~暮らしの中の小さな幸せ~

ログハウスに住みながら・・・
日々の暮らしと趣味の色々を綴ります

今度は阿蘇方面へ

2024年10月27日 | おでかけ
10月25日㈮の息抜きday
朝から急に思い立ち、ランチ用にハンバーガーを作りました💦

スーパーの半額で買い冷凍していたバンズに冷凍のハンバーガーを挟み2種類が完成🍔
クーラーボックスにはノンアルビールとデザート(柿)も入れ、これでランチの心配なし🆗
ただ一つ心配なのは・・・・義父のこと
実は水曜日に義父が「庭の剪定がしたいからデイを休む」とお迎え15分前に言い出し
送り出すまでにひと騒動あり💦その日は出掛ける気力も無くなり一日家で過ごしました😩 
この日はワガママ言わず行ってくれ、予定通り息抜きdayとなりホッとしました(笑)

と言うことで・・・予定通り10時に自宅を出発し阿蘇方面へ
途中、久し振りにキャンカーを購入したホワイトトップに寄ったのですが・・・
実は先月頃から走行中にガタガタと今までしなかった音が聞こえ・・・
積載しているキャンプ道具など荷物の音だろうと言うオジサンに
耳の良い私には車体の下から聞こえるので訴えた何度目かにやっと
全ての荷物を降ろして走行検証するとやっぱり車体からと判明しました。
ちょうど10月12日がディーラーの一年点検だったので調べてもらうと・・・
強化スタビライザーバーブッシュの欠損(説明されてもチンプンカンプン?)が原因で
走行には問題ないけれど、直ぐホワイトトップに部品注文をお願いしたのでした。
この日は部品は来てないけれど・・・他の相談もあり立ち寄ることにしたのでした。
9年前にキャンカーを購入した時は私の高校時代の同級生(女性)が社長で
現在は息子さんが跡を継ぎ頑張っていて・・・彼女も安心のようです。
その日は彼女も勤務中で久しぶりに話すことが出来て嬉しかった~😊 
バッテリー交換の相談など済ませ、注文した部品が来たら連絡してもらう約束をし阿蘇へ

さて、手作り🍔ランチを何処で食べるかと話していると・・・
「天気も悪いし、肌寒いし、冷たい🍔はなぁ~」って乗り気でない雰囲気のオジサン
「じゃぁ~🍔は夕飯にして、あなたの大好きなごはん屋OKAGEに行く?」と提案
すると、オジサンは「そうしよう~!」って嬉しそうな顔で即答😆 
ホントにわかりやすい人間です(笑)
11時半開店すると直ぐに満席になる人気店ですが・・・
すっかり外食モードになったオジサンは待ってでも食べる気満々
(ホントは待つことが一番嫌いなのにネ~)

12時前に到着したので暫く待つのを覚悟してたら・・・

この日は客も少なく直ぐに座れてラッキーでした😄 (前日は多かったそうです)

オジサンはチキン南蛮定食  私はトンテキ定食

少し肌寒い阿蘇なので・・・ちゃんこ風味噌汁が優しい味で温まります。
昼間、これだけガッツリ食べたので夕食はハンバーガー&枝豆で晩酌🍺
まぁ~オジサンのおかげで・・・私も手抜きが出来て楽チンでした😁 

さて、食後は57号線を走り「道の駅 なみの」へ新鮮野菜を調達
帰りは久しぶりにマディソン郡の橋のような「阿蘇望橋」(屋根付き車道橋)を通り
箱石峠~高森~久木野~俵山経由で・・・
最初に行く予定だった「道の駅 くぎの」のコスモス&コキア畑は遠く車窓から眺め・・・
(平日ですが駐車場には沢山の車がいましたョ~)
コキアは赤く色づき始め、コスモスは昨年のように咲いてない気がしました。
大津~阿蘇谷~波野~南阿蘇谷一周の走行距離140kmの阿蘇ドライブ
天気はイマイチでしたが、しっかり息抜きをすることが出来ました。

お土産の産地直送野菜

波野と言えばキャベツは外せません。
曲がった大根は朝採りたてで150円と安~い、丸ナスは田楽かチーズ焼きにと・・
収穫最盛期は終わりのトウモロコシも格安で帰宅後に茹でると甘かった😋 
残りは冷凍して焼肉やハンバーグの付け合わせにしましょう~
この他にも白菜を購入し、母に得意の白菜浅漬けを発注しました(笑)

今回、初めて見た・・・・「プチきゅうり」

ミニトマトより小さなキュウリは恐竜の卵のよう(笑)

切ると中身のほとんどが種?
道の駅のオバチャンが「両端を少し切って甘酢漬けに・・」と教えてくれて作りましたが
皮は固く、中は柔らかい(ほとんど種だから)普通のキュウリとは違う触感でした。
「まぁ~ 珍しいだけで一度食べればいいかなぁ~」とオジサン
確かに私もそう思いましたけどネ(笑)

野菜に関しては「わさもん」(新しもの好き)の私
見ると一度は食べてみたくなり・・・どうしても買わずにいられないのです😁 



三角へドライブ&ランチ&♨

2024年10月25日 | おでかけ
10月21日㈪の息抜きdayは・・・
週末の庭仕事の疲れを癒すため三角方面の温泉へ
宇土半島へ車を走らせると阿蘇~山都方面の山は厚い雲に覆わていましたが
雲仙・天草方面は青空で空気も澄み雲仙の町がくっきりと見えました。

昼間はまだ25℃越えの汗ばむ陽気ですが空は秋の雲
道の駅 宇土マリーナで野菜など調達し・・・
三角西港へチョッと寄り道

釣りをしている人をベンチに座り眺めるオジサンを残し・・・
私は石畳を散策しました。

大潮の満潮でしょうか?潮の流れも速い中、釣れてる様子はありませんネ~

11時前、大矢野の吉珍保斗(キッチンポット)開店時間になったので向かうと休み😨 
ガッツリ食べる気満々だったオジサンはガッカリ でしたが・・・
第二候補の店をチョイスし開店時間まで久しぶりに岩谷漁港で時間をつぶしました。

もう30年以上前に息子達とアジゴ釣りに来ていた場所
昔はそこそこ釣れてたけど数名いる釣り人は誰も釣れてる様子がありません。

ここでも車の中にいるというオジサンを残し少し散策する私
小さな神社が・・・鳥居横の古い消火栓が目につきました(笑)

鳥居の文字が読めずにいたら・・・
地元のオバちゃんが通りかかり教えてくれましたが忘れてしまいました(笑)
明治時代からある神社だとか?
「今月、秋祭でお接待があるからまたおいで~」とオバちゃん
母の故郷天草の人は何故か私の心を癒してくれます。
ほのぼのとした気持ちで神社を後に先の堤防まで歩くと
これまた昔良く行った「大空食堂」
今も人気で11時過ぎですが駐車場には車が・・・
空にはトンビが舞い・・・長閑な漁港は30年前とあまり変わらず癒されました。

そろそろ11時半になったので第二候補のランチの店「ルボンヌ」へ
天草五橋の旧一号橋から直ぐ・・・・
この店も私達が独身の頃からあった店で45年になるそうです。

つい最近作られたという外のカウンターへ
目の前には一号橋が見え・・・
橋の右手には以前ランチした店「cafe 点」が見えます。
空き地だった場所にソーラー施設がありましたが座ると見えないので🆗(笑)

オジサンは「チーズハンバーグ200g」ライス&サラダ付き
ランチタイムはデザートのコーヒーゼリーもサービスでついてきて嬉しい😆 

「鉄板ポークハワイアン」
ご飯はオジサンに半分あげてビールをいただきました🍺
昼ビールはやっぱり旨い(笑)

食事中、見上げると空に✖印の飛行機雲?
この日は帰りにも✖印の飛行機雲を見ましたョ~(笑)

食事を終える頃には店内もたくさんの人がいてビックリ😲
駐車場もいっぱいで地元の人にも人気の店のようです。
次回はお得ランチ900円を食べにこよ~(笑)
三角駅前の物産館で三角ミカンをgetし金桁温泉♨へ
残念ながら地元の方が数人いて貸し切りではありませんでしたョ~
帰りは不知火経由で義父母の帰宅に間に合うように15時には帰宅しました。

4人の年寄りを抱えていると、毎日何かと問題が起こりますが(笑)
息抜きdayで非日常を味わうことで日々の介護ストレスを溜めずに
これからも頑張って乗り越えていきたいと思ってます。


おしろ蚤の市

2024年10月22日 | おでかけ
10月19日㈯は明け方に雷の音で起こされ、昼過ぎから激しい雷雨⚡☔
雨が上がった翌日は快晴🌞北風も吹き一気に涼しくなりました。

10月20日㈰
熊本城護国神社で開催されていた「おしろ蚤の市」へ出掛けました。


9時前、熊本城二の丸駐車場に到着すると二の丸公園ではボランティアの方達が清掃中でした。


徒歩で2~3分の護国神社に到着

開場時間5分前で出展者が準備されてる中、お客さんもそこそこいました。


初日の昨日は雷雨で出展者も大変だったそうですが、そんな中でもお客さんは来たそうです。

会場を3周ほどしてオジサンがお宝1点getしました。

お参りもして・・・


お宝品を神社前で記念撮影するオジサン(笑)

1mほどの木製の温度計 1600円を1500円にしてもらいました。

getした温度計を抱え会場をまわっていると日本語の上手な外国人男性から声をかけられ
「あとで買おうと思って目を付けてたら無くなってた・・・」と羨ましそうな顔
私達も経験あるけど「後で・・」と思ってると売れてた事「蚤の市あるある」なんですよネ~
その後、getした品を羨ましがられ鼻高々オジサンと私の会話
 私   「こんなの買うのは外人さんかオジサンぐらいだよネ~」
     「オジサンの思考は外国人かね?」
オジサン 「外国人じゃなくて・・オレ宇宙人ですから・・・」
 私   「ウケる~ 自覚してるじゃん😝
確かに!オジサンの頭の中は外国人を通りすぎ(?)宇宙人だものネ😁 

開場直後には少なかった人も増え、混雑してきたので蚤の市を後にしました。
私は今回ビビビッとくるお宝がありませんでしたが
今後開催される蚤の市の案内をもらったので次回に期待しましょう~
蚤の市は買う目的がなくても開催を知ると行かずにはいられません(笑)
生まれる前のモノや懐かしい昭和のモノなど見ているだけで楽しいものです。

今週末は古町蚤の市


12月は小川蚤の市も・・・

そうそう~
11月16~17日はカントリーパークで九州蚤の市が開催される予定です。

護国神社を後にし・・・二の丸公園に向かうと・・・

行きには気がつかなかった解体保存工事中の宇土櫓が・・・
熊本地震でで被害を受けた宇土櫓の復旧は2032年の予定だとか・・・

自宅に帰ると直ぐにオジサンは一番目立つ玄関にお宝を飾りましたョ~(笑)

帰宅後は・・・気になっていた芝刈りなど外作業に取りかかりました💦
その様子は次回のブログで・・・・また・・・

塚原古墳公園のコスモス

2024年10月19日 | おでかけ
今日の熊本は天気予報通り寒冷前線が南下し明け方から雷雨となり
雷嫌いの私は睡眠不足気味でした(笑)

10月18日㈮の昨日は買い出しついでに城南町の塚原古墳公園に出掛けてきました。
九州自動車道建設工事の際に発見され保存のため高速道路が真下を通過しています。

青空の下、マックのハンバーガーでランチのつもりでしたが
30℃越えの芝生の上は諦め東屋で古墳を眺めながら食べました🍔

昼食後は広い園内を散歩しました。

キレイに刈られた芝生に180度開けた景色  空も広く感じます。

「方形周溝墓」など書かれた石板が・・・


古墳の前にコスモス畑が見えてきました。




暫くすると介護施設の団体さんがやって来て賑やかに・・・
「○○さん、綺麗だネ~」と高齢者の世話をしている施設の方達を見ながら
私達もデイサービスのおかげで義父母の介護を忘れ、癒しの時間を過ごせてるのだと感謝🍀

遊歩道沿いには桜の木があり見上げると狂い咲きした花が数輪🌸

チョッとピンボケですが・・・


実は・・・
先日、友人Sさんの一周忌に一緒にお参りしたYさんが帰宅途中に一人で立ち寄り
このコスモス畑の動画を私にLINEで送ってくれたのですが・・・・
Sさんが「ありがとう」と言ってるようと勝手に思いながらコスモスの中を歩いたそうです。
私もSさんに会えそうな気がして・・・オジサンに頼んでやって来たのでした😔 
来た時は無風状態でしたが、帰る時に風が吹き揺れるコスモス
一瞬、彼女がそこにいたような・・・


園内に遊具もあるようで、東屋でランチ中に賑やかな声が聞こえていたので行ってみました。
最初は乗り気でなかったオジサンを「孫達と来る時の下見」と誘導し・・・(笑)
ヘビ嫌いの私は「マムシ注意」にはチョッとビビりましたけどネ😲 

ここにも桜の木があり・・・藤棚もありました。
小さな古墳(?)の奥の一段下がった場所に遊具があり
これは・・・海賊船?難破船?

木製で良く見るとあちこち傷んでいるようですが・・・・
10種類ほどのアスレチックは孫達が大喜びすること間違いなし!!
遠くから眺めて直ぐに引き返そうとしていたオジサンも興味を示し・・・
木製の船に大人もワクワクでしたョ~(笑)

帰る頃には小さな子連れのママさん達が数組やって来てましたが
広い公園なので人が増えてもゆったりとして混雑はないよう・・・
次は手作り弁当持参で孫達と一緒に桜の時期に再訪したいと思いました。

友人YさんのLINEがきっかけで初めて訪れた塚原古墳公園
これも天国のSさんが引き合わせてくれたのかも・・・・

阿蘇アート&クラフトフェア

2024年10月15日 | おでかけ
10月14日㈪
高森の阿蘇フォークスクールで開催されているイベントへ出掛けてきました。
久し振りなので案内ハガキが届いてから楽しみにしていました。

今日は三連休最終日の祝日なのでランチするのも大変だろうと・・・
早起きして「おにぎらず弁当」を作りましたョ~
義母をデイサービスに送り出し義父に昼食準備を済ませ、いつもより遅く10時過ぎに出発
予想通り祝日でもあり行楽へ向かう車も多く・・・
いつも産地直送野菜を調達する物産館の駐車場も混雑しているのでスルーしました。
俵山トンネルを抜けると南阿蘇谷には蕎麦の花が・・・

チョッと遅かったようですネ~
高森方面は雨が降っているようで根子岳は見えません。

1時間半ほど到着した阿蘇フォークスクールは旧色見小学校跡です。

気持ちばかりの協力金を入れ会場へ向かうと直ぐのブースの作品に釘付け・・・

新上五島からの出展者、全て島の木を使い作られているそうです。

オジサンはこの豆皿に晩酌用にナッツ類のつまみを入れるそう・・・(笑)
10種類ほど種類の木を使い作られていて悩んだオジサンは栗(上)と椿(下)を選びました。
五島列島はいつか訪れたいと思っている憧れの島、観光用パンフレットも頂きました。

そして、私がgetしたのが・・・

阿蘇の火山灰を釉薬に混ぜてあるそうです。
我が家の器は殆どが「うつぎ窯さん」の作品を大切に使っているので
イベントでの陶器ブースは何処に行ってもほぼ素通りですが(笑)
これは我が家の夕食で作る「とん平焼きにピッタリ!」と一目ぼれ😍 
断捨離をしてからモノを増やさないと心がけていますが、やっぱり難しい(笑)
1時間ほど会場を回り、駐車場から車を出す頃には12時を過ぎ雨が降り始めていました。
持参した弁当を食べるために月廻り公園へ向かいランチを終えると
雨の南阿蘇を後に寄り道せず真っすぐ帰宅しました。

阿蘇アート&クラフトフェアには何度も出掛け色んな思い出がありますが
2011年10月のことは・・・今年は特に思い出されました。
実は・・・
「ご近所隊」として息子達が幼稚園の頃から家族ぐるみで仲良くしてもらっていた友人達
その中のSさん夫婦の奥さんは長年バドミントン仲間でもありましたが
最近は年賀状のやり取りだけで、きっと忙しく元気にしているのだと思っていました。
昨年10月に仲間のYさんが新聞のお悔やみ欄で亡くなったことを知ることに・・・
いつも明るく元気で一番健康だった彼女が・・・と1年経った今でも実感がありません。
高森に出掛けた前日の13日には当時のご近所隊仲間と一周忌のお参りをしたのですが
思い出話をする私達の傍らで一緒にニコニコ笑っているような気がしました。
ブログを調べるとイベントで偶然会ったことをUPしていて彼女の姿も残っていました。
13年前の当時の姿を見て今ここに彼女がいないことは本当に悲しいけれど
彼女に出逢えたこと、楽しい時間を共に過ごせたことに心から感謝しています🍀
私達の心にはずっとあの時の彼女がいて、見守っていてくれていると・・・
彼女の分まで一日一日大切に過ごしていきたいとあらためて思いまいました。


草原テラス

2024年10月01日 | おでかけ
9月27日㈮阿蘇お出掛けの続きです。

ヒゴタイ公園を後にし・・・瀬の本レストハウスでトイレ休憩を済ませ
黒川温泉を通り過ぎ、わいたロードに入り直ぐに右折し集落の途中から山の中へ
離合も出来ない狭い道は軽自動でも対向車が来たら大変そう💦
Googleナビだけが頼りでしたが途中から分かれ道には小さな看板がありました。

1年前、ブロ友バボさんの記事をみて行きたかった「草原テラス」に到着!!

歩くのを覚悟してましたが直ぐ目の前にテラスが見えました。

車はここまで・・・神社の鳥居前に数台止められます。

先ずはお詣りをして・・・



坂を上りテラスの下から今来た道を振り返り・・・

草原テラスを見上げ・・・
テラスの横を上り・・・

草原テラスに到着!!
阿蘇五岳が見下ろせ最高の景色を独り占めです。

テラス後方の草原にはハギの花が咲いていましたが・・・

見頃は過ぎていて残念でした。

テラスには丸太のイスやカーブしたオシャレなベンチ(?)
確かバボさんのブログで寝ころんでた奥さんが気持ちよさそうだったなぁ~(笑)




クーラーボックスからノンアルビール缶を取り出し・・・
雄大な景色に向かい乾杯!!
運転しない(できない)私は本物のビールでも良かったんですが
オジサンに気兼ねしてノンアルにしたことをチョッと後悔しました(笑)

ベンチをテーブル代わりにして青空の下で食べる弁当は最高😋 
途中、若いカップルがやってきましたが10分ほどで降りて行きました。
きっと誰もいないと期待してただろうに・・・
ノンアルビール片手に弁当食べて寛いでる年寄りがいたら
「ムードも何もあったもんじゃないよネ~」ホント申し訳なかったわぁ(笑)

食後は180℃のパノラマを堪能・・・

聴こえるのは虫の音、頭の上ではツバメの群れが飛び交い・・・
雲の流れを見ながら自然の中で何もせずゆっくりするのが一番の贅沢

阿蘇五岳が南にあり逆光でくっきりとは見えませんでしたが
早朝や夕暮れ時などもっと素晴らしい景色に出逢えそうですネ~
爽やかな風に吹かれずっとここにいたい気分になりましたが
義父母のデイサービスに間に合うためのタイムリミットは13時
1時間ほどのんびりして「草原テラス」を後にしました。
今回は時間がなく広いベンチで昼寝は出来ませんでしたが(笑)
紅葉の頃に時間を作って再訪したいなぁ~

こんな素敵な場所を教えてもらい
バボさん、本当にありがとうございました😊 



ヒゴタイ公園のコスモス

2024年09月29日 | おでかけ
明日で9月も終わりとなりますが・・・・
先日の息抜きdayは彼岸花鑑賞したので「次はどこ?」と思っていたところに
夕方の地元ニュースで産山のヒゴタイ公園のコスモスが見頃と・・・
「そう言えば、ここ数年コスモス見てないなぁ~」と阿蘇方面に決定!!

9月27日㈮
息抜きdayの日は遠足に行く子供の心境なのか?(笑) 5時前に目が覚める私
家事を全て終えてもまだ7時・・・義父母のデイ準備まで1時間はあるよなぁ~
「そうだ!今日のランチは弁当にしよう!」と冷蔵庫の中のもので2人分の弁当を作りました。

毎回、お出掛けの度に外食ばかりだとお金もかかるし・・・
時々このように急にスイッチが入り弁当が作りたくなる私です(笑)

今日はいつもより長距離ドライブなので、義父母をデイサービスに送り出し即出発!!
9時過ぎに自宅を出て向かったのは阿蘇・産山にある「ヒゴタイ公園」
途中、阿蘇・車帰にある唐揚げ屋の揚げたてイモ天を買い食べながら・・・
阿蘇からやまなみハイウェーは風も爽やかで窓全開での最高のドライブでした。
11時過ぎに到着した「ヒゴタイ公園」標高900mって初めて知りました(笑)

目の前には阿蘇五岳

振り向くと久住の山々

入り口にはカラフルな花(名前は忘れました😅

ヒゴタイの花はさすがに遅いかと諦めていたら・・・

2ヶ所ほど色が残った花がありラッキー😄 

オミナエシも・・・

もちろん目的のコスモスはあちこちに・・・

情報通り見頃です!




下界はまだ残暑厳しいけど・・・高原はすっかり秋ですネ~

まだ先まで散策路は続きますがこの後に行きたい所があるので
3分の2ほどで引き返し違うコースで管理棟に向かいました。
カシワ

行きには見つけられなかった大好きな吾亦紅にテンション上がりましたョ~😍 


4年振りに訪れたヒゴタイ公園を歩きながら・・・
30年ほど前の9月、友人家族とヒゴタイキャンプ場に泊まった時もコスモスが満開で
早朝ひとり朝露の中、公園内をカメラを抱え散策したことを懐かしく思い出しました。
長い年月が経っても阿蘇の変わらぬ風景に感謝・感謝🍀
さすがに時期が遅く、幸せの青い蜂「ブルービー」には出逢えませんでしたが
美しい花や山々を眺め、非日常に身を置きリフレッシュ出来ました。

さぁ~そろそろ12時・・・
お腹もすいたので持参した弁当を食べるために場所を移動しましょう~
Googleナビを頼りに1年前から行きたかった念願の場所へ向かいましたが
長くなりそうなので・・・・次回へ続く・・・・

番所の棚田 彼岸花

2024年09月28日 | おでかけ
ここ熊本は昼間は30℃越えの夏日が続いていますが朝晩はずいぶん過ごしやすくなり
一昨日から朝夕に百舌鳥の高鳴きが聞こえ秋が少しづつ近づいているのを感じています。

今年は猛暑のせいか彼岸の頃に満開となる彼岸花は少し遅れ気味のようで
以前から行ってみたかった県北の「番所の棚田」へ出掛けてきました。
9月26日㈬
義父母をデイサービスに送り出し9時半に自宅を出発!
週2回(水・木)義父もデイサービスに行ってくれて安心して出掛けられありがたいです。

Googleの案内で近くの集落まで来ましたが道も狭くゆっくり走行しながらキョロキョロ・・・
集落をあがって行くと最初、間違えた棚田が眼下に見え・・・


やっと看板を見つけ・・・駐車場は無ので広くなっている路肩に車を停めました。

到着した時は車は1台だけしかいませんでしたが・・・
帰る頃には介護施設の車など5台ほどいて皆高齢者ばかりでした(笑)

徒歩で石積みの棚田を散策しましたが・・・
後継者がいないのか棚田には稲は作られていません。







足元にはゲンノショウコ

下には小川が流れ・・・・

市内に比べると吹く風が涼しい・・・


棚田を上っていくと急傾斜に栗林がありました。
まだ蕾が多く見頃は少し先になりそう~


天気予報では曇り時々雨でしたが・・・
晴れ女の私のパワーが届いたのか(笑)良い天気になりました。
10年以上前からの念願だった番所の棚田の彼岸花
今年は例年に比べ花数が少ないそうですが来れて良かった~

集落入り口にあった神社が良い雰囲気だったので・・・

オジサンに頼み停車してもらい一人でお参りしました。

「矢谷阿蘇神社」

モミジが沢山あり紅葉したらきっとキレイでしょうネ~

さて、運転手のオジサンへのお礼のランチはGoogle検索で見つけた店へ
以前はカフェだったのを今年から油そばを出すようになったとか・・・
席数6つの小さな店内で若くキレイな女性が一人で切り盛りされてました。


チャンポン好きのオジサンは最近メニューに加わったらしいチャンポン
器が大きいので見た目少なそうですが少しとろみがあるコクのあるスープ
大食いオジサンも満足の味でした。

私は人生初の油そばに挑戦!
もちもち太麺で油そばの名前から想像よりもあっさりと美味しかった~

実はここ相良観音の直ぐ隣にあり・・・・
栗ダンゴを求め参道前の店へ行きましたが栗ダンゴは売り切れでした😭 
予約は受け付けてないので開店前に行列が出来て、直ぐになくなるそうです。
代わりに栗饅頭を・・・・

出来立てホカホカだったので車の中で食後のデザートに即いただきました(笑)
この店には日本酒「繫桝」(福岡県八女)が置いてあり・・・
10年以上前に友人達と相良観音に来た時、オジサンのお土産にしてから
菊鹿方面に来ると立ち寄り日本酒を購入しますが・・・
今日は「ひやおろし入荷しました!」のチラシを見て即買いしました(笑)
菊鹿は栗の名産地で大きく立派な「利平栗」があったので
毎年、栗の渋皮煮を作る私の母のお土産にしようと手に取ると
店主の女性が「利平は皮が薄く渋皮煮には煮崩れして向きませんョ」と教えてくれました。
女性の話では今年は猛暑で栗の収穫も例年より少ないとか・・・・
野菜も果物も異常気象で生産者の方も大変そうです。

そして、菊鹿に来たらやっぱり外せないのが菊鹿ワイナリー
9月上旬に発売の「菊鹿シャルドネ樽熟成2022」とワイナリー限定のワイン2本をget!
しかし、年々価格が上がりビックリ😲 特別な日の為にとっておきましょう~

そして、お出掛けの〆はやっぱり♨
友人からお勧めの植木の♨は今回もまた定休日だったので
山鹿の家族湯「椛」へ

山鹿温泉の割にはヌルッと感が少ないようでしたがスッキリできました。

先週、断捨離を頑張った理由の一つはこれから秋に向けてのお出掛けの為(笑)
「行きたい所」はまだまだ沢山あるので・・・
運転手のオジサンには美味しい酒&食事でしっかり根回し・・・・です😁 

阿蘇~菊池 ぐるりキャンカードライブ

2024年09月04日 | おでかけ
9月2日㈪
何かと忙しかった8月も終わりやっと私達の夏季休暇(笑)
菊池の♨へ行きたいオジサンと自然の中ドライブしたい私の両方の願いを叶えるため
阿蘇ミルクロード~菊池阿蘇スカイライン経由で菊池の♨に行くことにしました。
今日も5時過ぎに目が覚めた私は朝食前に冷蔵庫にあるもので「おにぎらず」を作りました。
義母のデイサービスの間ではドライブ&♨&外食はチョッとハードスケジュール
🍙なら何処でも待たずに・・何なら運転しながら食べれますからネ(笑)

義母を送り出し9時半過ぎに自宅を出発
大津から北回りトンネルを通り11時前には車帰ICを降り
久しぶりにお気に入りのイモ天と唐揚げをgetしました。
二重峠へ向かいミルクロードを走りながら熱々のイモ天は美味しかった~😋 
本当なら眺めのいい場所で🍙ランチのはずでしたがイモ天で満腹になり
阿蘇五岳もくっきりとは見えないし(天気はまあまあ良かったのですが)
兜岩展望所のトイレ休憩を済ませ、菊池阿蘇スカイラインを下りました。
阿蘇~菊池渓谷を過ぎるまではエアコン無しで走れるほどに爽やかで
ススキの穂も出ていて少しだけ秋の気配を感じました。
最初の予定では菊池渓谷を散策するつもりでしたが・・・・
♨に入る時間が無くなると困るのでスルーし暫く走ると
左手にエメラルド色の川が見え堰が見えるところに駐車場があり止めてもらいました。

キャンカーから見えたエメラルド色はこれだったのネ~


堰は以前訪れた竹田市にある白水ダムをとっても小さくしたような感じできれいな流れ

念仏橋ポケットパークの石柱があり・・・
駐車場内の東屋横に一本だけモミジの木がありました。

堰の上流には小さな発電所がありました。

45年ほど前から何度もここを通っていたのに全く気付かず・・・
今回、見晴らしの良いキャンカーのおかげで新発見ができました。

ここまでは窓を開け走行できましたが標高が下がると風も生ぬるくエアコン稼働
少しだけ時間がありそうなので竜門ダムで弁当を食べることに決め寄り道してみました。
以前(と言っても20代の頃)オジサンが菊池に勤務していたこともあり
ナビにを登録せずに進むと間違えてダムの下の集落へ入り込みました(笑)

確かこの付近には訪れてみたいパワースポット「神龍八大龍王神社」があるはずですが・・・
今回は時間がないので諦め、引き返してダムの上を目指しました。

竜門ダム
ダムの左右に魚(鮎かな?)と龍
右の街灯が龍の形をしてる気がしますが・・・どう見えますか?

平成14年(2002年)竣工とありますが
ダムを堰き止め出来たのが班蛇口湖(はんじゃぐちこ)
私にはボートのイメージで高校総体の会場でしたが今も開催されているのかな?
昔、子供達とワカサギ釣りに来た記憶がありますが釣れた覚えはありません(笑)
そんな懐かしい時代を思い出し写真を撮っているとこちらに向かい歩いてくる男性の姿
「ダムの管理事務所の方かな?」「私、何かいけない事したっけ?」と思っていたら
突然その男性が「○○子さ~ん」と私の名前を大声で叫び・・・エェ????
近づき顔が見えると・・・義父方の「はとこ」の旦那さんのT君でした😮 
キャンプ場を偵察するため管理事務所の横をキャンカーで通った時
昼休みで散歩をしていたTさんがキャンカーを見て気がついたそうです。
もう10年近くご無沙汰だったので退職後にここに再就職したのも知りませんでした。
それからオジサンと3人、近況報告などで大いに盛り上がりました😊 
軽自動車でなくキャンカーでやって来たこと・・・
Tさんがちょうど昼休み時間だったこと・・・・
色んな偶然が重なったおかげの感動の再会でした🍀

もっと積もる話をしていたいけれど、Kさんの昼休みを削るのも申しわけないし
オジサンの一番の楽しみ♨もパスできないので(笑)お別れ👋
「ホント、凄い偶然!昼ご飯は食べ損ねたけど良かった」と話しながら♨へ向かいました。
設備は古いですが湯量が多く入れ替え式の家族湯「湯の倉」はお気に入りの♨

かけ流しの溢れるお湯で広い洗い場も排水が間に合わず洗面器がプカプカ浮くことも(笑)
今年6月から1500円⇒1700円と値上げされてましたがJAFカード提示で200円引き
平日は混み合うことも無く、急な思いつきでも立ち寄れるのが嬉しいです。

♨でスッキリし帰り道は「コッコファーム」で3軒分の卵や地元産野菜を購入し
車を走らせながら持参した🍙で遅い昼食をとりました。
お互いの希望も叶い15時過ぎには帰宅し義母のデイサービスにも余裕で間に合い
私達の短い夏季休暇の一日も無事に終わるはずでしたが・・・・
この後、義父のお騒がせ行動によりドッと疲れることになるのでした😰 
それは・・・また次回に愚痴らせていただきます(笑)

「UBUYAMA PLACE」(ウブヤマ プレイス)

2024年08月03日 | おでかけ
7月31日㈬
孫Yちゃんは「友達と自由研究をするから来ないョ~」とジジババの孫守りは休み(笑)
ならば・・・と久しぶりに阿蘇方面へ出掛けることにしました。
夏休みで「道の駅あそ」は観光客で混雑しているだろうと「道の駅なみの」まで足を延ばし
高原キャベツと孫達が大好きなスイートコーンなどを調達しました。

ランチは道の駅から10分弱の「UBYAMA PLACE」(ウブヤマプレイス)へ向かいました。
旧うぶやま牧場を7月13日にリニューアルし生まれ変わったと聞き、行きたかった場所
駐車場に車を停め坂をテクテク歩き・・・

あらら~建物の前にも10台ほど止められる駐車場がありました。
同じような建物が2棟あり右手がレストランでした。
左の建物もいずれ何かの施設になるのかな?

店内は広々として・・・

イタリアから輸入された大きな薪窯があり薪も積んでありましたョ~

案内された席は阿蘇五岳が見える特等席でラッキーでした!

スタッフは全員若い男性で料理の説明も丁寧で感じが良く
イケメン君がいっぱいでしたョ~(笑)

「ピザを食べるならやっぱり🍺でしょう」と私がオーダーすると
「昼呑みは最高ですよネ~」とイケメンお兄さんがニッコリ微笑む
イケメンに弱いオバサンは(笑)目の前でグラスにハートランドビールを
美味しそうに注ぐカッコイイ姿に見惚れてました😍 
オジサンは「産山トマトのレッドアイ」(ノンアルビール)

「阿蘇新鮮野菜のガーデンサラダ」は素揚げゴボウやオクラ、ミョウガなど
新鮮野菜に酸味の少ないドレッシングが美味しかった。

1枚目のピザはマルゲリータ(30㎝はありましたョ~)

生地はもっちり、トマトソースもあっさりペロリと食べれます。

1枚目を食べ終わる頃、タイミングよく運ばれてきた「クワトロフォルマッジ」

杉養蜂園の蜂蜜を自分でかけて食べましたョ~
どれも美味しく、大食いの私達でもお腹いっぱいになり満足満足😋 
全体的に高めの値段ですが、この景色を見ながら食べれる特別感に幸せ~🍀
メニューもパスタや肉など色々あるので、また来たいと思うレストランでした。

食後は少し散策しましたが北側には久住の山々が見え・・・


南側には阿蘇五岳

ベンチやテーブルもあるので季節の良い時期はピザをテイクアウトして
外で食べたり
シート持参で芝生のゴロリ・・・のんびりするのも良さそうです。

可愛い遊具が一つ・・・


滑り台も・・・




木陰にはハンモックがあり・・・
爽やかな高原の風に思わず下界の猛暑を忘れ・・・・帰りたくない気分でした(笑)

駐車場横にはグランドゴルフ場
地元の方でしょうか?来た時はプレーされてましたが木陰で休憩中でした。
遠くには祖母傾山でしょうか?

実はここ2017年4月、生まれて初めての野外コンサート「南こうせつサマーピクニック」に来た場所
その時のブログは⇒コチラ
あれから7年振りに訪れましたが私達の息抜きの場所が一つ増えました。
360℃見渡せる景色に広々とした環境は子供を遊ばせるにも最適な場所なので
次は孫達を連れて遊び来たいと思いました。

涼しい高原でゆっくりしたいけど義母のデイサービス帰宅に間に合いません。
行きは「道の駅 なみの」に立ち寄るので国道57号線~滝室坂経由で来ましたが
帰りはやまなみハイウェーへ出て城山展望台経由で帰ることにしました。
この道は車も少なく私が好きなドライブコース
右手には草原の向こうに久住の山々(運転手のオジサンが入るので写真はありません😁
「まるで北海道の景色のようだなぁ~」といつも思います。
左手には阿蘇五岳が・・・・
道路沿いの草原にはカワラナデシコやオニユリが咲いていて
車を停め写真を撮りたいけど・・・途中下車する時間はありません😞 

ノンストップで北外輪山を下り宮地方面へ
城山展望台からカーブを下りると正面に見える阿蘇五岳
フロントガラスの汚れが写ってますが(笑)ここも私の好きなドライブコース
産山の高原では窓全開で走れましたが阿蘇谷に下りると急に暑くなり
ここから自宅まではエアコンつけましたョ~

行きはひたすら国道57号線を走って景色が見られなかったので
帰りは私の希望でいつもの農道を走りました。
左手に阿蘇五岳、右手に北外輪山が眺められて最高!!
市内に比べて田植えが早い阿蘇谷
青々とした稲の背丈もずいぶん高くなり、風に揺れ見た目にも爽やか・・・
今日の阿蘇は景色も澄んで夏らしい青空と白い雲
最高の息抜きドライブとなりました🍀



夏休み ジジババは孫応援隊!?

2024年08月01日 | おでかけ
今日から8月
猛暑日も7月22日から10日連続、さすがに今年の暑さに疲れ気味😫 

しかし・・・そんな弱音を吐いている暇はありません!
夏休みのジジババは孫応援隊に変身し頑張る日々💦
孫1号Yちゃんのママがパートに行く日はなるべくYちゃんを我が家で預かり
年少の弟Yくんはママ手作り弁当持参で幼稚園の預かり保育へ・・・
小さな彼なりに頑張って登園している様子を聞き陰ながら応援しています👏

普段は学校と習い事のチアダンスで忙しい日々を過ごしている小6のYちゃん
再来週にチア大会が迫っているので夏休みも毎晩練習に通い遅くまで頑張ってます。

我が家で預かる日は朝早くやって来て1時間ほど勉強をした後
リビングで音楽を流し少しだけ自主練習を頑張ることも・・・

成長した後ろ姿を見て「大きくなったネ~」と感動している私(笑)

身体を動かすことが好きなYちゃん  先日は今年初のお家プール遊びも・・

いつも弟Yくんの世話をしている「しっかり者お姉ちゃん」
唯一、ひとり自由にのんびりゆったり出来る時間なのでしょうネ~
でも、プールで遊ぶ姿を見ていると「まだまだ幼いなぁ~」とニヤニヤ(笑)

普段はなかなか一緒に出掛けることが出来ないジジババ
夏休み期間は自分達の息抜きdayをYちゃんのために使いたいと
7月29日㈪は3人で南阿蘇へキャンカードライブに出掛けてきました。

ランチは運転手オジサンの希望も聞き「ちきゅうや」へ🍴

11時半の開店直後だったので阿蘇五岳が見える特等席に座れましたが
あっという間に満席になるほどの人気店も夏休み中なので子供連れが目立ちます。
テーブルに置いてある双眼鏡をオジサンに向け、ふざけてるYちゃん(笑)

大人並みに食べるYちゃんはお子様ランチでは物足りないだろうと
違うランチメニューを3つ注文しシェア

人気№1のハーブ鶏の唐揚げ(400g)独特の食感の大きな唐揚げ6個のタワー(笑)
食べきれない時は持ち帰り🆗です。
奥の皿はオジサンのお気に入りハーブ鶏のステーキ
手の平より大きなチキンが大量のソテーされた玉ねぎ下に隠れています。
チョッと焦げた感じのタレ(?)は薄味ですが大人向きで🍺が欲しくなるとオジサン(笑)
私はYちゃんの大好きなエビフライと私の好物カキフライが入ったミックスフライ
大きなエビフライは気に入ってくれたようです。
さすがに唐揚げは食べきれず持ち帰りしましたョ~

実はランチのデザートが可愛くて美味しいのでYちゃんに食べさせたかった私
さすが女の子🥰見た目も気に入ってくれたようで・・・・
阿蘇五岳をバックにYちゃんが自分のスマホでパチリ!

食後は道の駅くぎのでトマトやアスパラなどの野菜&そば粉などを購入
「モンベル」で孫4人のTシャツをYちゃんと一緒に選びました。
次男家族が帰省した時、色違いのお揃いTシャツを着た4人を見るのが楽しみ😄 

天気が良く日差しは強いけれど、さすがに風が涼しい南阿蘇
オジサンと2人の息抜きdayはワガママ言えて(笑)気楽だけれど
孫Yちゃんと一緒だと色々と楽しませたいと張り切る私
学校やチアダンスなどの色んな話も聞けて嬉しい
・・・というか次々質問攻めする私ですけど(笑)
いつもと違う息抜きdayは・・・これもまた楽し🥰

来年は中学生のYちゃん、ジジババ応援隊もいつまで必要とされるのか?
孫の成長が嬉しいような寂しいような・・・・
今しかない時間を精一杯楽しみたいと思う私なのです🍀

三角・戸馳島 「HANA no GAKKO」

2024年07月31日 | おでかけ
今日で7月も終わり明日から8月
ブログネタ(お出掛け記事)が3つほどあるのですが・・・
何かと忙しくてUPが間に合いません💦
今週中には何とか全てUPできるよう頑張らなきゃ~(笑)
先ずは一つ目のお出掛け記事を・・・・

7月26日㈮
コロナ復活後、最初の息抜きdayランチは三角方面へ
三角の戸馳島にあった洋ランの展示販売をしていた「宇城市戸馳花の学校」がリニューアルし
カフェなどがある「HANA no GAKKO」として7月11日オープンしたと知り行ってみました。


外観は古そうですが・・・・

中はリニューアルされ食器などのショップもありました。


先ずはカフェでランチ🍴
ちょうど12時でしたが広々とした店内には2組だけでほぼ貸し切りな感じでした。



白を基調としたオシャレな空間
靴を脱いで利用するそうでクッションを枕にしたら昼寝しそう~(笑)
無料で利用できるフリースペースだそうです。

外の温室でも食事が出来るようでしたが今の時期は暑くて無理ですネ(笑)

さて・・・・
私が選んだのは「とばせプレート」
ローストポークに地元野菜を使ったサラダや総菜(ラタトゥイユやキンピラレンコン)

オジサンは「たっぷり野菜のトマトスパゲッティ」
味は美味しかったのですが・・・・そこそこのお値段😅 
オジサンには少し物足りない感じかな?(笑)
食事メニューはこのほか「ルーロー飯プレートセット」と3品のみ
もう少しメニューが多ければ再訪したいと思うかもしれませんけどネ・・・

施設内にはランの花が置かれ・・・

販売もされてるようです。

食後はショップを眺め・・・
オシャレな器が色々ありましたが・・・
値段をチェックし私にはチョッと高価すぎと手に取り見るだけでした(笑)

私の大好きな黄色のラン


ここは土日には植物を使ったワークショップも開催される予定らしく
館内にはオムツ替えも出来る畳の部屋があったり・・・
食事はキッズメニューや離乳食などもあるので家族連れには便利かもしれませんネ~
オープンして2週間ほどで余り知られてないせいなのか?
人も少なく、静かで、涼しくて私達にとってはゆっくり食事ができる空間でしたが
「こんなに客が少なくて大丈夫かな?」って思ってしまうのでした。


扇棚田と山吹水源に癒されて・・・・

2024年06月22日 | おでかけ
阿蘇ドライブの続きです。

ランチの後は今回の一番の目的地「扇棚田」へ向かいました。
Google検索すると車で16分ほどで二通りの道があり悩んだ結果
「ダベリバ」のオーナーお勧めコースにしましたが・・・これが大正解!!
途中、舗装道路が終わり離合も難しい砂利道を進むと最高の景色が待っていました。
思わず車を停め暫く景色を眺めましたがさすがに他の車は通りません。

雄大な景色の中、直ぐそばをトンビが舞い・・・

左手を見ると祖母山系でしょうか?

何度も訪れている阿蘇ですがこの角度からの阿蘇五岳は初めて・・・
現役中、仕事で阿蘇の隅々まで走り回っていたオジサンも感激していました。
この景色を独り占めにしている幸福感でいっぱいでした🍀

そして・・・少し下っていくと突然現れた扇棚田

右手の三本杉が良い感じ・・・・

足元を見ると・・・ウツボグサ
高原を吹き抜ける風が爽やかな・・・
誰もいない(牛はいましたけどネ)長閑な景色
残念ながら苗が伸びて水鏡は見れませんでしたが・・・・
「来年また来なさい」ということでしょうネ😉 

せっかくここまで来たので♨をパスして山吹水源へ向かうことにしました。
ブロ友のバボさんの記事で知り、いつか訪れたいと思っていた場所です。
棚田から車で1分ほどの広い駐車場に車を停め歩いて水源へ向かいました。


川の流れる音を聞きながら遊歩道を歩くとあちこちにマムシグサが・・・
蕾を見たのは初めてかも?

膝の手術をしたおかげで緩やかな下りもオジサンを追い抜きグングン進む私(笑)
半年前までは必死でオジサンの後をついていったのがウソのよう・・・

水の流れる音を聴きながらマイナスイオンいっぱいの遊歩道


木々を眺め・・・

苔に癒され・・・・
10分ほどで水源につきました。

聞こえるのは水の音と鳥の声だけ・・・

水源の周りを歩いて一周してみました。




木々が水面に映り込み・・・


足元には朽ちた木



写真の腕がないので上手く表現できてませんが実際はもっと綺麗でした。



水中に小さな魚を見つけたのですが写すのは難しい・・・・

帰宅後に写真を確認すると水源全体の引きの写真は一枚も無し・・・
オジサンは動画をずっと撮っていて、これまた全体写真は無しでした(笑)
でも、美しい風景はしっかり目に焼き付いています。
往復20分ほど短い距離を歩いただけですが膝の手術のおかげで自信が持てた私
少しづつ歩く速度&距離をのばし今まで諦めていた所へも挑戦できることが
これからの楽しみでもあります😄 
ぜひ紅葉の時期に再訪したいと思いながら静かな山吹水源を後にしました。

扇棚田に戻ると田んぼの横にいた牛は草原へ移動中・・・・


帰りは舗装道路を下りましたが・・・・
やはり棚田は下から見るより上からが良いですネ~
Googleお勧めの道は舗装がされていましたが眺望はなく・・・
下から上がってきたら棚田を見つけた時の感動は無かったでしょう。
ダベリバのオーナーさんに道を聞いて本当に良かった😊 

今回の160km阿蘇~産山ドライブ
美しい景色や自然、色んな方との出逢いに心身ともに癒されました🍀


6月の阿蘇ドライブは・・・

2024年06月20日 | おでかけ
6月17日に梅雨入りしたここ熊本
20日から本格的に雨が降り始め一週間以上雨が続くということで
その前に阿蘇までドライブに出掛けることにしました。

6月19日㈬
今日の息抜きdayは阿蘇・産山まで往復160kmのロングドライブ
北側復旧ルート二重トンネルを抜け景色が見えない国道57号線は避け
車帰ICで降り阿蘇谷の田んぼの中を走る真っすぐな農道を走ると
エアコン要らずの阿蘇は全開した窓から爽やかな風
田植えが終わった田んぼには逆さ外輪山

助手席から北外輪山側はバッチリ撮影できましたが
阿蘇五岳側は・・・
水がはられていなかったり成長した苗で水鏡になっていなかったり
今回はキャンカーでなく軽自動車で車高も低く・・・
走りながらのシャッターチャンスは上手くいきませんでした😖 

行きは諦めて絶好のポイントをチェックし帰りに期待してましたが・・・
(ここから3枚の写真は帰りに撮りました)
ベストポイントの田んぼは水面が波立ち逆さ五岳はボケボケで残念😵 

根子岳


これが一番良く撮れた方かな?
阿蘇五岳は南側なので逆光になる昼間より風のない早朝だともっと良い感じかも?
水田に映る完璧な逆さ阿蘇五岳を撮る楽しみは一年後にとっておきましょう~(笑)

阿蘇谷を宮地まで走り・・・城山展望所経由で北外輪を超えました。

レンタカー利用の外国人観光客が増えた大観峰は車を停めるのも大変なようで
賑やかになり過ぎ・・・
この場所はマイナーなのか?観光客も少なく、ゆっくり阿蘇五岳を堪能できそうです。

駐車場の下に展望所が出来ていたので歩いてみました。

膝の手術のおかげで苦痛だった下り坂や階段もスイスイと・・・

振り向くと展望レストハウス

眼下には美しい田んぼ、その先には宮地の街



ぐるり阿蘇五岳、遠くには米塚~立野方面まで見えました。

景色を眺めた後は・・・
売店で朝採りの生で食べれるトウモロコシを試食、美味しかったので購入
店主の男性から2016年の熊本地震で以前の建物は全壊し立て直されたことを知りました。
当時、阿蘇勤務ったオジサンはもちろん知っていたようで・・・・
店主の男性との二人で被災の様子など色々話していました。
あれから8年が過ぎ最近では恐ろしかった記憶も少しづつ薄れていたので
あらためてあの時の大変さを思い出す機会をもらった気がしました。

城山展望所を後にし・・・
久し振りの「やまなみハイウェイ」を走りました。

久住の山に向かい走る車窓の草原に「ここは昔のままだネ」と思わずつぶやく
40年以上前に訪れていた当時から何も変わらない
「これからもずっとこのままで・・・」と次の目的地「産山」へ

・・・・次回へ続く・・・・


梅雨入りしましたが・・・・

2024年06月19日 | おでかけ
6月17日㈪ 九州北部は例年より2週間ほど遅れ梅雨入り宣言されました。
最高気温は28℃ほどでしたが雨が降り出す前なのか・・・・
朝からムシムシと不快指数が高くジッとしてるだけで汗が噴き出すほどでした。

そんな日は家の中にいるよりエアコンが効いた車でドライブが快適と・・・
宇土半島にある住吉公園へ紫陽花を見に出掛けました。
数日前に地元ニュースで報道されたせいか?そこそこの人出
しかし、肝心の紫陽花は・・・
雨不足のせいか枯れた感じの花が多く見られました。
雨が似合う紫陽花にとって今年の気候は可愛そう・・・・
車を降りず車窓から眺め花見を終了しました。

せっかくなのでチョッと足を延ばし三角でランチをすることにし
天草五橋の旧1号橋手前にある「カフェ点」へ
数年前までは違うレストランでしたが3年ほど前に変わったようでした。
前店は目の前を通りはしても行ったことがないのでわかりませんが
看板はそのまま、外観もあまり変わっていないよう?
店内は改装されてるようでキレイでした。

大きな窓からは海が見え・・・・


外に出ると・・・・1号橋が見えました。
この日は生憎の曇り空でしたが天気が良かったら最高でしょうネ~

お店は3人の女性で切り盛りされているようで・・・・
この日は6~7名のおば様達の他2組の先客がいてサラダは直ぐ出されたのですが・・・
食事提供まで少し時間がかかりました。
でも待つ間に申し訳ないと店の方が飲み物をサービスしてくれラッキーでした😁 

先にやってきたオジサンの「大人のお子様ランチ」

カフェなのでガッツリ好きのオジサンには少な目かな?(笑)

私は「ミックスフライランチ」

ご飯は玄米も選べました。
プリプリのエビフライと柔らかいヒレカツが2個づつ

ランチはデザートと飲み物付きでした。


帰りは以前から行きたかった自家焙煎「一心珈琲」へ立ち寄り・・・


いつもの様に最後は金桁温泉♨で〆
14時半には自宅に到着し・・・・4時間弱の息抜きドライブでした。