北海道クラシックカーラリー 2017が行なわれている。
今日は網走を出発して美幌峠を抜けて川湯温泉の方へ向かうらしいので、スリスリとGクンを同乗させて美幌峠へ急いだ。
内陸へ入るにつれて気温はどんどん上がり34度にもなった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a1/bebbe1ebbb535b03fde6c65a484ba205.jpg)
美幌峠にある道の駅で 名物「熊笹ソフトクリーム」を食べながらラリー車の現在位置をスリスリのスマホで調べてもらったら、何と美幌峠は数時間前に通過し、現在地は知床のウトロ付近だと云うことが判明。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/0d/0f0ff85a9c05545b364cf43f681284b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/17/63c844b85093e55d4b9080e98b161c48.jpg)
知床まで行く元気は無いので、峠から雄大な景色を眺め阿寒湖経由で帰宅しようとしていたら、今日のラリーの宿泊地は釧路だとわかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/cc/9f6308f228ad9f68277ddc2c0c38bfc7.jpg)
それじゃ塘路で待ち伏せしようと云うことになり釧路湿原の奥を横断して塘路駅に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/37/4172e8ba56226b1d052b443396cddb9a.jpg)
ラリー車にはGPSが付いているようでスマホで現在位置が確認できる。
まだ通過には時間があるので塘路湖のカヌー乗場へ行ってみたら、丁度旅行者の団体がカヌーに乗船する準備をしていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/0e/bd1c03a6722540c0ea9556647c60d957.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/53/84eb1e9185d029082fe8f351d57718e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/28/ae1a924158996ec66310f4b6d29c09eb.jpg)
今日は天気が良いから きっと素晴らしい景色に出会えるに違いない。
さて、横道の路肩に車を置き、ラリー車が通過する国道まで出てみたら路肩にサポートカーが停まり、撮影の準備をしていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/06/c87ab0855abc0c42059fd1d5cb5acd5b.jpg)
その横にお邪魔して通過するラリーカーに手を振って応援した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ea/3f9e6bf2b53c15436516ce404a106de6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/9d/ed6bb5226410afc3b6dc4328e74d4864.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/eb/56eeb63ecf53ee1e63369dd4900c276a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/2a/d3a75efcbc140a59811266f489237ecf.jpg)
あの堺正章さんが運転する8号車は、カメラから目を離したスキに通過してしまった(涙)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/0d/3c56dcfbc524f3fc0d1d8dd4a7928ca9.jpg)
モノマネタレントの福田彩乃さんが運転する22号車は どうやらインタイムできなかったようだ。
そして、あの唐沢寿明さんが19号車で参加していたらしいのだが・・・・・
今日は網走を出発して美幌峠を抜けて川湯温泉の方へ向かうらしいので、スリスリとGクンを同乗させて美幌峠へ急いだ。
内陸へ入るにつれて気温はどんどん上がり34度にもなった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a1/bebbe1ebbb535b03fde6c65a484ba205.jpg)
美幌峠にある道の駅で 名物「熊笹ソフトクリーム」を食べながらラリー車の現在位置をスリスリのスマホで調べてもらったら、何と美幌峠は数時間前に通過し、現在地は知床のウトロ付近だと云うことが判明。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/0d/0f0ff85a9c05545b364cf43f681284b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/17/63c844b85093e55d4b9080e98b161c48.jpg)
知床まで行く元気は無いので、峠から雄大な景色を眺め阿寒湖経由で帰宅しようとしていたら、今日のラリーの宿泊地は釧路だとわかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/cc/9f6308f228ad9f68277ddc2c0c38bfc7.jpg)
それじゃ塘路で待ち伏せしようと云うことになり釧路湿原の奥を横断して塘路駅に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/37/4172e8ba56226b1d052b443396cddb9a.jpg)
ラリー車にはGPSが付いているようでスマホで現在位置が確認できる。
まだ通過には時間があるので塘路湖のカヌー乗場へ行ってみたら、丁度旅行者の団体がカヌーに乗船する準備をしていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/0e/bd1c03a6722540c0ea9556647c60d957.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/53/84eb1e9185d029082fe8f351d57718e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/28/ae1a924158996ec66310f4b6d29c09eb.jpg)
今日は天気が良いから きっと素晴らしい景色に出会えるに違いない。
さて、横道の路肩に車を置き、ラリー車が通過する国道まで出てみたら路肩にサポートカーが停まり、撮影の準備をしていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/06/c87ab0855abc0c42059fd1d5cb5acd5b.jpg)
その横にお邪魔して通過するラリーカーに手を振って応援した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ea/3f9e6bf2b53c15436516ce404a106de6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/9d/ed6bb5226410afc3b6dc4328e74d4864.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/eb/56eeb63ecf53ee1e63369dd4900c276a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/2a/d3a75efcbc140a59811266f489237ecf.jpg)
あの堺正章さんが運転する8号車は、カメラから目を離したスキに通過してしまった(涙)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/0d/3c56dcfbc524f3fc0d1d8dd4a7928ca9.jpg)
モノマネタレントの福田彩乃さんが運転する22号車は どうやらインタイムできなかったようだ。
そして、あの唐沢寿明さんが19号車で参加していたらしいのだが・・・・・