![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a0/f84b90006639eec33c12d304164c9462.jpg)
昨日は月曜日。
月曜の午後2時と土曜日の朝8時半から1時間くらい幼馴染のクリニックで体調管理のため昨年末から自転車をこぎに行っています。
自分のMaxの心拍数を測定してその数値の70%を6分漕いで、90%を4分次は70%を3分と繰り返して運動をしています。
初めの6分の後の90%4分で全身から汗が噴き出てきます。
今は週に2回ですが、良い運動をさせていただいています。
昨日の修理です。
フォルティスのコスモノート クロノグラフです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/84/49a5dff8110aa4e4dd61753ca5162377.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a0/f84b90006639eec33c12d304164c9462.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/b8/b9372bfb34b0c31c3387c74392a99c34.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/1a/b2de634ae9c14f09e98ecb3d7e02b9d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/5a/c44f7c43ecc5d49fb7405b4e172874a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/49/7ffc63ad04d886b359d9f4eb1203cdaf.jpg)
このモデルでレマニア5100の入っている機種があるとは知りませんでした。
分解掃除、防水テスト、ガラス交換を依頼されました。
機械は少し油が切れている感じがしました。
分解して部品を点検。洗浄組み上げまでしました。
今朝問題なく動いてくれています。
最近またこの機械を使った時計が出ていると聞きます。
機械復活したんですね。
今日は修理残業の日
昔のボンボン時計を修理してから腕時計の修理をする予定です。
月曜の午後2時と土曜日の朝8時半から1時間くらい幼馴染のクリニックで体調管理のため昨年末から自転車をこぎに行っています。
自分のMaxの心拍数を測定してその数値の70%を6分漕いで、90%を4分次は70%を3分と繰り返して運動をしています。
初めの6分の後の90%4分で全身から汗が噴き出てきます。
今は週に2回ですが、良い運動をさせていただいています。
昨日の修理です。
フォルティスのコスモノート クロノグラフです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/84/49a5dff8110aa4e4dd61753ca5162377.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a0/f84b90006639eec33c12d304164c9462.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/b8/b9372bfb34b0c31c3387c74392a99c34.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/1a/b2de634ae9c14f09e98ecb3d7e02b9d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/5a/c44f7c43ecc5d49fb7405b4e172874a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/49/7ffc63ad04d886b359d9f4eb1203cdaf.jpg)
このモデルでレマニア5100の入っている機種があるとは知りませんでした。
分解掃除、防水テスト、ガラス交換を依頼されました。
機械は少し油が切れている感じがしました。
分解して部品を点検。洗浄組み上げまでしました。
今朝問題なく動いてくれています。
最近またこの機械を使った時計が出ていると聞きます。
機械復活したんですね。
今日は修理残業の日
昔のボンボン時計を修理してから腕時計の修理をする予定です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます