昨日は朝が早かったのでお昼過ぎもの凄い睡魔が襲ってきました。
まだまだ修行が足りません。
今日も相変わらず早起きし散歩しての出勤です。
6時20分に家を出て近くの公園を散歩しています。
折り返し地点で軽い運動をして帰ってきて丁度7時になっています。
2から3キロ位は歩いていいると思います。
もう少しで4ヶ月になります。
今朝も昨日のように気持ちの良い気候でした。
昨日の修理です。
H様からのお預かりのセイコーの自動巻きを修理しました。
キングセイコーのクロノメーターです。ハイビート。
止まりの状態でした。
分解掃除とガラス交換の修理です。
これもアンクルのアガキが無く穴石の調整をしました。
微妙です
何とかあわせてケーシングはしないで帰りました。
今朝も順調です。安心しました。
昨日は子供達もお店に来ていて初めて時計の分解をさせてみました。
面白かったみたいでそれぞれ3個づつくらいバラバラにしていました。(もちろん壊れている機械ですが)
私も子供ころよくお店に遊びに行った時、職人さんに教えてもらってバラバラにした記憶があります。
まだまだ修行が足りません。
今日も相変わらず早起きし散歩しての出勤です。
6時20分に家を出て近くの公園を散歩しています。
折り返し地点で軽い運動をして帰ってきて丁度7時になっています。
2から3キロ位は歩いていいると思います。
もう少しで4ヶ月になります。
今朝も昨日のように気持ちの良い気候でした。
昨日の修理です。
H様からのお預かりのセイコーの自動巻きを修理しました。
キングセイコーのクロノメーターです。ハイビート。
止まりの状態でした。
分解掃除とガラス交換の修理です。
これもアンクルのアガキが無く穴石の調整をしました。
微妙です
何とかあわせてケーシングはしないで帰りました。
今朝も順調です。安心しました。
昨日は子供達もお店に来ていて初めて時計の分解をさせてみました。
面白かったみたいでそれぞれ3個づつくらいバラバラにしていました。(もちろん壊れている機械ですが)
私も子供ころよくお店に遊びに行った時、職人さんに教えてもらってバラバラにした記憶があります。