ちょっといいHanashi

Tea Cupブログからお引越ししました。日常の生活のちょっといいHanashiを書いています。

mp3ダイレクトカット

2010年01月19日 03時35分00秒 | ノンジャンル
フリーソフトで手に入れた。
なかなか 簡単で便利。
いわゆるオーディオデータを、好きなところだけ使えるようにしたかったので、
挑戦してみた。

学年の先生が、前に少年少女冒険隊のCDをうまくつなぎあわせてくれたので、
編集できるようになりたいなあと思っていたところでした。

これは、腹話術のバックミュージックを取り込むのにも使えるので便利です。

今回は、大学の講義のパワーポイントの中に、ユズリンの音楽日記で放送してもらった
「空が空であること」の子どもたちの声を入れ込むことに挑戦したかったので、
つかいました。ラジオのその部分だけを、カットして入れました。

うまくいきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また 出張

2010年01月19日 03時16分00秒 | ノンジャンル
はあ~
予定していない出張が入りました。
運営委員長って 大変ね。

もう少し連絡が早かったら(私も一年目で要領がわからず)
何とかできたのになあ。
何もかも、引き受けなければならない状況になってしまい、
来年度からは、いかに部員にふるか、いかに組織化するかが課題です。

まあ、今まで私もそうやって、何にも考えずにきたのだけれど。

時間割を変えてもらって、何とか自習にせずに出ることができますが。

前日になって、「だれか行ってくれませんか?」はないでしょう。
「運営委員全員にメール発送します」と言いましたが、
そんなもん、前日になってハイ行きますって言える人いるわけありません。
なので、メール発送はやめにして、自分の段取りをつけました。

文句タラタラ・・・・
ま、研究会で得るものがたくさんあることを期待して行きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7、5%

2010年01月17日 09時01分00秒 | ノンジャンル
大きいです。
この数字。

22年の給与カットの率です。

橋下さんになってからというもの、本当につめたいわあ。
昇給通知もらっても、昇給していないという現実、むしろ減額。

あんまりや。
年々忙しくなっていくこの仕事。安定しているとはいうものの、やってられへんわあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アートグランプリ

2010年01月17日 06時35分00秒 | ノンジャンル
図書館に行った帰りに 東文化会館で行われていたアートグランプリを見に行った。
全国の中学生の美術作品のコンテストだ。
中学生とは思えない作品もたくさんあった。おもしろい技法や、この作品のテーマから何を表現したかったのかなあ・・・と思う大人っぽい作品もあった。

版画にする題材を考えている。何かヒントはないかなあと思ったけれど・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

情けないこと3連発

2010年01月16日 08時01分00秒 | ノンジャンル
情けないことが続きました。
へこみます。

最後にとどめがありました。
情けないできごとのあとで、帰るのがすっかり遅くなってしまったので、
「もう、お弁当でいいかな?買って帰ります。」と夫にメール。

家につくと、夫がすでにご飯を作ってくれている。
あれ?夫からメールの返事はなかったはずなのに。

夫が「何回もメール送ったのに・・・・」

改めてみると、新着メールが7通。
あれ~絶対おかしい。朝からも別の方からもメールが来ていた。
それも到着していなかった。
どうして~。
自分がメールを送るときも 確認したし、買い物の前にも確認したのに。
何だか納得できなくて、無言でご飯を食べてしまいました。

とどめでした。でも、せっかく作ってくれていたのに、ぶすっとしてご飯食べて、
悪かったなあ・・・と夫が寝てから反省・・・・。ごめんなさい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする