正ちゃんの時計修理ブログ たからや時計店

お客様からお預かりした時計の修理を記録として日記に残こそうと思います。

3日間のお休みをいただき今日から仕事です

2018年09月15日 | お店の仕事
水曜日から昨日までお休みをいただきました。

休んでいいのかという葛藤の初日。

2日目は何とかなると思うようになり、3日目は仕事に戻れるのか不安になりました。

今日朝から連絡事項を確認し、できることから少しずつ仕事をしてやっといま落ち着きました。

今からSEIKOのキングセイコーを修理する予定です。

年末まで体調を崩さない限り、休まずまた頑張っていきたいと思います。

物凄い台風でした

2018年09月05日 | お店の仕事
本当に昨日の台風は物凄かったです。

お店が1階のロードサイド

朝から通常通り営業していてお昼過ぎから雨が降り出し、あっという間に大雨になりました。

降ってきたなと思っていたら風が強くなってきました。

すぐ後に雨がやみ今度はトップの連続。はじめはシャッターを開けての営業でしたがあまりの恐怖にすぐにシャッター棒を立てて半分閉めて営業。

でも物凄い風がさらに物凄くなってきて駅前のロータリーを物が飛び回り始めました。(小さなものから大きなものまで)

前のバス停の電飾の案内板に物が当たって粉々に砕けてしまいました。

慌ててもう一枚のシャッターも半分閉めて外の様子を確認していました。


2時過ぎに停電になり5時半ころまではお店にいていましたが暗くなってきて営業を続けることができず昨日は帰ることにしました。

9時過ぎに電気が復旧し再度お店まで戻ってきて後始末をしてまた帰宅。

堺東駅前の信号も90度曲がってしまい警察の方が昨晩から続けて誘導中です。

いろんなものの後始末がこれから時間を変えて進んで行くんでしょうね。

早く復旧することを願いいます。

今日は通常通りお店営業です。

クレドールの説明会に東京へ

2018年02月07日 | お店の仕事
昨日のお昼から東京に行ってきました、
年に一度ですが、クレドールの説明会があります。

全国からGSマスターショップ、クレドールショップ、ガランテショップが集まっての昨年の話と今年の展望の話を聞いてきました。

高級品は好調とのこと。

気を引き締めてまた1年頑張ろうと思いました。

今日はセイコー、シチズンの展示会がありました。

セイコーはダイバーウォッチに力が入っているみたいです。

どうなるんでしょうね。

夕方に帰ってきて今日は早速修理残業です。

グランドセイコーから始める予定です。

明日はオメガのスピードマスターの修理を予定しています。


ケーシングと棚卸

2018年01月05日 | お店の仕事
今日は朝から冷たい雨です。

身体が冷えたのか体調少し悪いです。

背中とおなかにカイロを張って仕事です。

昨日は12月決算なので棚卸の続きをしました。

修理は分解掃除後ランニングテスト順調の時計をケーシングしました。


体調が戻れば、分解掃除今日から始める予定です。

展示会から帰ってきました

2017年02月02日 | お店の仕事
昨日のお昼からお店を出て東京に行ってきました。

クレドールの説明会です。
これからのセイコーの方針を聞いて今日はセイコー、シチズンの展示会がありました。

クレドールの新しいブランドから新製品が出てきます。

セイコーからはグランドセイコー、ルキア、プレザージュなど新しいデザインが夏までの間に登場します。

シチズンからは針式のスマートウォッチの説明に力が入っていました。

これから夏までの間楽しみです。

明日からまた気合い入れて頑張ります。

昨日は第3日曜日で午後5時までの営業でした

2016年11月21日 | お店の仕事
昨日は月に一度午後5時までの営業の日。

なかなか休みが取れないのでこの日は家族サービスの日にしています。





分解掃除はできなかったのですが、ソビエト製の腕時計のケーシングとオメガ ジュネーブ紳士物自動巻きの
分解までして昨日は帰りました。

今日の修理残業では、オメガの続きとキンツレのホールクロックの修理をする予定です。


修理が出来上がった時計のケーシングをしました

2016年11月17日 | お店の仕事
昨日は分解掃除はできず、以前から修理していた時計のタイミング調整とケーシングをして帰りました。

文字盤と針を外したり、取り付けたりする作業、単純な作業ですが一番神経を使います。

特にカレンダーの付いているモデルなんかは気を使います。

すべてケーシングを終えて昨日は帰りました。

クロックの修理が多くなってきています。

近日中に集中して修理する予定です。


ジョルノ昨日で営業終了になりました。

2016年11月01日 | お店の仕事
私が4年半前まで仕事をしていたジョルノという堺東のビルが昨日で閉店になりました。
新しいビルになるまで約4年。
町が活性化することを望んでいます。

昨日は閉店後急に用事が入り分解掃除はできませんでした。

ロレックスの婦人物、タグ・ホイヤー、グランドセイコーのケーシングをして帰りました。


今日から11月今年も後2か月。
悔いの残らないように頑張ろうと思います。

今日から年末まで

2016年08月23日 | お店の仕事
おととい、昨日と夏休みをいただき家族サービスしてきました。

以前にいただいた佃煮が美味しくて忘れられず、松阪へ。

松阪城跡を見学してお目当ての買い物をしてからお伊勢さんへ

時間の関係で内宮だけ参拝してお約束のかき氷を食べてホテルに向かいました。

子供がしっかり食べるので夕食はバイキング料理。私は飲み放題も+1000円で付けてもらって一人飲み。

ゆっくりし食事をしてから温泉に入ってリフレッシュできました。

次の日はエビフライを食べたいということで鳥羽駅近くのお店に行く予定でチェックアウト。

朝ご飯をしっかり食べてしまったのでお腹がすいていないという意見が多く、先に水族館に行き後で寄る予定が
お昼のランチは食材がなくなったので終わりましたとの事。


その分夕食美味しいものを食べに行って今年の休み終わりです。

今日からまた年末まで気合い入れて頑張ります。

第3日曜日午後5時まで

2016年06月20日 | お店の仕事
昨日は第3日曜日でしたので午後5時までの営業でした。

お正月3日間以外はお休みいただいていなくて、あまりにも家族との接点が少ないと思い、毎月第3日曜日だけ午後5時までの営業とさせていただいております。

昨日も5時に終わり早速帰宅。

子供が楽器を見たいということで楽器店で待ち合わせをしました。

お手頃か価格からびっくりするような値段のものまでありました。

店員さんから説明を聞いてカタログをもらって帰りました。

性能の差なんでしょうが、あくまでもアマチュアなのでほどほどの所で落ち着くと思います。

まだまだ先の話ですが…、


今日は修理残業です。天気もいいのでしっかり仕事しようと思ます。