「2016年を振り返って」4月の2回目です。
今年は何処の桜の撮影に出かけようか? ソメイヨシノよりも山桜が好きなtakayanです。
1
4月5日 長等山園城寺(三井寺)の夜桜ライトアップ (滋賀県大津市園城寺町)
この日は高島市の酒波寺、ビラデスト今津、清水の桜、海津大崎、と周って、
最後に大津市の三井寺と琵琶湖疏水のライトアップと言うハードスケジュールでした。
晩ごはんを食べている間も無くて、帰りに大津市内で夕食を食べたのは、22時頃になりました。
2
3
4
5
6
7
4月5日 琵琶湖疏水ライトアップ
琵琶湖の水を京都へ送る水路で、明治時代に作られました。
8
9
4月6日 自宅近くの公園
10
花は少ないのですが、こんな色合いの山桜が好きです
11
12
ユキヤナギと桜
13
一輪の藪椿がきれいです
14
以前はそんなにきれいでも無かった桜ですが、植えられてから年数も経過して、
今では多くの人が花見に訪れるようになリました。
15
4月15日 カタクリの花 マキノピックランド(高島市今津町マキノ)
行くのが遅くてすでに見頃は過ぎてました。
16
4月15日 イカリソウ ビラデスト今津(高島市今津町深清水)
17
イワカガミ
18
19
20
4月19日 シャクナゲ 室生寺(奈良県宇陀市室生)
21
22
23
24
4月19日 屏風岩公苑 山桜 (奈良県宇陀郡曽爾村長野)
25
26
27
28
屏風岩公苑 ライトアップ
29
30
31
機 材 Nikon D4S
Nikon D810
AFS NIKKOR 14-24mm F2.8G ED
AFS NIKKOR 24-70mm F2.8G ED
AFS VR Zoom-NIKKOR ED 70-200mm F2.8G (IF)
AF-S VR Micro NIKKOR 105mm F2.8G IF ED
Ai Nikkor 28mm F2.8S
Ai Nikkor 135mm F2.0S
Ai Nikkor ED 180mm F2.8S