
いい天気の月曜日です。
今月は第3日曜日午後5時までの営業で次の日第3月曜日はお休みいただきます。
分解掃除です。
セイコードルチェの薄型の2針モデルです。
文字盤下の笠車と2番車が引っ付いている状態でした。
弱い力で動いているのでこの障害が止まり、遅れの原因になるんだと思います。
洗浄をして組み上げました。
消費電流も3.5㎂から0.6㎂に下がりました。
次はセイコールキアです。
回路の不具合で1N01キャリバ―です。
機械の交換のほうが修理代金お安くなるので機械を交換しました。
回路のお値段がものすごく高くなってきています。
次はロレックスの紳士物です。
自動巻きのローター部分の油が少なくなっている状態でした。
分解掃除、ローター芯の交換です。
3135キャリバ―です。
部品ストックがあったので交換して組み上げました。
歩度調整も出来ています。
今日はロレックスのボーイズサイズのコンビモデルから修理する予定です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます