図書館分館へ本を返却し、また同数の5冊を借りた。
最近ハマっているのは太田紫織、原田マハ、知念実希人。
分館裏に広がっている公園の噴水は夏の終わりを告げるように役目を終えていた。
テレビでは家庭用除雪機のCMが流れ始めている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ef/f97b77ddaa5f94d119aa11aa68d88b4c.jpg)
せっかく外に出たのだからと、借りた本を車に置いてウォーク開始。
仁々志別川沿いを歩く内に調子が出てきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/dc/0c227f3445d9a2afb04f2ed7530c4f40.jpg)
橋を渡って今度は川の北側にある自転車道を戻る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/bd/051a8f5fd786496b54ee4f70cea37f36.jpg)
途中にある無料Pには、何と宮崎ナンバーの車がオヤスミ中。
前回はギュッと部分の筋肉を締めて必死に歩いた道を、余計な心配も無く一つ遠い橋まで歩いて渡り出発地点へ向かう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/90/d3a052bd215d5efcd65dbf1a54d511c6.jpg)
車が置いてある公園横のPには10人程の小学生が自転車の前輪を中心に向けて輪を作り会議中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/34/5ad082ca8006313718d0b73dbb00e27e.jpg)
男の子は3人程で口を挟むこと無く聞き役。女の子達がリーダーシップを取って大きな声で何事かを決めている。
既に男の子達は悟りの入口にいるようで寡黙。
口では勝てないことを知っているのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/b7/41fc96ad5bea49b070950bc44886a24e.jpg)
そう、逆らってはイケナイ。
耐えるんだよ、これからの長い人生を。