![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/3d/84286199499dead649a7c6edf626954e.jpg)
今にも雨が降り出しそうな天気です。
お修理のお預かり、一か月お時間をいただいております。
お渡しがもう11月なんですね。
1年ほんとに早く感じます。
分解掃除です。
シチズンのクロスシー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f7/f711ac5d4bab1cf963dd739a9db3f27b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/c4/1310749813cb6eeaecdb629e4e64c6b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c1/b060d2485c06465d3287ee1c30235416.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b3/095b978bbdfdeadd72aa08cd334744a2.jpg)
分解掃除でお預かりです。
年数が経つので電池のもちが
悪くなってしまっていました。
分解して洗浄し組み上げました。
消費電流等のチェックも終えて今テスト中です。
次はクリスチャンディオールの婦人物です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/fa/c6c18e954e5bc0ef868c178d849d7b2d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c7/34a4b533e19c091235073359bc97a419.jpg)
ETA社の機械です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/e2/c405794d7ff0c4a3d9bc5ddedc38fa04.jpg)
通常青色のプラスチックの歯車が2枚あるのですが、この機械
一枚は金属製の部品になっていました。
分解掃除でお預かりです。
最後もシチズンのエクシード
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/96/8e3b391c76da2fbaecb268879a617e0f.jpg)
いい機械です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/53/485080d357d3df2763858324c3fa1178.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/fe/3f2904d1d0dc4cebbd1d31f66f1f1496.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/e1/ab2d9883f20cc214b8c727f189ab07e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/3d/84286199499dead649a7c6edf626954e.jpg)
ほんとに小さな歯車が小さな地板に重なっています。
分解して部品点検後洗浄をしました。
ケースブレスは洗浄済みです。
今日も8時までですが頑張ります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます