青鬼の棚田の撮影を終え、次は小谷村から宇奈月へ。
雨が強くなり、錫杖さんも私達を何処へ連れて行こうか?と思案されたことでしょう。
小谷村の地名は聞いたことがありましたが、どんな所かは全く分からないtakayanです。
道端で車を停め、私と錫杖さんは撮影ポイントを探してカメラを提げて歩きます。
奥様が運転を代わり撮影しながら歩く私達の後を車で徐行しながらついて来てくれます。
もう至れり尽くせりです。小谷村の道路から少し風景を撮影した後は、宇奈月へ移動。黒部峡谷鉄道の赤い鉄橋を撮影に行くことに。
高台からの撮影ポイントには大きな木があり、傘がなくても少しの間なら撮影できるとの錫杖さんの判断です。
天候が悪い中、錫杖さんと奥様の心遣いに感謝です。
1
雨もだんだん強くなってきて、ゆっくり撮影出来る状況ではありませんでした。
しばらく道路を歩いてこの場所を見つけました。
ここから見る小谷村の風景。この1枚もずっと心に残ると思います。
2
3
4
5
6
7
さっと撮影し、次は宇奈月へ。雨は一段と強くなり、道路を叩きます。
車の中からブレブレですが、雨の様子はわかると思います。
晴れていれば富山県中新川郡上市町の馬場島で、早月川の橋の上から劔岳の撮影にお連れしょうと思ってましたが、
こんな天気ですから宇奈月へ行きますね」とすぐさま予定を変更し、一路車は宇奈月へ。
8
何処をどう走ってきたのか?分からない内にもう宇奈月温泉が下に見える峠道。
錫杖さんとtakayanは、車を降りて紅葉スポットを探します。
9
奥様と家内は車で後から付いてきます
10
11
12
13
すぐ下にトロッコ電車の乗り場の駐車場が見えます。
一番奥の駐車場の上に見える大きな木の下で撮影してました。
14
宇奈月温泉には昔に会社の旅行で来ていますが、トロッコの乗り場までも来ませんでした。
あの頃は温泉に着いたらすぐに麻雀でしたから(笑)
雨が強くて、トロッコ電車が来るまで待っていられません。次は紅葉の時期にトロッコ電車で欅平まで行ってみたいです。
15
写真でよく見る赤い鉄橋。
もっと先の途中線路にあるのかと思ってました。新山彦橋と言うそうです。
16
展望台のような高台の大きな木の下で雨を避けながらの撮影。
あちこち移動しながらの撮影は無理で、同じような構図ばかりですが、鉄橋と紅葉のコラボをご覧下さい。
17
これは13番の駐車場を撮った辺りから撮影しています。
傘をさした人が歩いています。あの遊歩道からは鉄橋の撮影がちょうど良さそうですね。
18
この木の下で撮影してました。
黒部峡谷の撮影は30分ほどで終了。
当初は13時の立山ケーブルに乗車の予定でしたが、早めの室堂平まで上り今夜の宿泊先「みくりが池温泉」でゆっくりすることに決定。
途中、高速のSAで昼食を済ませて12日発のケーブルに乗車しました。
19
黄色のリュックが家内です。ケーブは貸切状態でした。
今日は車の6ヶ月点検で彦根のデイーラーへ行ってきます。
点検と、オイル交換、夏タイヤからスタッドレスタイヤへの交換。
もう新しいプリウスも走行距離が9000Kmを超えました。
撮影日 11月17日
撮影地 小谷村 宇奈月 ケーブル立山駅
機 材 Nikon D4S AFS NIKKOR 24-70mm F2.8G ED
Nikon D810 AFS VR Zoom-NIKKOR ED 70-200mm F2.8G (IF)