぐ側でお弁当を広げる人、その横では結婚式の前撮り中の和装の新郎新婦と
何とも不思議な光景のを見ることができ今日だけは渋滞も大歓迎
他の車もイライラしてる人なんて誰~もいません(笑)

お城の周りにはあちこちに弁当を広げる団体や広場ではバドミントンをしている家族の姿
幸せな風景があちこちで見られました

二の丸公園付近では「肥後ちょんかけごま」の実演があっていました。(望遠で
赤い独楽が宙を舞ってるのが見えますか?

「肥後ちょんかけごま」とは・・・
熊本市独特のちょんかけごまは上面を凹面状につくった皿状の木ごまで
円錐型をした長さ3cmほどの鉄の芯をつけている。
遊び方は1~1.5mの紐を両手に持ち、紐の上に芯の根元を乗せて回転させる。
古くは武士の間の遊びであったが江戸末期には大道芸人も現れ
明治以後は民間でも流行するようになった。
第二次世界大戦後すたれていたが、昭和43年保存会ができて復興した。
現在本がけ・大振り・小振り・背くぐしなど14種程の遊び方がある。
(熊本市ホームページより)

土日・祝日に「肥後ちょんかけごま保存会」の方々が実演されてるそうで
一度ゆっくり側で見てみたいと思いました。



カーブミラーに映る桜に喜ぶ私にオジサンは呆れ顔
 
サンルーフを開け下から見上げる桜も最高



   
御幸坂から三の丸までいつもなら5分とかからない道を30分かけ車中お花見
お蔭でとても幸せな時間を過ごすことが出来ました
老若男女、桜を見上げ「わぁ~綺麗」と皆笑顔
夢中で携帯で写真を撮るオバサンと目が合いお互いニコリ

どうして日本人はこんなに桜が好きなのかなぁ~
今回、思いがけず熊本城の桜を堪能した私
明日夜からは雨の予報ですが・・・
4月5日まで夜間開園の熊本城の夜桜も見てみたいなぁ~
オジサン急なお泊りないかしら・・・(笑)
雨の夜桜見物も良いかもネ

さて、オジサンはこの日3時過ぎから義父母を連れ立岡公園へ
先週行った私は遠慮し、久しぶりの親子水入らず3人で・・・

先週1分咲きほどだった桜は満開

花見にはもちろん弁当が必要と(義父の要望)巻き寿司などコンビニで調達し
桜の下でノンアルコールビールと共に食べたそうです。
   
オジサンのプチ親孝行花見は大成功だったようで
義父母ともとても喜んでいたようですヨ~

さて、これで今年の花見も終わり・・のはずはなく
明日はバドミントン仲間と体育館前の桜の下で2度目の花見の予定です(笑)

そして、阿蘇の桜はまだまだ蕾なので・・・
まだまだ今年の花見は終わりそうにありませんネ~

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへにほんブログ村


譲り受けたもの・・・色々

2015年03月29日 | 
昨日、薪調達を頑張ったオジサンは今日も大忙し
理由は・・・
私の実家の前に立っていた4階建ての古いマンションが数か月前に壊され
5区画分譲地になるということで目の前の道が4mの舗装道路(市道)となり
家の角地を2m隅切りと側溝工事などで塀を作り替えることになりました。
電柱も敷地内に立つということで・・・・
狭い敷地が益々狭くなり、庭木の一部も撤去ということになりました。

すっかり塀が無くなった築41年の実家

左の猫の額ほどの庭にあった松の木はすでに撤去され・・・

山アジサイ、ツワブキ・ユキノシタなど‥
小さな石灯籠もなく無残な姿です。
  
右側のジューンベリーの根元に植えたクリスマスローズも根っこが見え可哀そうな状態

私達がプレゼントした八重のクリスマスローズ

こちらは元気に咲いていましたが塀側の根がむき出しの株は我が家に引き取ることにしました。

小さな坪庭に埋めてあった十数個の石や石灯篭も我が家へ持ち帰り
昨日は薪、今日は石をせっせと運び大活躍のオジサン
   
車が汚れないように準備や後片付けも一仕事です
kattiiママさんからコメント頂いたように・・・
こんな時にはホント軽トラが欲しいと思いますネ~

我が家に里子に来たクリスマスローズは宿根花壇に植え替え
植え替えの時期としてはどうだかなぁ~と少々心配ですが・・・
大切に育てて・・・またいつの日か株分けし母の所へお里帰りが出来ると良いなぁ~
    
小さな石灯籠は義父の庭で余生を送ってもらいましょう~(笑)

今回、思いがけない庭の大改造に実家の両親は・・・
年2回の庭師に頼んでいた剪定も無くなることや
車の入庫に手こずっていた塀も短くしてもらうみたいで
土地は狭くなりますが二人ともとても前向きに考えているようです。
母などは「今度は何を植えようかなぁ~」と新しい楽しみが出来て嬉しそう
ただひとつ残念なのは・・・
良い感じで育ったジューンベリーの枝を道路にはみ出す部分
ずいぶん切らなければいけないこと
毎年、実を収穫しジャムやシロップを作るのが楽しみだった母
「無くなる訳じゃなないし・・・」
「直ぐまた出てくるヨ」と慰めた私

子供の私としても高齢になると庭の管理も大変になるので
工事費用を負担することなくこスッキリなるのは
良いタイミングだったかもしれないと思います

「嫌だと言ってもしょうがなかもんなぁ~」と二つ返事で市に土地を提供した父
欲や金に固執し人から恨まれるより何事も良い方向に考えること
「損して得取れ」 そう思い助言した私

そうそう余談ですが・・・
南向きに建つ日当たりの良い実家
表鬼門である南西の角を工事したからか
先日、父が車庫の上のベランダの階段から足を踏み外し
怪我をしたそうで(すり傷程度)直ぐに母に酒と塩を撒かせた父
でもネ・・・骨折などせずその程度で済んだのはホント運が良かったのよネ~

そんなこんなと色々ありますが
さて、完成はどんな風になるのか・・・・
私もとても楽しみで何だかワクワクします


にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへにほんブログ村


薪調達

2015年03月28日 | 薪ストーブ
ここ熊本は今日も良いお天気になり気温も20℃越え
そろそろ薪ストーブシーズンも終わりになると・・・
朝から絨毯を干し、冬のカーテンも洗濯し、全ての窓に網戸を入れ
冬から春仕様に模様替えに大忙しで汗ばむほどでした

庭のムスカリも全て咲き揃い満開です。


午後からオジサンは薪調達に出掛けました
以前から会社の人に薪のお願いをしていましたが
先日、飲み会で約束したらしく・・・
お酒の席も薪調達に一役買っているようですネ(笑)
どれくらいの量があるのか見当もつかず車で10分ほどの場所へ
出掛けたオジサンが薪を積んで帰って来ました

柿の木などの雑木ですが切ってから軒下に置いてあったらしくずいぶん乾燥していました。
50cmほどの長さに全て切ってあり本当にありがたいことです。
一度では積めなかったので降ろした薪は私が薪棚に並べることに・・・
久しぶりの薪積みは大小に分け楽しみながらの作業です

二度目は考えてぎっしり積んできたオジサン降ろすのも大変

こちらもほぼ乾燥が進んでいるので来シーズンに直ぐ使えそう

今回、お世話になったTさんにはオジサンが数年前に
薪ストーブの話をしていたそうですが・・・
昨年、定年されて地元の役員をされるようになり
伐採した街路樹などを確保していただいたようです。
雑木ですからあまり熱効率は良くないかもしれませんが
そんな贅沢を言ったら罰が当たりますよネ~
本当にありがたいことです

来月はまたまたオジサンの会社の方の梨園のある
人吉方面まで薪をいただきに行く予定です。
毎冬、薪ストーブを焚けるのも色んな方のおかげ

薪ストーブの暖かさはきっと・・・
そんな人の暖かさでもあるのかもしれませんネ


にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村

龍鬚糖って・・・何!?

2015年03月26日 | 美味しいモノ
今日も良いお天気の一日
昨日よりもずいぶん暖かくなりどんどん桜の開花も進むことでしょう

春になると色々美味しいモノをいただく機会も多くなり
本日は今年初のワラビをご近所のKunさんから頂きました
昨日、ご主人が山歩き中に採ったのワラビだそうで
ありがたいことに面倒なあく抜きなどの処理も済ませてあり
早速、一人の昼食にいただきま~す

切って大根おろしに自家製ぜいたく柚子ポンをかけ春の味を楽しみました。
残り物のカレーで作った焼きカレーだけの昼食もおかげで栄養バランスばっちりです
毎年、ワラビの初物はkunさんに頂くことが多く感謝・感謝です

そうそう~頂き物と言えば・・・昨日の朝こんなことがありました。
義父がお隣さんからの頂き物をしたらしいのですが
中国のお茶(紅茶?)に何やら正体のわからない食べ物
全て中国語で書いてあるので良くわかりませんが・・・
「もらったばってん、こら期限が切れとる」と豪くご立腹
お隣さんに文句を言いに行くと言い出す始末
「そんな事せんでも良いとに・・・」義母
私もそんな行動は人としてどうだかネ~と心で思いながら
「きっと間違えたのかもヨ~」「お義父さんの格が下がるよ~」と
優しく(笑)助言したのですが・・・
それはそれは・・・文字に出来ないほどの悪口を色々言い放ち
結局ゴミ箱に捨てさせた義父に呆れて目がテン・・・
確かに日付を見ると「12.04.15」でしたけどネ~

しかし、
何となく腑に落ちない私はその日の夕方
もう一度こっそり義父宅のゴミ箱からそれを取り出し
今度は目を凝らし良~く見ると・・・
賞味期限の数字の下に小さく「日・月・年」と書いてありました
外国は逆から読むのもあるんだ
やっぱりね~いくらなんでもお隣さんがそんなことするわけないものネ~
直ぐにそのことを義父に伝えると「ばってん、日本は・・・」と自己主張するばかり
結局「そがん訳のわからんとは食べんけん、あんたにやるタイ」と
最後まで自分の非は認めずそれで何事もなかったことに
「わぁ~そがんだったなぁ~そら悪かったなぁ」
その一言が言えない相変わらずの義父を見ながら
オジサンにこの性格が遺伝してないことを願う私です(笑)

そんな訳で義父宅からから我が家にやってきた謎の食べ物
「黒芝麻」龍鬚糖
読み方も解らないのでネットで調べると・・・
ローシュータンまたはロンソートンと読み「龍のひげ飴」という
中国で古くより庶民に親しまれている駄菓子らしい


龍のひげ飴(龍鬚糖、ロンシュータン/ロンソートン)は
外側が繭に似た独特な形状をしており、口に入れたときにホロリと溶ける食感が特徴の飴菓子の一種である。
材料は外側の繭状の部分は麦芽糖(水飴)と蜂蜜に小麦粉やもち米を粉にしたものを混ぜ合わせたもので
繭に包まれた中身にはゴマ、ピーナッツ、ココナッツが小さく砕かれたものが入っている。

わぁ~ホント繭玉みたい

口に入れるとほんのり甘くホントに直ぐに溶けココナッツなどの色んな味がします。
初めての食感と味わいで美味しかったですヨ~

ひょんなことから・・・
賞味期限の表示の違いと新しい食べ物「龍のひげ飴」
またひとつ知識が増えた私なのでした

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村




楽しい仲間とお花見ランチ

2015年03月25日 | 友人・仲間
今日は楽しみにしていたバドミントン仲間とのお出掛け
やはりオバサンパワーのお蔭でしょうネ~(笑)
良い天気になりました

総勢10名、賑やかに車三台に分乗し本日のランチのお店「鎌倉」へ
姫路に本店があると言う全国チェーンの人気の町家カフェ
熊本には唯一1軒だけですが何故か街中からずっとはずれの田園風景の中
  
店内に入るとほとんどの席に予約席のカードがあり
もちろん全て30~40代の女性ばかり・・・
(私達のグループがグッと平均年齢を上げてる感じかなぁ~

さて、お待ちかねの昼カフェごはんはデザート&ドリンク付き
皆それぞれ好きなメニューを選ぶだけでも賑やかですネ~
     
オムライス・海老ドリア
   
野菜カレー・生ハム&アボガドのチーズごはんなど‥
チョッとオシャレなカフェごはんは若い女性が好みそうな感じですネ~

このお店はデザートが充実しているらしくランチデザートも豪華

ごはんよりデザートの方が美味しかったです

帰りには和スイーツを義父母とオジサンのお土産にget
「鎌倉わらびもち」と・・・
   
生まれて初めて食べる「ふまんじゅう」は
こしあんを麩で包んだ上品な味で美味しかったですネ~

さて、お腹もいっぱいになったので次はお花見
「宇土市の立岡自然公園」は残念ながらまだ1分咲きほど・・・
  
腹ごなしのお散歩は風が冷たく、あっという間に終了(笑)

チラホラ咲いているソメイヨシノは風が強くなかなかピントが合いませんネ~

駐車場側の風が当たらない陽だまりにブルーシートを敷き
満開のヒカンザクラを眺め二次会の開催です
   
缶ビール持参の二人は早速カンパ~イ
他の人は温かいペットボトルお茶に好きな和菓子をジャンケン争奪戦です
本気モードでジャンケンしながら・・・すっかり童心に返るオバサンなのです(笑)

ここ数年は楽しいバドミントン仲間と体育館の敷地内でお花見でしたが
久しぶりにこうして花見に出かけるのも良いものですネ~
野外だと誰にも気兼ねせず大笑いし楽しい時間を過ごせます

楽しい仲間、一番古い人は出会って約20年になるでしょうか~
私は今はバドミントンが出来ない体になりましたが
この仲間達とのつながりは切りたくない私なのです。

20年前、かけがえのない仲間達に出逢えてから
少々体調が悪くとも、辛いこと嫌なことがあっても
皆の顔を見てラケット持ちコートを走り回り
他愛無いお喋りをしたら帰りには元気になれた・・・
口は悪いけど(笑)言葉の奥に優しさや思いやりがあり
嫌なしがらみや上下関係などのは全く感じず
入り込まず突き放さず、良い距離感で皆がいてくれて
いつも素の自分を見せることができた気がします

そして・・・

これからもずっと皆と一緒に歳を重ねていけることに
あらためて感謝した一日でした

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村

庭の木々にも・・・春が

2015年03月24日 | 
春分の日に桜開花宣言されましたが・・・
昨日夕方から急に冬に逆戻りの気温
だけど・・晴れ
天気が良いので愛車レッドチャーリーで遠くのショッピングセンターまで足を延ばします

市内からでも阿蘇中岳の噴煙が北風に流されるのが見えます
今日はいつもより白いですネ~

さて、我が家の庭のサクランボもすっかり葉桜状態

のんびり屋さんの花がチラホラ・・・
満開の時は一つ一つじっくり眺めないのですが
遅れて咲くと逆に目立ってますネ~(笑)

庭の樹木にも新芽が・・・春です

コナラ&ジューンベリー


アカシデ&カツラ

葉が出る前のカツラの枝は赤く美しいです。

ハート型の小さな葉もキュートで私の大好きな我が家のメインツリー
あと半月もすると緑あふれ気持ちの良い木陰をつくってくれる
爽やかな季節が我が家にもやって来ます



今日のオ・マ・ケ

ドウダンツツジの枝に・・・

夏の忘れ物「セミの抜け殻」

今年4・5個目の椎茸が生りましたヨ~
 
椎茸好きな私にとってはもっと収穫したいけど
少しづつ楽しみながらいただいています

お店に行けば何でも手に入る世の中ですが
形が少々悪かろうが・・・
数が少なかろうが・・・
自宅で採れた野菜や果物が食べれるなんてホント幸せ

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村


あさぎり町・てしごと展  ~県伝統工芸会館~

2015年03月23日 | おでかけ
昨日の日曜日はアイアン製作「リブラ工房」樺山さんの展示会に
オジサンと二人で熊本城側の県伝統工芸館へ出掛けました

今回はあさぎり町の色んな手作り作家さんの作品とのコラボ企画
木工や和綿製品、エッグアートなど珍しい作品も見ることが出来ました。
残念ながらほとんどが撮影はですが、リブラ工房さんは許可をいただき





いつもの様に素敵な作品の数々ですが今日は見るだけです(笑)


お隣の工人舎(福山修一さん)の木製の兜を知人のお祝いに購入しました。

栗の木で作られてる兜、真ん中の丸は桑の木で時間の経過とともに色が濃くなるそうです。

そして、自分用に和綿のミニハンカチを購入しました。

とても柔らかくこれで顔を洗うとすべすべになるとか・・・
この和綿はあさぎり町で栽培しているそうです。
和綿はやせた土地を好むそうで・・・
始めた頃は知らずに肥えた土地で大切に大切に育てたら
背丈が伸びるだけで綿があまり採れなかったそうです。
色々試行錯誤され、今では近くの身障者施設の方や
地元の老人が手で収穫されているそうです。
そうやって収穫した和綿を岐阜で糸を紡ぎ布にし
再びあさぎり町に戻り木造校舎を改造した建物で縫製しているそうです。
100%自然のものですから赤ちゃんのスタイなどもありましたヨ~
ひとつひとつ手作りですから温かみがありますネ~

色んな手作りの品を眺めた後は・・・館内にある休憩所で一休み

県内の窯元さんの湯呑を自分で選び、ゆっくりお茶をいただきました

館内入口には山鹿灯篭で作られた熊本城

山鹿灯篭と言えば頭に灯篭を乗せ踊る仙人灯篭踊りが有名ですが・・・
実は室町時代から伝わる山鹿灯籠は、金灯籠に始まり、神殿造り、座敷造り、城造りなど
様々な様式のものが作られてきましたが、その作り方には一貫した鉄則があります。
灯籠作りの鉄則とは
1. 木や金具は一切使わず、和紙と少量の糊だけで作られます。
2. 柱や障子の桟にいたるまで中が空洞です。
3. 灯籠としての美しさを追求するために
  建物などを一律に縮小したミニチュアとしてだけではなく
  縦横のスケール等を独自に工夫して作られます。
精巧につくられた作品を眺め一度ゆっくり山鹿の街に出掛けたくなりました

外に出ると・・・目の前には熊本城

早咲きの桜でしょうか?淡いピンク色の花が見えます。
伝統工芸会館から不開門への向かう広場の桜もチラホラ
日曜日の今日は観光客や花見客の姿も見られます。
ここは良く結婚式の前撮りにも使われるところで
何度か和装姿の花嫁さんに出逢ったことがありました。
石垣やクスノキの緑に桜が映える場所
城内に入らなくともお城気分が味わえます。

素敵な作品や熊本城を眺め小さな幸せgetした日曜日でした

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへにほんブログ村




今年のムスカリ

2015年03月22日 | 
昨日、開花宣言した桜もあちこちで少しづつ咲き始めています
今日は良いお天気のはずが黄砂でしょうか・・・町中が霞んでぼんやり
夕方には金峰山さえ見えないほどでした
PM2.5とのダブルの影響でしょうか?
これも春らしい気象と言えますが・・・やはりスッキリした青空が良いですネ~

さて、昨日のブログ記事は今年のクリスマスローズでしたが(笑)
今日は我が家の今年のムスカリ特集です
昨年春に庭のムスカリ球根を掘り上げ10月末にあちこち植えた球根達
ニョキニョキと花芽が出てそろそろ満開を迎えています。
地植えだけでなくプランターや植木鉢など庭中に・・・


ソヨゴの根元も相変らず賑やかです。
   
小さな小さな植木鉢にも・・・

玄関前の階段にも・・・

シーサーとの共演です。
地植えしたままの葉がのびきったムスカリとは違い
今年植え替えたムスカリは良い感じの葉の長さですネ~

花壇のクリスマスローズと水仙そして今年はムスカリも仲間入り
赤・黄・紫の三色が良い感じ

1ヶ月ぶりに遊びに来ていた可愛い孫ちゃんもきれいな花を摘もうと・・・
身を乗り出す後姿に思わずパチリ

決して派手さはないけどちゃんとここにいるよと主張する小さな紫色のムスカリ
まだもう少し残った球根があるから今年の秋はもっとあちこち植えるつもりです。

さぁ~次は「ムスカリ屋敷」でも目指そうかなぁ~
なんてそんな事を考える私なのです(笑)

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村


今年のクリスマスローズ

2015年03月21日 | 
今日ここ熊本ではソメイヨシノの開花宣言があり、いよいよ春到来
我が家のサクランボの花は一足早く開花宣言、満開を終え・・・少しずつ葉桜へ

そして、今年も私の大好きなクリスマスローズが庭いっぱいに満開です

2月末から2ヶ月以上楽しませてくれるクリスマスローズは
我が家の何処からでも見ることが出来ます。

花壇も・・・


コナラの足元にも・・・

ここだけ見ていると落葉樹の林の中にいる気分になります

今年の我が家のクリスマスローズの顔ぶれ紹介
   


   


     
新入りも古株も、ごく普通の顔も変わり者も・・・
どれも良い顔していますネ~(笑)
美しい顔をしているのにうつむき、控えめなところがまた好きです


咲き始めて暫くは濃いワイン色していた花も
1週間、2週間と経つと色あせて・・
それも味があり私には渋く落ち着きある姿に見えてきます。



一足遅く咲き始める白色は薄黄緑色から徐々に白に色を変える姿が好きです。





今年は大きくなった花を株分けし玄関前のコナラの根元などにも増やす予定です。
あまり手のかからない(かけない)クリスマスローズ
そのうち、ご近所さんから「クリスマスローズ屋敷」
・・・なんてそんな事いわれる日が来ると良いなぁ~

毎日眺めるクリスマスローズに元気をもらう私なのです

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村



満開のサクランボ&メジロと遊ぶ

2015年03月18日 | 
25℃越えの晴天の昨日とうって変わり今日は一日中、春の暖かい雨です

我が家のサクランボの花も満開となり、暖かい昨日は蜂の姿も見かけました。

リビングの窓からは満開のサクランボが良く見えます

青空に淡いピンクの花が綿菓子のよう・・・


毎日、メジロが群れで遊びに来てくれ私を楽しませてくれます

デッキから望遠でのんびりメジロを撮ってみました
朝の逆行のため液晶が見え難くこんな時はビューファインダーがついてるカメラがいいですネ~
それでも連写機能と感で(笑)それなりに面白い写真が撮れましたヨ~
  
まるでアクロバットの様に器用に枝にぶら下がり蜜を吸うメジロ
羽ばたく瞬間も・・・



「どこ見てるの?こっち向いて」と言う私に「何か用?」と答えてくれたメジロ(笑)
  
どれだけ見ていても可愛い仕草と鳴き声に癒され飽きませんネ



今日一日雨、PM9時現在も激しい雨が降っています。
明日も午前中いっぱい雨の予報
満開のサクランボの花もそろそろ見納めかもしれませんネ

次は赤い美味しい実がなることを願う私なのです


にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村

今年初!阿蘇雲海

2015年03月17日 | 自然・鳥・虫など
今日の熊本は最高気温25℃を超え夏日の晴天でした
夕方、地元のテレビニュースを見ると阿蘇中岳が再び噴火し
今朝は雲海も発生したとのことでした。

そして、予想通り(笑)阿蘇勤務のオジサンは「雲海見れたゾ~」と
カメラを手にご機嫌で帰って来ました
いつもの通勤経路である二重峠で雲海が見え
そのまま大観峰方面へ回り道し城山展望所から一の宮へ出勤したと
嬉しそうに報告するオジサンからカメラを受け取り
早速、PCに取り込み25枚の画像チェックし・・・
今年初のオジサンの阿蘇雲海写真のお披露目です(笑)


雲海の上に浮かんでいるのは雲ではなく噴煙だそうです。



野焼きが終わった外輪山の黒い山肌に雲海が映えます。

根子岳と外輪山  遠くには祖母でしょうか?

山の上に自転車の二人連れが見えますか?
何と羨ましい・・・最高の景色を見てるんだろうなぁ~



この辺はまだ厚い雲海に覆われて・・・


野焼きが終わり、焼残った木のシルエットが山肌に見えますか?



阿蘇中岳のの噴火が8時に再び始まりその直後でしょうか
噴煙は涅槃像の足元、西に向かって流れて・・・
白い雲海がより一層灰色の噴煙を際立たせ迫力があります。

ここ暫くは噴煙も少なく15日夜から停止していた阿蘇中岳の噴火
灰色の火山灰も目視でき再び活動が活発化したのでしょうか・・・
火山性微動の振幅も停止前よりやや大きくなっているそうで
なかなか自然の力は直ぐには収まってくれなさそうです。

今週末21日(土)は「阿蘇神社の火振り神事」
祝日も重なりきっと阿蘇も賑わうことでしょう
(今年は残念ながら行けませんが・・・)
4月5日(日)には阿蘇神社参道で「旅する蚤の市in阿蘇」も開催されます。
これだけでもオジサンのご機嫌を伺いながら上手く阿蘇へ誘導できると良いのですが・・・

さぁ~今年も楽しみがたくさんの春の阿蘇が待ってるゾ~


にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村




そろそろ冬物片付けです・・・

2015年03月16日 | 日記
今日は曇り空ではっきりしないお天気でしたが
薪ストーブの出番も少なくなり、ずいぶん暖かくなりました。
明日は快晴で最高気温23℃の予報なの
そろそろ厚手の冬物を片づけを始めました

ということで・・・先日新しい毛玉取りを購入
以前、試しに百均で購入しましたがあまり使い物になりませんでした
今回は電器店で丁度お安くなっていたのでポイントも使いほぼタダで購入

左が百均の毛玉取り
  
当たり前のことですが・・・
カットする部分の大きさもパワーも比べ物になりません

充電・コンセント式2wayタイプもありますが2980~3980円と割高なので
1480円とお安くなっていた乾電池タイプにしました。
電池があればどこでも使えますものネ~
毛糸の質により刈高(?)が三段階に替えられたり
着たままでも使用できるそうです。

早速、使ってみると・・・
使用前


使用後

きれいに毛玉が取れ、まるで新品のようになりました
やり出すと楽しくてセーター5枚を一気に毛玉取りし
よそ行きのセーターやコートをクリーニング出し
クローゼットの中もスッキリしました

少しづつ暖かくなると体も動くようになり片付けもヤル気が出ます。
合間にキッチンの引き出しの中を片づけたり
芝作業をしたりと一日中忙しく動き回り
夕方には達成感といつもの自画自賛
主婦だからやるのは当たり前のことですけどネ・・・(笑)

家事でもやったことが目に見えると嬉しいものです

さて、明日は何をしようかなぁ~と
春が近いと家事の予定を立てるのも楽しい私なのです

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村

鹿肉、初めて食べました!!

2015年03月15日 | 料理
毎年、春が近づくと友人のKunさん夫婦が採ってきてくれる「ふきのとう」
今までは天ぷらでしか食べたことない我が家
今年始めて「ふきのとう味噌」に挑戦してみました
クックパッドを参考にしサッと茹でたふきのとうをみじん切りにし
味噌・赤酒・砂糖を入れ水分がなくなるまで混ぜれば完成

早速、温かいご飯にのせるとふきのとうの香りと苦みが口に広がり美味しい
お子ちゃまのオジサンはあまり好みじゃないようで・・・
この美味しさがわからないなんてホント可哀相ですネ~(笑)

そして、もう一つ・・・
先日オジサンが阿蘇に住む会社の部下の方から鹿肉をもらって帰って来ました。
阿蘇でも鹿の被害が多いそうで部下の方の家族が捕獲されたそうです。
しかし、初めて見る1kgほどの冷凍鹿肉のかたまりをどんな料理にするか悩み・・・・
その日はそのまま冷凍庫へ
今日、クックパッドを参考に二品作ってみました
まずは冷凍鹿肉を半解凍の状態で薄くスライスし焼き肉用に・・・
脂肪分のない赤い身はとてもきれいで全く臭みなどもありません。
半分は食べ比べる為に塩こうじを適量入れ
冷蔵庫で数時間漬け込んでみました。
そして、上手く切れなかったりした残りのはカレーにすることに・・・
ニンニクを入れ炒めいつものカレーの手順で作りました。

見た目も匂いも普通のカレーと全く変わりませんネ~
これは明日の夕飯のメニューになります

そうそう~
カレーを料理中にやって来た義母に鹿肉料理をしていることを話すと
「ひゃぁ~鹿肉なぁ~」と驚いていたので
「今はレストランでもジビエ料理として人気だヨ~」教えてあげましたが
どうやらゲテモノ嫌いの義母には理解できないようですネ~
義母は泥の中にいるウナギや舌平目(こちらではクツゾコとも言います)
アサリや貝類、苔を食べる鮎なども大嫌いで
ほとんどいや全く食べない人ですからネ~
「合挽き肉は何の肉が入れてあるかわからん」と言うほどで
実際、昔は犬の肉を入れてあったとか・・・無かったとか・・
ホントでしょうかネ~

ネットで鹿肉を少し調べてみると・・・
鹿類の肉は高タンパクで低脂肪、さらに鉄分の含有量も非常に高い
ヘモグロビンやミオグロビンなどヘム鉄を含むタンパク質を含有するため
ほかの畜肉と比較して肉の色が濃い赤となる。
こうした赤色は血液を連想させてしまい消費者に敬遠されることもある。
また、世間では鹿肉は「硬く匂いがきつい」という評価も多いが
これは血抜きが悪いなど処理方法に問題があることが原因であり
実際は柔らかく匂いが穏やかという特性をもつ。

考えようによっては飼育された牛や豚、鶏肉に比べたら
自然で育った鹿肉のほうが本当の意味で安全な食材なのかもしれませんネ~

さて、今日の夕食のメニュー鹿肉の焼き肉ですが・・・

そのままスライスした鹿肉は少し硬いけど臭みなど全くありません。
塩こうじに漬け込んだほうはそれは柔らかく同じ肉とは思えない
驚きの塩こうじ効果です

生まれて初めて食べた野生の鹿ですがすっかり私の好物になりました
もちろん「また貰って来てネ~」とオジサンに頼んでおきましたヨ(笑)

食わず嫌いの義母を思うとずいぶん人生損してる気がします。
そうそう、今日の焼き肉で自家製シイタケも焼いて食べましたが
とても美味しいのにこれまたオジサンは決して食べません(笑)

好き嫌いがほとんどない私って人よりきっと得してるのかもネ~(笑)
食べることだけでなく何事においても
好奇心を持ち、受け入れ、挑戦することは決して無駄じゃない

本日も小さな幸せを感じさせてもらった私なのでした

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへにほんブログ村

我が家のお花見

2015年03月14日 | 
土曜日の今日は最高気温16℃
庭仕事にはもってこいの一日でした。
オジサンは午後から義父の貸家の修理に出掛けたので
私は先日の芝生作業の続きを頑張りました
先日、13mmでしか刈れなかった芝生に再挑戦
オッギーノさんの指導通り段階的に何度も刈り、何とか9mmに刈れましたヨ~

今日は作業をしていると汗ばむほどの暖かさに
我が家の庭のサクランボもずいぶん開花が進んでいます

3月10日 一分咲きほどのサクランボの花

この2日ほど前に初めて花を見つけましたが昨年より一週間ほど遅い様です。

この日は雲一つない青空の良いお天気

昨日ぐらいから日に何度もメジロが群れでやって来ます


義父の畑には見かけない鳥も・・・
PCでトリミングして確認しましたが
ヒヨドリでは無いようですが・・・名前が判りません。

ヒヨドリやムクドリほどの大きさですが
どなたかご存知でしょうか?

今日のサクランボの花は8分咲きほどになりバックには
お隣のハクレンが見えます。


淡いピンク色の花

ゴールデンウイーク頃には赤いサクランボの実をつけてくれることでしょう
今年こそは孫ちゃんとサクランボ狩り出来るかなぁ~

明日はまた雨の予報
一雨ごとに春が近づきソメイヨシノの開花宣言も
いよいよあと10日ほどでしょうか


一足早いサクランボの花見におかげでとても機嫌な私なのです

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村