goo blog サービス終了のお知らせ 

高住神社公式ブログ

英彦山豊前坊高住神社の公式ブログです。

4月5日(火)の様子

2011年04月05日 14時55分03秒 | 日別天気・交通情報

本日の高住神社の状況です。

◆晴れ

◆8℃

 

朝方は3℃しかありませんでしたが、日中になり8℃まで上がりました。

それでも風が冷たく、まだまだ上着が必要ですね。

 

しばらく多忙で更新が滞ってましたが、先月あった嬉しい出来事があったので、遅れながらもそのことを書きたいと思います。

3月中旬に、田川郡の保育園児10数名と引率の先生方がお参りに来ました。

事前に先生より連絡があり、ひとつお願いごとがあると言われ、それは子供たちにプレゼントを渡したいのだけれども、 天狗さんからのプレゼントとして渡してくれませんか?といったお話でした。

手作りの大きな紙づつみにはけん玉が入っていて、ひとりひとりに記念としてあげたいとのこと。

 

いいですよと快諾し、子供たちが神前でお参りを済ませた後に、「天狗さんからのプレゼントです」と渡してあげました。

ワァーと歓声を上げて大喜びする子供たち。

中身は何でしょう?と先生が包みを開けると、そこには天狗さんからの手紙が。

P3120005

先生から、お父さんお母さんの言うこと聞いて良い子にするんだよ、と子供たちへのメッセージが読み上げられました。

熱心に話を聞く子供たちの背中には、そろいの手作りナップサック。

P3120007

紫の袋にはフェルトで作った可愛らしい天狗の顔。

先生が作ったのか、はたまたお母さんが作ったのか。真心がこもった出来栄えにホッコリとした気持ちになりました。

 

昔話は伝承とともに、子供たちへの道徳心と戒めを教える話です。

その中では鬼や河童、動物といった人ならぬ存在を引き出して、悪いことをしてはいけないと読み聞かせる。

昔話に出てくる天狗もちょっとユーモラスだったりして、それが親近感を与えてくれます。

尊い存在だけれども、どことなく身近に感じられる存在、私にはそう思えてならないのです。

英彦山の自然のように悠々とした広い心と、時として荒ぶる雷雨のような猛威をあらわした存在。

天狗とは、自然そのものの姿、なのではないでしょうかね。

 

子供たちもそんな天狗さんに見守られながら、すくすくと良い子に育ってもらいたいものです。

コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3月29日(火)の様子 | トップ | 4月11日(月)の様子 »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
先日は、留守中にお邪魔させていただきまして、面... (yoshieeee)
2011-04-05 19:07:53
先日は、留守中にお邪魔させていただきまして、面白いお話も聞かせてきただきました・・
ブログに熱中したばかりに・・・という話
色々と、尋ねたい事もあったのですが、またの機会にでも・・
返信する
>yoshieeee様 (I権禰宜)
2011-04-06 15:32:50
>yoshieeee様
Fさんからあらかたの話は聞かせてもらいました(^^;
まぁ、過去にはそんなミスもありましたね(苦笑
 
尋ねられたことのお返事ですが、
このブログのシステム上、最新記事がトップにくるようになっているので、「4月度情報」を常にトップに表示するためには日付がそのままだと下に埋もれていってしまうため、日付を変更しているのです。
 
つまり、4/30に設定しておけば、5/1の記事を書くまでは常にトップにくることになるのです。
 
といった理由ですね。
伝わりましたでしょうか?
返信する
こんにちは。 (紫月)
2011-04-08 08:26:54
こんにちは。
子供達の話に心癒されました。
ナップサックに天狗さんマークって可愛いですね。
私も欲しいo(^-^)o
神様も言い伝えも信じない時代になってきた今日に、心暖まる出来事ですね。
大人達が伝承や、昔からの戒めを子供に伝えていく事は大切な事だと思います。
子供の躾の為に作られたオバケや妖怪も居るようですね。
私の家では、戸を、ちゃんと閉めないで中途半端に開けていたら、バアバが覗くよ!と言っています。(バアバとは私の作った妖怪です(笑)
息子は未だに怖がります。
昔から存在する話しは、架空の物でも、受け継がれた年月が長いと言霊となり本当に存在する物になるような気がします。
英彦山には、本当に天狗様が いらっしゃると私は、信じています。
天狗様に、東北の地震を吹き飛ばして欲しいです。
小学校にも募金箱を設置しているので、微力ながら寄付させて頂きました。
日本が、天狗さんパワーで元気になりますように。子供達の笑顔が沢山、見られますように。。。


返信する
4月9日に、4月30日でupするには?? (yoshieeee)
2011-04-09 17:57:31
4月9日に、4月30日でupするには??
pcの日付を変えるのですか??
返信する
>yoshieeee様 (I権禰宜)
2011-04-10 13:34:02
>yoshieeee様
日付変更のやり方です。
 
記事編集画面 → 左下「投稿の状態」の下にある時計盤・投稿日時をクリック → 任意の日時に変更 → 保存で完了
 
ただし新規投稿時の場合は、一度記事を「保存」しないと表示されませんのでご注意を。
返信する
詳しい、説明、ありがとうございました。 (yoshieeee)
2011-04-10 20:53:43
詳しい、説明、ありがとうございました。
実際に使うことが、あるかは・・・
?です
返信する
>紫月様 (I権禰宜)
2011-04-11 11:43:26
>紫月様
こんにちは!
あのナップサック、私も欲しくなりました(笑)
とても愛嬌ある天狗さんのアップリケなんですよ(^^
 
ちゃんと閉まってない戸の隙間から覗く妖怪…
うちにもいたような気もします(笑)
早く寝ないと迎えにくるオバケとか。
夜中にトイレ行くのも怖かった覚えがありますね(笑)
英彦山にも強欲な人をいましめる昔話があるんですよ。
 
つい先日も東北を震度6強の地震が襲いましたね。
九州でもいつ地震が起きてもおかしくないという話も聞きます。
今まで大きな災害もなく無事でいられるのは、天狗さんが護ってくださっているお蔭かも知れません。
  
日本には大天狗小天狗あわせて数多くの天狗さんがいらっしゃるようです。
東北には出羽三山という立派な霊山もありますし、きっと各地の天狗さんたちが力をあわせて被災地復興のために力を貸してくれるはずと思います。
私たちも皆が笑顔を取り戻せるよう助け合っていきましょうo(^‐^)o
返信する

コメントを投稿