北海道でノンビリと

タブタブの何処かへ行こう を改題しました。
何処かへ行く機会も減ってきたので 北海道を楽しもうと思ったからです

十勝川 手作りイカダ 川下りレース

2017-07-03 22:04:27 | 日記
120キロを車で走って帯広へ行くことにした。

十勝川で手作りイカダの川下りレースが行われるらしい。

早朝、家を出て8時に十勝川河畔に到着。



釧路は16度程しか無かったのに ここ帯広は何と10度も違う26度。
灼熱の中に放り出されて寒冷地仕様人間の私とルンバは汗だくだ。




偶然見つけた十勝川インフォメーションセンターは、多分観光地のビジターセンター的なものなのだろう。



開館と同時に入れてもらおうと思ったところで花火の音が響いた。
川下りレースの始まりだ。

3Fにある展望室へ入って十勝大橋の方向を眺めたのだが、流れが緩やかなので なかなかイカダの姿が見えない。
橋の上には、少しずつ見物客が増えてきた。



エアコンの無い展望室は温室の中にいるようで冗談では無い暑さだ。

一方向にしかない窓を開けたのだが空気が抜けないので風が入ってこない。

71艇参加したらしいのだが、15分程待ってやっと見えてきたのは5~6艇。









後は流れる汗に負けて展望室を出て十勝川温泉のゴール地点へ先回りすることにした。



十勝川温泉の駐車場から河原まで暑い中を一生懸命歩き、後はただひたすら待つ。



あと10分後位には先頭が見えてくるかも と云うところでルンバがトイレへ行きたいと内股モード。

イカダをとるかルンバをとるか・・・・・。



結局また延々と駐車場まで歩き、近くのコンビニまで連れて行って、結局イカダがゴールした瞬間を撮るのは諦めた。

代わりに スッキリしてコンビニから出てきたルンバを撮ったが・・・・・投稿は自粛しないとね。