正ちゃんの時計修理ブログ たからや時計店

お客様からお預かりした時計の修理を記録として日記に残こそうと思います。

今帰ってきました

2016年02月03日 | お店の仕事
今東京から帰ってきました。
昨日はクレドールの説明会があり、昔からの時計屋さんの友人と一緒に新橋のバーで一杯飲んでから立ち飲み屋へ。
話が弾んで気が付くと2時。

3人で銀座の街を話しながら歩いて途中からタクシーに乗ってホテルに行きました。

朝いつも通りに起きて朝食をとってセイコー、シチズン、オリエントの合同展示会場に。

一番に並んでお昼過ぎまで新製品を見させていただき、注文してきました。
今月から7月くらいまでの新製品で入荷が楽しみです。

そのあと御徒町の部品屋さんに。

いろんな話を聞かせてもらったり工具を見させてもらってきました。

欲しいものがたくさんったのですが選んで選んでほしいものを買ってきました。

ケースのオープナーいい機械がありお値段ちょっといいので今思案中です。
欲しいな~夢見そうです。

こけちゃいました。

2015年09月05日 | お店の仕事
おとといの仕事の帰り前の人の素行が気になり足元確認せずに曲がったところ(毎日通る道です)道に出っ張りに左足が引っかかり、

左足の出初めに引っかかったので右足がとっさに前に出ず右手で歩道の手すりを掴もうとしたのですが道に突っ込んでしまいました。

年ですね。

右足、右肩から道と接したのでまだ比較的顔の傷は少なくて済みました。

でも気が付くと服が血だらけ。

急いで帰って汚れを落として消毒。

抗生物質の入った塗り薬をぬって一晩冷やして寝ました。

朝かかりつけのお医者さんんで傷を見てもらい消毒をしてお店に出勤しました。

大怪我にならなくて本当に良かったと思います。

完全復活にはまだまだかかりそうですが、お店の仕事、修理の作業は問題なく出来る状態です。

今日は少しだけ残って帰る予定です。


今日も修理できずに・・・・。

2015年09月03日 | お店の仕事
今月9月から一緒に働いてもらっている人の休みの金曜日から水曜日に代わりちょっと変な感じです。

お店はオープン以来、お正月の3日間以外は営業を続けています。

3年を過ぎたら月に一度はお休み取ろうと思ったのですが思うようにいきません。

私も50歳を過ぎて本当に集中力が続かなくなっているのを実感しています。

何かのきっかけで変えていけたらと思っています。

9月に入り今年もあと4か月。

集中力を絶やさないように努力して頑張ろうと思います。

今日ガシバル最終日

2015年08月29日 | お店の仕事
昨日は眼鏡のお客様が多く感じました。
小さなお店で検眼に時間がかかるのでちょっとバタバタしてお客様に迷惑をかけたかもしれません。

閉店後またガシバルの受付、後片付け等で残業はできませんでした。

今日子供の学校の行事で夕方からお店を抜けます。

(お店は8時までは営業しています)

明日から気合い入れて頑張ります。

修理して順調に動いてくれている時計のケーシングをして帰りました

2015年05月18日 | お店の仕事
昨日は第3日曜日で5時までの営業の日でした。

前に修理をしていて順調に動いてくれている時計のケーシングです。
ロレックス4点とオメガ1点、カルティエ1点のケーシングです。

慎重に針を取り付けました。

今朝も順調に動いてくれています。

今日はSINNのEZM1の分解掃除を予定しています。

昨日は第3日曜日で5時まででした。

2015年04月20日 | お店の仕事
昨日は月に一度の5時までの営業に日でした。
残業なしで帰ったので分解掃除はできませんでした。

 5時にシャッターを閉めたところお客さんが・・・。
電池交換で3点お預かりしました。電池交換中に新たにお客様がご来店。
また電池交換中にお客様。


閉めるのがちょっと遅くなりましたがうれしい限りでした。

今日は雨ですが、気合い入れて頑張ります。

セイコーからディズニーの目覚まし時計入荷

2015年02月16日 | お店の仕事
昨日はお店は5時までで私は2時過ぎにあげてもらって家族サービスの時間でした。
1か月に一度だけですが早く帰らせていただいております。

そんなことで修理はできませんでした。


セイコーからディズニー目覚ましが入荷してきました。

ホワイトデーの贈り物にいいかなと思います。
今までこのお値段帯でディズニーの商品はありませんでした。
昨日も充実してします。
ライト・止めても5分後に鳴るスヌーズ機能付きです。

オープン価格で、当店上代税込1500円。
大きさは小さく58×57×36ミリ
5種類出ています。ミッキー2種類、ドナルドダック1種類、クマのぷーさん1種類、モンスターズインク1種類です。

FD468K ミッキーマウス


FD469P ミニーマウス



FD470W ドナルドダック



FD471Y クマのプーさん



FD472L モンスターズインク


駆け足で東京に行ってきました

2015年02月05日 | お店の仕事
2月3日セイコーの説明会、親睦会がありほんと約10年ぶりに東京に行ってきました。

10時半までお店で準備をしてから東京へ。2時前に到着でメトロで九段下まで。
先にホテルにチェックインしてから大手前まで戻り説明会に参加しました。セイコー副社長の今後の方針等の説明を受けました。
グランドセイコーを中心に進んでいきそうですね。
舶来メーカーの値上げもありグランドセイコーの値段も高額機種が続々と登場してくるみたいです。

クレドールも1300万の限定時計も見てきました。
婦人物のダイヤを使った新製品が4月頃から登場してきます。
堺では唯一のクレドールショップなので気合い入れて頑張ろうと思いました。

説明会後立食で懇親会があり、以前からお見知り置きしていただいていた方々と近況報告の意見を交換して会は終了。
体調がいまいちだったのでホテルに帰りました。

でも、折角東京に来て9時からテレビもなんだと思いフロントに降りて「今からどこか見てみるところありますか?」って聞くと近くに靖国神社があるとのことで出かける支度をしてf外出しました。

ほんと20分も歩かないうちに靖国神社に到着。夜だったので門は閉まっていましたが外から参拝。



そのあと半蔵門まで行ってしばらくお堀の周りを散歩しました。

その時「ホッピー」と気になるのぼりが・・・。

以前から飲みたかった飲み物で大阪ではなかなか飲めません。

思い切ってお店に入って注文。焼き鳥をあてに美味しくいただきました。
焼き鳥もめちゃくちゃ美味しかったです。




翌日はセイコーシチズンオリエントの合同展示会。
新参者の舞台でもあった人形町。
少し早くホテルをチェックアウトして展示会前に荷物を預けて散策開始。

水天宮が新しくなる工事をしていたので仮説の水天宮に。


展示会では新製品の説明を受けてから東京のメーカーに寄って帰阪。
お店に戻って仕事でした。

今日から通常モードになり、さっそく修理残業です。
気合い入れて頑張ります。