2016年4月の熊本地震により大切にしていた大好きな器や小物などが
たくさん割れて壊れて・・・悲しい思いをしました。
20年前に住んでいた沖縄で記念に購入した琉球ガラスの数々
その中でも大きなスタンドランプはベッドサイトから落ちてしまい
アイアンにぶら下がっていたランプの付け根がポッキリ

諦めて一年以上そのままにしていたのですが・・・
Re-glass(リグラス)さんに相談すると快く受けていただき
月曜日夕方、自宅に持ってきていただきました
残念ながら私は壊れた状態のランプを撮影しておらず
製作中に気づいたリグラスさんが撮影された写真が唯一の一枚

頭頂部のガラスのフック部分を削り金具をつけるための穴をあけ・・・
硝子は思った以上に厚く割れないように慎重に神経を使い削られたそうです。
リグラスさんのおかげで完全復活した思い出のランプ

見る場所により色合いが変わり・・・

内側に気泡がいっぱいあり透きとおっているのに
表側は擦りガラスの様にマットな感じになっているのが今まで不思議でしたが
透明なガラスをあえてサンド加工をしてあることを教えてもらい理解できました。
その後、我が家にある地震の被害を免れた琉球ガラスなど
お気に入りのガラス類を食器棚から取出し次々見せると
ガラスのことが全く解らない素人の私が理解できるよう丁寧に
色んな工法を教えていただき、とても勉強になりました。
手作りの品は大量生産と違い一つ一つ手間暇かけるからこそ
それなりの値段になるのだと、こうして説明してもらい実感するのでした。
そして、今回お願いしていた品がもう一つ・・・
フランスのビール「クローネンブルグ 」の瓶を使ったグラス
数字の入ったブルーの色がお気に入りです。

以前2個だけ購入したのですが空瓶が入ったらとお願いしていました。
前列の2個が今回の分ですがLINEで高さと写真を送ったおかげで見分けがつきません
朝日の当たるキッチン出窓のコップスタンドに4個揃いました

お気に入りのブルーのグラスを眺めながら毎日キッチンに立てるなんて・・・
これこそ、日々の暮らしの中の小さな幸せです
Re-glass(リグラス)さんのイベント日程を訪ねましたのでお知らせします。

3月11日 10:00~16:00
都城市神柱ピクニック
3月3・4日 ひかわボタニカルマーケット
リグラスさん
思い出の品を復活させていただき本当にありがとうございました
たくさん割れて壊れて・・・悲しい思いをしました。
20年前に住んでいた沖縄で記念に購入した琉球ガラスの数々
その中でも大きなスタンドランプはベッドサイトから落ちてしまい
アイアンにぶら下がっていたランプの付け根がポッキリ


諦めて一年以上そのままにしていたのですが・・・
Re-glass(リグラス)さんに相談すると快く受けていただき
月曜日夕方、自宅に持ってきていただきました

残念ながら私は壊れた状態のランプを撮影しておらず

製作中に気づいたリグラスさんが撮影された写真が唯一の一枚

頭頂部のガラスのフック部分を削り金具をつけるための穴をあけ・・・
硝子は思った以上に厚く割れないように慎重に神経を使い削られたそうです。
リグラスさんのおかげで完全復活した思い出のランプ

見る場所により色合いが変わり・・・

内側に気泡がいっぱいあり透きとおっているのに
表側は擦りガラスの様にマットな感じになっているのが今まで不思議でしたが
透明なガラスをあえてサンド加工をしてあることを教えてもらい理解できました。
その後、我が家にある地震の被害を免れた琉球ガラスなど
お気に入りのガラス類を食器棚から取出し次々見せると
ガラスのことが全く解らない素人の私が理解できるよう丁寧に
色んな工法を教えていただき、とても勉強になりました。
手作りの品は大量生産と違い一つ一つ手間暇かけるからこそ
それなりの値段になるのだと、こうして説明してもらい実感するのでした。
そして、今回お願いしていた品がもう一つ・・・
フランスのビール「クローネンブルグ 」の瓶を使ったグラス
数字の入ったブルーの色がお気に入りです。

以前2個だけ購入したのですが空瓶が入ったらとお願いしていました。
前列の2個が今回の分ですがLINEで高さと写真を送ったおかげで見分けがつきません

朝日の当たるキッチン出窓のコップスタンドに4個揃いました


お気に入りのブルーのグラスを眺めながら毎日キッチンに立てるなんて・・・
これこそ、日々の暮らしの中の小さな幸せです

Re-glass(リグラス)さんのイベント日程を訪ねましたのでお知らせします。

3月11日 10:00~16:00
都城市神柱ピクニック
3月3・4日 ひかわボタニカルマーケット
リグラスさん
思い出の品を復活させていただき本当にありがとうございました
