正ちゃんの時計修理ブログ たからや時計店

お客様からお預かりした時計の修理を記録として日記に残こそうと思います。

MINASE自動巻き時計、ロンジン自動巻き時計、カルティエ、エベル、セイコーのクオーツ時計を修理です

2023年08月27日 | カルティエ

昨日も夕方物凄い雨でした。

電車に遅れが見られました。

今日は一日いい天気でした。

分解掃除です。

 

minaseというメーカーの時計です。

機械はETA社の機械が入っていました。

ゼンマイが切れての不具合です。

ケースの構造が複雑でした。慎重に機械を取り出して分解掃除です。

香箱から切れたゼンマイを取り出して交換しました。

 

組み上げ調整も終わって今テスト中です。

 

次はロンジンの婦人物自動巻き時計です。

 

ETA社の機械です。2000番

分解掃除でお預かりです。

小さな自動巻きの機械で、いろんなメーカーでも今使われている機械です。

洗浄をして部品点検後組み上げました。

調整も終わっています

 

EBELの紳士物のクオーツ時計です

 

カルティエにも使われている機械です。

 

分解し洗浄です。

汚れが残っていないか点検して組み上げました。

 

カルティエの婦人物のクオーツ時計です。

小さな機械が入っていました。

回路の不具合が最近続いている機械ですが今回部品は大丈夫でした。

グッチの紳士物クオーツ時計です。

 

 

分解掃除です。

ETA社の機械でした。

部品を点検し洗浄です。

再度点検して組みました。

 

セイコールキアのクオーツクロノです。

交換用の機械があるので交換して今テスト中です。

 

最後はセイコーの時計です。

ガラスの接着が完全にはがれている状態でした。

湿気が入っての不具合です。

バンドの中留めも修理依頼を受けました

 

分解し洗浄しました。

コイルが断線していたので交換して組みました。

 

錆が少し機械の中にも見られました。

今時間問題なく動くか点検しています。

 

今日も8時までの営業です。

もう少しで閉店作業していこうと思います

 

 

 


カルティエ自動巻き時計を修理です

2023年06月21日 | カルティエ

今日も朝からむしむしで曇っています。

しばらくこんな天気が続きそうです。

 

分解掃除です。

カルティエの自動巻き時計です。

分解掃除でお預かりです。

紳士物の時計ですが、ケースが長方形なので婦人物の自動巻きの機械が入っています。

分解して部品を点検です。

 

 

 

 

 

 

磁気が入っていました。

洗浄をして磁気を抜いて組み上げました。

歩度調整も出来ています。

しばらく機械見てみる予定です。

 

次はロレックスの婦人物の時計です。

3年前に分解掃除させていただきましたが、止まってしまったとお預かりしました。

ゼンマイが切れている状態で交換して歩度調整も出来ています。

 

 

今日も8時まで気合い入れて頑張ります。


ロンジンクオーツ時計とコルム、カルティエ手巻き時計を修理です

2023年06月11日 | カルティエ

今日は朝から雨です。

降ったりやんだり見たいな天気になりそうです。

 

分解掃除です。

ロンジンの紳士物クオーツ時計です。

分解掃除でお預かりです。

 

 

ETA社の機械が入っていました。消費電流が高くなっている状態でした。

分解して部品点検し、洗浄です

 

組み上げて消費電流等のチェックも終わってランニングテスト中です。

 

次はコルムの時計です。

文字盤の塗料が少し割れて上がってきている状態でした。

遅れの原因かもしれません。

 

 

分解掃除をして短針の高さを調整です。

組み上げくクオーツですがワインダーにかけて針が引っかからないか点検する予定です。

 

最後はカルティエの手巻き時計です。

ピアジェの機械が入っていました。

 

テンプのショックバネは通常のバネで安心しました。

 

 

 

 

 

分解して部品点検後洗浄まで出来ました。

組み上げて調整から始める予定です。

 

今日も8時まで頑張ります。

 


カルティエクオーツ時計とブルガリ自動巻き時計、セイコー自動巻き時計を修理です

2023年06月06日 | カルティエ

今日はお昼くらいから雨が降ってくるみたいです

梅雨ですもんね。

 

分解掃除です。

始めはカルティエのクオーツ時計です。

分解掃除でお預かりしました。

少し磁気が入っている状態でした。

分解掃除、磁気抜きです。

 

次はブルガリの自動巻きです。

小さな婦人物の自動巻きの機械が入っていました。

自動巻きの振り子が片一方しかゼンマイの巻かない機械です。

巻き上げの効率が少し悪い機械です。

 

 

 

 

分解して部品点検です。

洗浄して組み上げました。

 

歩度調整も出来ています。

 

次はセイコーのダイバーウォッチです。

 

10気圧防水の時計です。

 

 

自動巻き機構も滑りは見られず大丈夫だと思います。

 

自動巻きのぺラトン部分に汚れが見られました

洗浄し組み、歩度調整までできました。

 

今日も8時まで気合い入れて頑張ります。


SEIKO目覚まし時計2個とオリスダイバーウォッチ、セイコークオーツ時計、カルテェイクオーツ時計を修理です

2023年04月16日 | カルティエ

今日は風が強いですが、いい天気です。

第3日曜日で午後5時までの営業です。

 

分解掃除はセイコーの昔の機械式のクロックです。

目覚まし時計です。

 

 

分解して点検です。

天真が完全に丸くなっていました。

出来る限り削って分解掃除です。

結構昔の時計で減りがあるので動くところまででとお客様にご了承お願いしました。

 

次もSEIKOのトラベルクロックです。

 

 

 

ゼンマイのこはぜバネが折れていました。

部品は注文中です。

こちらは比較的綺麗な状態でした。

分解して部品点検後洗浄です。

ゼンマイも香箱に入っていたので修理しやすく出来ていました。

部品が入ってきたら交換して仕上げる予定です。

 

オリスダイバーウォッチです。

 

竜頭が上がっていてお水が入ったみたいです。

分解掃除でお預かりです。

針、文字盤にシミがありました。

機械は錆がまだ出ていない状態でした。

 

洗浄をし、組み上げました。

 

SEIKOの2個ついている時計です。

上は秒針付きで下は秒針無しの機械が入っていました。

海外に行かれる方が多くなってきたのかこのような2か所に時間がわかる時計の電池交換も多くなってきました。

 

上の機械です。

 

 

湿気が少し入っていたみたいで機械の中に少し汚れが見られました。

下の機械です。

構造は同じですが歯車の数が違います。

 

最後はカルテェイの婦人物です。

キャリバ―157の機械です。

分解掃除でお預かりしました。

分解して部品を点検です。

大きな不具合は見られませんでした。

洗浄をして再度点検後組み上げました。

 

 

消費電流等のチェックも完了です。

今日も時間短いですが気合い入れて頑張ります。

 


カルティエパシャ、ロレックスエアキングを修理です

2023年03月03日 | カルティエ

いい天気です。

でもちょっと寒く感じます。

今日も一日頑張ります。

 

分解掃除です。

カルティエパシャです。

 

 

分解掃除でお預かりしました。

カレンダーの不具合があるとの事でした。点検して修正しました。

機械は分解して洗浄です。

歩度調整も出来ています。

 

次はロレックスのエアキングです。

 

 

 

 

分解掃除でお預かりしました。

ケースブレスは洗浄です。

ローター芯が少し減っていました。

組み上げて点検し、交換が必要な場合は交換しようと思います。

 

 


カルティエパシャ、ミヨタクオーツ、ゼメックス自動巻き時計を修理です

2022年12月28日 | カルティエ

いい天気ですがまだまだ寒いです。

今年もあと4日

31日は6時までの営業になります。

 

カルティエパシャ。

 

 

ゼンマイが切れての不具合です。

分解をして部品点検です。

ゼンマイはストックがあるので交換しました。

こはぜ部分に少し影響があったみたいです。

修正して分解掃除をしました。

 

次はミヨタの機械が入ってる時計です。

 

分解掃除でお預かりです。

分解して洗浄です。

時間見ています。

 

最後はゼメックス。

ETA社の機械が入っていました。

 

 

手巻き時少し違和感があるとのことで調べてみました。

油が少なくなっているのが原因かもしれません。

洗浄をして時間調整まで出来ました。

ケーシング後解消されているのか調べてみる予定です。


カルテェイ自動巻時計、クオーツ時計とパネライ自動巻きクロノ、セイコークオーツ時計2点を修理です

2022年12月27日 | カルティエ

いい天気で少しあったかく感じます。

今年も後少し、31日は18時まで営業でその後友人と日にちが変わるぎりぎりまで飲みに行く予定です。

楽しみに仕事頑張ります。

分解掃除です。

カルティエの自動巻き時計です。

香箱が2個入っている機械です。

 

 

香箱の歯と歯が並列につながっている機械です

持続時間が長くなるんでしょうね。

 

次はパネライの自動巻きクロノです。

エルプリメロの機械が入っていました。

 

 

油が切れて使っていたみたいで粉がたくさん機械の内部に出ていました。

 

 

 

 

分解して部品を点検、修正できる部品は修正して注油しながら組み上げました。

日常使える位の精度迄調整できたと思います。

 

 

SEIKO婦人物のクオーツ時計

分解掃除でお預かりです。

発信音もあるので洗浄をして組み入れました。

 

 

 

 

 

こちらもセイコーの婦人物クオーツ時計です。

 

 

1221キャリバ―です。

金属製の歯車で受けも石が使われているので長期間使える時計です。

 

分解して洗浄です。

注油しながら組みました。

この機械は文字盤側から組み始める機械でした。

 

今日も頑張ります。


シャネル、カルティエクオーツ時計、バルカン手巻き時計を修理です

2022年12月11日 | カルティエ

少し曇り気味の日曜日です。

 

昨日もお店の前たくさんに人が移動していました。

12月ですもんね。

 

分解掃除です。

シャネルのクオーツ時計です。

分解掃除、回路交換です。

 

電池からの漏液で回路がダメになっていました。

分解掃除をして回路を交換です。

 

分解して部品に漏液の不具合が無いか点検して組み上げました。

 

次はカルテェイのクオーツ時計です。

 

機械に磁気がたくさん入っていました。

分解して部品磁気抜きをして洗浄です。

 

組み上げ今ランニングテスト中です。

 

 

最後はバルカンの手巻き時計です。

スケルトンの時計です。

 

 

裏も表もスケルトンです。

針回しの時に引っかかりがあります。

点検しながら分解です。

 

 


カルティエ自動巻き時計とオメガ自動巻き時計を修理です

2022年10月05日 | カルティエ

少し涼しく感じる朝です。

雨が降ってさらに気温が下がってくるみたいです。

 

分解掃除はカルティエの婦人物の自動巻き時計から始めました。

ベゼルのネジを外してガラス面から機械を取り出す式の時計でした。

 

 

 

文字盤を外して点検です。

油切れが原因なのか少し地板に汚れが見られました。

 

ほぞ穴も油が無くなっている状態です。

分解して部品を点検しました。

汚れていましたが使っていなかったみたいで部品に異常はありませんでした。

洗浄をして組み上げました。

 

次はオメガの自動巻き時計です。

こちらも分解掃除でお預かりしました。

ピンクゴールドの綺麗なケースです。

慎重に機械を取り出して分解しました。

 

 

機械も綺麗な状態でした。

洗浄し組み、歩度の調整まで出来ています。

今日ケーシングしてワインダーにかける予定です。

 

今日も一日気合い入れて頑張ります。