3連休も終わり通常の日に戻りました。
今週末は早くも第3日曜日になります。午後5時までの営業です。
分解掃除の写真が違うフォルダーに移っていたのでご紹介です。
始めはティファニーの自動巻きのクロノグラフです。
12時位置の30分計が3時位置に移っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ae/c55b24bc9580b072a7e3355d77c58e1f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/83/3cc57db947e98788014f924629f01f38.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/88/f09bac3e7b5d0e1206940157d74b2298.jpg)
出車から歯車2枚つながって3時位置に移っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/1b/ed4256583dfe65ab873deb1874a45e13.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/21/19ca772305a6c52b584fd593309c8902.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/08/1d7116256318340f281e1e550c3f909d.jpg)
機械本体は7750がベースになっています。
分解して汚れを落として注油しながら組み上げました。
文字盤針を取り付けてワインダーで点検中です。
次はセイコードルチェ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d0/689728d3a901a16b4843fa2777dc41d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/08/7b8a9b04f975a491aace6ae3c6891c1d.jpg)
年差時計のいい機械が入っていました。
絶縁体が液漏れで傷んでいました。
回路もダメかと思ったのですが大丈夫です。
洗浄し組み、点検も終わっています。
ブルガリのクオーツ時計です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ae/41d5d07adc6be0fd7575bd44d6805c39.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ec/c095524bf52d7ae71ef45da510de64c4.jpg)
ETA社の機械が入っていました。分解掃除でお預かりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/85/89169eded1de043a1bbeff4afec36639.jpg)
消費電流が少し高くなっていました
洗浄して組み注油です。
ランニングテスト中です。
オメガコンステレーションです。婦人物の時計です。
回路の調子が悪く分解掃除回路交換です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/68/2a42668fd9a020414c69a797a6f8db6c.jpg)
シェルの文字盤だったので慎重に針を外しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/13/1b57b74e50c28a162f4c7040f4885b14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/dd/c7b27cccc8d633a5689cc048fc7edbcf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/1e/67538c864947b8d202e7430876cab72a.jpg)
コイルが断線していたみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/2d/dc1acdbdf2ad042b01da14ce1f17bab0.jpg)
クリスチャンドマーニの時計です。
シチズンの機械が入っていました。
分解掃除でお預かりです。
スモールセコンドの時計ですが年数が経つと電池の持ちが悪くなるみたいです。
(歯車が数が通常の3針も出る予定も多くなっているためだと思います)
汚れを確認してから洗浄です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/9c/b7c15bce3fc7ef85e47615e142ebea05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/1c/23f565214abd66f0b3320ef327031212.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/9c/deaed29e9a9b43ee5a1feaa2fd0a152b.jpg)
グレーの少し大きめの歯車が出車になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/4e/931744accb995b3d8a7afcb127ac8598.jpg)
シチズンの機械です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/46/1900f5988419e05afe7439802a14bc8f.jpg)
タグホイヤーの自動巻き時計です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/0e/6fc2da48a670c2a02dffdb96897debf8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/00/07b47b3f2359d189ba1145dfdc3526a0.jpg)
油切れの状態でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/80/53089e53f94cb334e11f0f8c02b06d30.jpg)
歯車の歯に汚れがたくさん見られました。
洗浄をして部品を点検し組みました。
順調です。
オメガ婦人物の手巻き時計です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/10/85d8af2febf5047e67aab66f1bda28b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/2f/771abad95fd7211fc805696afb131454.jpg)
3番車のほぞが折れて止まっていました。
分解掃除、歯車交換です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/42/e930908276f5c257e5f9d42c0013a655.jpg)
右の上の歯車の心棒が無くなっています。
分解掃除をして組み、調整までできています。
マリクレールの婦人物のクオーツ時計です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/e5/e767a50f90182b07a2b55f500a209530.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/23/f9096387379047d4bb540947fd7ac82b.jpg)
盛岡と刻印がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/0a/db5c6acdff08796fb8f746e18df89d48.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b0/feb7785d7ef52b3bd416c63680321095.jpg)
分解掃除でお預かりです。
分解して部品を点検後洗浄です。
部品に痛みは無く組み上げて消費電流等のチェックも終わっています。
セイコーの婦人物ダイバーウォッチです。
いつもお世話になっていますN様からのお預かりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/5e/3c246468acfdbe45e1cbfbdde867c541.jpg)
あんまり見ないセイコーの機械でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/aa/2a996e7e327e3d7fbf76d68f22399117.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ef/bf84e916c1e6816f30f37b432e9fe9f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/50/892b675e5e4291885b4e167080cffe3e.jpg)
身だった不具合は見つかりませんでした。
分解掃除をして組み上げました。
消費電流等も問題なく順調です。
今日防水テストする予定です。
SEIKOの紳士物の時計です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/49/7e9c0d2d149ace6fb27b9a0edd685f36.jpg)
紳士物のクオーツ時計です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/40/0ed89b39ac234133d022fd0a1940c906.jpg)
金属の部品を使ったしっかりとした機械です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/a7/42c00f090a6daa1a4aac93039731cc63.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/94/b7296773cead4efe7dad65fc329a0cfb.jpg)
シンプルな構造ですがいい機械です
洗浄をして組み上げました。
カルテェイの婦人物のクオーツ時計です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/6b/d52d4c62612bec34c32a2fcb822b8029.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/3a/dbac12f7143e905166ceb9a013924880.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/10/b9c2f3a77cca7647005637fa254fdc27.jpg)
057キャリバ―の時計です。
回路の調子が悪いかもしれなので分解掃除をしてしばらく実測テストです。
温度の変化で急に止まったりすることがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b0/dca785beb2fc8c5a99be892620725c03.jpg)
コーチの婦人物のクオーツ時計です。
シェルの文字盤でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/44/df34f3254daa86c5d957f5d652533bc7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/5c/e79416bd967cac24b94e01fb3c803b09.jpg)
ロンダ社の機械が入っていました。
分解掃除でお預かりです。
輪列が組みにくい機械です。
洗浄をして組んでいま調子を見ています。