先日、昼食にお蕎麦やさんで「鴨南蛮」を食べた。少し厚めに切った鴨肉と太い長ネギがのっている。鴨肉から染み出た油が美味しいのだ。
しかし、どうして「鴨南蛮」と云うのだろう?と、ふと思ってしまった。
鴨は鴨のお肉が入っているので問題は無い。しかし、どうして南蛮と云うのだろう?
そこで、調べてみると・・・・
「南蛮」の由来は、貿易が始まり渡来したポルトガル人が「ネギ」を多く食べているのを見た、当時の人が、「ネギ」を指すのに用いたのが由来だそうです。
ポルトガル人は「玉ネギ」を使った料理を数多く食べていたのですが、日本には、当時「玉ネギ」がなく、ポルトガル人は代用として「長ネギ」を多く食べ、鴨南蛮などは、鴨肉とネギを使った料理という意味だとのこと。
また、大阪近辺で、「鴨なんば」という言い方をするのは、昔、難波近辺がネギの産地であったことが由来とのことです。
と、出て来た。
なるほど・・・・・
箸の通信販売 竹バッグ すべらない箸 名入れ箸 名入れ ギフト
記念品 贈り物 竹細工 箸 名入れ 竹工房オンセ楽天ショップ
このブログの応援をこめて、下のバナーを ポチッと押して下さい!
ワンクリックありがとうございました。