新年あけましておめでとうございます🎍
今年もどうぞよろしくお願いいたします😊
2011年9月にブログを始めてから13度目の正月
今年も新年一回目のブログ記事は我が家の怒涛の5日間をUPしたいと思います。
2023年 大晦日
今日は大阪に住む次男家族が帰省する日
5時起きでオジサンは年越し蕎麦10人分を蕎麦打ち開始💦
2回に分け2時間ほどで蕎麦打ち完了すると休む暇なく義父母達へ朝食を届け・・・
私は雑煮用の一番だしを取り、野菜切り準備を済ませたり・・・
毎年、付き合いで購入するお節と別に今年はイタリアンお節を注文しましたが
手作りも少し作り・・・詰め終えました。

数の子・黒豆・ごまめ・たたきごぼう・なます・栗の渋皮煮
神棚・仏さん様にお供えするのでこれだけは手作りします。
オジサンがキャンピングカーで空港へ迎えに行ってる間に今夜の忘年会の準備も・・💦
昼前には帰宅した次男家族と昼食を食べ午後からは長男家族もやって来て・・・
久し振りに逢った3歳~10歳の孫4人は2階ロフトや寝室で大騒ぎ
これから5日間、我が家は臨時幼稚園です😅
美容師の次男は孫1号Yちゃん&長男のカットで大忙し✂
2人のお嫁ちゃんに夜の鍋の野菜切りや洗い物をしてもらい助かりました。
夕方早めに順番にお風呂に入り・・・夕飯はカニ鍋で忘年会🍺
紅白歌合戦を観ながらワイワイガヤガヤ・・・
11時半過ぎ、オジサンの年越しそばを食べ・・・カウントダウン!!
今年も孫1号Yちゃんは我が家にお泊りで0時半、一日目終了(笑)
私がゆっくり写真を撮れたのもここまで(笑)ここから先は息子達のスマホの画像です。
2024年 元旦
10時過ぎから3歳~94歳 4世代総勢14人の新年会🍺
今年の宴会場はロフトでしたが良いお天気で暑いくらいでした💦
馬刺しに・・・
2種類のマグロ刺身
毎年、マグロは親友Gちゃんにお願いしてますが柵を切るのに大苦戦💦
年に一度なので切り方を忘れてしまい(笑)今年はオジサンが挑戦しましたが
今度じっくりGちゃんに指導してもらわなきゃネ!
宴会後、全員で手分けして片付けたら最後にリビングで記念撮影📷
曾孫4人に囲まれニコニコ顔の4人の曾ジジババ
これで益々長生きできるかな?(笑)
午後から息子家族8名は近くの公園へ出掛けましたョ~
次男の長女Kちゃん5歳は長男の長女小5のYちゃんが大好きでニコニコ😆
お天気が良いので金峰山もくっきり見えてます。
この日の夕方、北陸で大きな地震があり熊本地震のことを思い出しました。
1月2日
10時 息子家族8人で初詣へ・・・
私達は年寄りの世話と部屋の掃除で今日も留守番です。
毎年、ジイジに買ってもらうイチゴ飴🍓が大好きな孫2号Kちゃん&孫1号Yちゃん
留守番ジイジから小遣い貰って買ったイチゴ飴を美味しそうに食べてます。
○○家大阪支部(次男がそう言ってます😁 )の4人が引いたおみくじが
全員大吉だったそうで今年はきっと良い事があるかな?
神社から帰ると昼ご飯まで時間があると・・・
そのまま白川河川敷へ凧あげに出掛けて行きましたョ~
地面に寝ころび愛娘の写真を撮る次男を長男がパチリ!
でも、長男も同じことしてたそうですョ~(笑)
雲一つない青空の下・・・
義父母の世話がなかったら私も行きたかったなぁ~
直ぐに凧揚げに飽きた孫4号Y君は川に向かって石投げ
見守るYちゃんは頼りになるお姉さんです。
マクドナルドのランチを食べると今度は庭でデイキャンプ遊び!?
孫1号Yちゃんに乗り、ご機嫌の3号Yちゃん
4号Y君を引っ張る逞しい2号Kちゃん(笑)
午前中、凧揚げで走り回ったのに子供は元気ですネ~
パパママ達は少々疲れ気味?(笑)
1月3日 生憎の雨
ピザ&焼き芋の昼ご飯を食べ・・・
全員でいつも私達が行く県北の家族湯へ出掛けました。
ジジババも♨でホッと一息つけました(笑)
本当なら夕方から出掛けて外食でもして手抜きしたいのですが
義父母の夕飯&世話があるので・・・それは無理😖
最後の夜は餃子パーティー&テイクアウトお寿司
そして・・・1日早い孫1号Yちゃんの誕生会🎂
1月4日で11歳 今春は小学6年生になります。
孫2号Kちゃんが中心になり皆で「happy birthday♬」を歌って・・・
主役そっちのけでロウソクを一番に消すY君(笑)
みんなに誕生祝いをしてもらってYちゃんもとても嬉しそうでした😊
1月4日 いよいよ息子家族が帰阪する日
4人の孫は名残を惜しむようにギリギリまで遊び・・・
昼は薪ストーブトップを使いジジババ特製(?)ホットサンド&きな粉餅を食べ
皆で空港へ見送りに行きました。
Kちゃんは搭乗口に入る直前に涙をポロポロ流し・・・バアバはもらい泣き😢
見送りを終え帰る車の中で「もう飛行機は飛び立ったかな~?」と孫1号Yちゃん
この5日間、子供達も本当に楽しかったんでしょうネ~
大きくなってもこの日のことを忘れないで・・・😊
こうして怒涛の5日間は終了!
膝に爆弾を抱えての4泊5日の食事の世話や洗濯などなど・・・
義父母の世話をしながらで、さすがのオジサンも疲れたようです。
実は私、1月2日の夜中に悪い左足の太ももから足首までと右足太ももが攣り
涙が出るほど痛く・・・・布団の上で悶絶し大変でした😱
こんなこともあり人工関節手術を決めて良かったとつくづく思いましたョ~
きっと1年の中で一番忙しくハードな怒涛の5日間
周りの知り合いの優雅でのんびりとした正月を見ていると・・・
「私にはそんな日が来るんだろうか?」と思うこともありますが
家族全員、元気で集合できて正月を迎えられ・・・
5日間、まぁ~様々なアクシデントもありましたが(笑)
そんなことも大笑いしながら楽しく過ごせたことは
今しかない大切な時間なのかもしれませんネ~
新年早々、長々としたブログになりましたが・・・
今年も皆さんにとって素晴らしい素敵な年になりますように・・・🍀