長い間綴ってきた錫杖さんとの二人展も昨日で終了しました。皆様から多くのコメントを頂きありがとうございました。
また今日から近くの風景や季節の花々など、身近な被写体を集めて綴っていきたいと思います。
毎日少しずつでも運動しようと、家内と始めた朝のウオーキングも1ヶ月半くらいが過ぎました。
雨の日は休んでますが、ほぼ毎日続けています。
時々はカメラを提げて歩いて、見慣れた風景をカメラやレンズを変えて撮り比べたりして楽しんでいます。
今日の写真はもう約1ヶ月ほど前に撮ったものですが、しばらくアップする機会がなく撮り貯めていた写真です。
タイトルにも挙げてますが、今日は30年以上前のレンズAi Zoom Nikkor 35-135mm F3.5-4.5Sでの撮影です。
もう何時から使っていなかったかだろうか?確か現在中学2年の孫が2歳位の時に、フィルムカメラのNikonF3で使って以来だと思います。
このレンズAi Zoom Nikkor 35-135mm F3.5-4.5Sは、父がtakayanの昇進祝いに買ってくれたレンズで、思い出深いレンズです。
それだけに、使わなくても特別大切にしてきたレンズです。
当時のレンズも多く揃えていて、その中ではそんなに高価なレンズっではなく、
当時は気軽に持ち出せる便利ズームと言った位置づけのレンズでした。
135mm域ではマクロ機構が備わっていて、近接撮影も出来る便利なものです。
今回はD810 にセットして何時ものウオーキングに連れ出しました。
1
コセンダングサ 引っ付き虫ですね
2
イヌタデ
3
自宅から10分くらい歩けばこの清流に出会えます。時々、この付近でカワセミに出会うことも楽しみの一つです。
4
上の写真のすぐ下流です。相変わらずきれいな流れです。
5
撮影したのが一月ほども前ですから、昨日歩いた時には葉は殆ど落ちてました。
6
最近のレンズと比べても描写力はtakayanには余り違いが分かりません。
久しぶりのマニュアルレンズ。
ズームで構図を決め、絞りとピントをレンズの操作環で合わせてシャッターを切る。この一連の操作感がたまらなくいい感じです。
今のレンズのように、ピントも絞りもカメラ側から操作するのとは全く違う感触です。
7
8
ツツジが咲いています。
昨日も満開のツツジの木が有りました.
9
道端に停まっていた車の屋根の落ち葉
10
往復1時間15分位のウオーキングです。往路はずっと緩やかな上り坂です。
12
これは藤の木かな? この付近に3本くらいあります。
13
今では残っている葉も本当に少なくなっています。
14
虫食い葉が面白い。風に揺れてみんなが楽しそうに笑っているようです。
15
Nikon D810とAi Zoom Nikkor 35-135mm F3.5-4.5S
相変わらずデスクの上は散らかってるな〜
左のiMacが写真の編集を主にやっています。
右側はディユアルモニターのWindows10 PC Office系のソフトで使うことが多いです。
16
最近では見られない直進式のズームです。
伸び縮みさすことでズームでき、回転すればピントが合わせます。
しかしこの方式ではズームする時にレンズがポンプの働きをして、今のデジタルカメラではセンサーにゴミが付きやすいようです。
現在の回転式ズームでも同じようなことは言えますが、直進ズームではその影響がより大きいようですね。
今のレンズでは見ない、被写界深度用のラインがありますね。
オレンジ色が絞りf22、ブルーがf11のライン。この範囲でピントが合うという範囲を現してます。
広角になるほど、または絞り込むほど被写界深度が深くなり、ピントの合う範囲が広くなることがわかりますね。
白い数字がm(メートル)、黄色の数字はft(フィート)表示
赤のラインは??赤外線指標だったかな・・・
赤外線フィルムを使った時に、これだけピント位置を調整するためだったような?
何かマニアックな話になりました。スルーして下さいね。
撮影日 11月13日
撮影地 自宅近く
機 材 Nikon D810
Ai Zoom Nikkor 35-135mm F3.5-4.5S
出ましたね。
師匠の編集コックピット。
iMACの立山ブルーのデスクトップが印象的です。
どのレンズでスタートなされるのか想像してました。
おそらくマニュアルレンズ遊びだろうかと予想してましたらドンピシャでしたよ
ほんとたまにはマニュアルレンズでレンズ側の操作でピンや構図を探って行くことってすごく重要な意味があると思います。 まずはアナログですから創作意識と遊び心がなくてはなりません。からおのずとオートより頭の中で思考が巡りますね。
ここが大事。それとマニュアルレンズの特徴でもある明るさですね。 えーー こんなに明るかったのかとニコニコ顔になりますね
カメラの原理を学ぶ事で、さらなる進化につながります。なんでも基本が出来てないとということでしょう。
Ai Zoom Nikkor 35-135mm F3.5-4.5S
わたしは、これのNEWタイプを持ってまして1988年オートフォーカス移行時のレンズ。
これがなかなか可愛いやつで35mmから始まる万能レンズ 135mmまでありますからほぼストレスもありません。
モーターが音を立ててぐんぐんとピンを捉えようとしてくれますね マニュアルモード35mm側でマクロになります。 重宝なレンズ
あーー こんなレスを書いていたらわたしもオールドレンズ遊びがしたくなってきました。
この部屋は一度おじゃましたことのあるtakayanさんの秘密基地ですね(笑)
始めて印象は、株のデイトレーダーさんかなと思いました。
次は50-300mmの大砲持って散歩でしょうか
たまには昔のレンズを持ち出しての散歩も、楽しいものです。
何十年も前のレンズが、そのまま最新のデジタルカメラに、アダプター無しで使えるのが素晴らしい。
ニコンのFマウントならではです。
ごちゃごちゃしたコックピットをお見せしてしまいました。
こんな所で編集やってます。
この左隣りには、WindowsXP PCも健在で、オフラインでたまに使うもあります。
コメントありがとうございます。
ネタ切れ状態で、少し前の撮影分をアップしてます。
時々朝の散歩に、カメラを提げて出てますが、コンデジの良いのが欲しいですね。
久しぶりのマニュアルレンズ、描写的には余り見劣りしないですね。
逆光など条件が厳しくなれば差が出ますが、ブログにアップするくらいなら十分な性能です。
少しマニアックなことを書いてしまいましたが、今の若い世代には興味のない話かもしれませんね(笑)
でもこんなカメラのマニアックな事を、昔は勉強し、楽しんでました。
この焦点距離のズームレンズは便利ですね。
今なら24mm-120mmでしょうかね。
これでAFなら使い勝手は抜群ですね。
1本で殆どの撮影も対応できますし、現在のデシタル一眼ならカメラ内クロップも出来て200mmくらいまでカバーできますから。
takayanのPCルーム、錫杖さんをお招きしましたね。
この横にもう1台、水冷式のWindows XPマシンが在って、モニターが4台も並んでますから、パット見ではトレーダーかと思いますよね。
以前に、家電量販店から電気工事に来られた方も、株をやっておられるのですか?なんて言ってましたから。
沢山のマニュアルレンズを、1本ずつ持ち出して楽しむのも良いですね。
でも50-300mmの大きさと重さは辛いです。
錫杖さんの28-300mmと比べると笑える程の大きさですからね。
今日から週末にかけては寒波襲来、一気に寒くなりそうです。
もう今年も残すところ半月となりました。正月明けは南の島ですか?待ち遠しいですね。
ウォーキングを始めてからもう1ヶ月半になるのですね。早いですね。
奥様とお二人で、羨ましいです
うちの主人は私が歩くのが遅いので一緒に歩きたがりません
で、いつも子供が叱られるように「周り見ろ!」とかか言われてばかりなので一人の方が気楽になってしまいました
多分、私が子供みたいにキョロキョロ空とか地面の草とか、あっちこっち見ていて何かにぶつかりそうになるからなのだと思います
本当にtakayanさんのご近所は素敵ですね。
こんな素敵な場所なら私もきっと毎日喜んで歩くと思います。
水が本当に綺麗ですカワセミが見られるのですかいいですね
引っ越す前に住んでいた所で息子が野球をちょっとしていました。
教えて下さっていた方は写真が趣味だったらしいです。
息子を可愛がって下さっていて、お別れするときに『どれがいい?』と息子に選ばせてくれたらしく、カワセミの写真を今でも部屋に飾っていますよ。
引っ越す頃は鬱の真っ最中だったので、皆さんにご挨拶もできないままの引越しになってしまいました。
藤も立派ですね
そして虫食いの葉っぱ、本当にみんな笑っているみたいです
主人もtakayanさんのようにiMacとWindowsを並べて使い分けています。
パソコンが趣味だったのでやたらあって、邪魔なのですが・・・
今では私と息子のiMacの方が新しくなって、自分のは一番古くなってしまい遅いので『新しいのが欲しい、ラパン!僕のと取り替えて!!』と言ってくるので『イヤ 』と断固拒否しています
今日も疲れて帰ってきましたが、お二人の写真を見て元気が出てきたラパンです
毎日散歩しても、何かしら変化があって楽しいでしょうね。
お父様もカメラの趣味をお持ちだったのでしょうか。
レンズをプレゼントして下さったんですね。
大事にずっと使い続けたいですよね。
PCがこんなにも沢山。
プロの写真家さんのようです~~。
Macの画面は、先日の立山でしょうか?
takayanさん毎日頑張っていらしゃるのですね、
私は8月半ば過ぎからウオーキングを始め、
雨の日と旅行以外は毎日つづけていましたが、
昨日の朝から右下肢の違和感があり階段の登り
降りが辛く昨日と今日ウオーキングは休みました、
少しずつ改善しているようですが少し心配です、
私は19時半から20時半の夜道を歩いています、
かなりのスピードで歩いています。
下肢に少し筋肉がついてきました、嬉しいやら悲しいやらです。
毎日のウオーキングを始めて1ヶ月半が過ぎました。
始めた頃よりもす少しずつ、楽に歩けるようになってきたようです。
ご主人が色々と仰るのは、それだけ心配し、気遣いされているからだと思います。
いつものコースは山へ向かう道でもあり、日によっては人に出会わない日も有りますので、歩く時は二人でと決めています。
今まで歩くことがなかったので、気づかなかったのですが、自宅近くでもカワセミに出会えることを知りました。
最近は、今日は会えるだろうか?と楽しみの一つになっています。
カワセミの写真は素敵でしょうね。
それなりの機材で、毎日通わなければ撮れない写真だと思います。
藤だと思いますが、本当に太くて、巻きつかれた檜がかわいそうなくらいです。
虫食いの葉も面白いでしょう。
自然が創り出す芸術に感服です。
ラパンさんもiMacなんですね。
長年Windowsを使ってきましたが、写真の編集にはiMacが良いと考え少し前に購入し、今はiMacが常用PCです。
いつもありがとうございます。
疲れがたまらないようにして下さいね。
自宅近くは住宅開発で、多くの家が増えましたが、10分ほど歩けば、カワセミが見られる自然豊かな里山が広がっています。
父はカメラのことは全く知らない人でしたが、私の希望でこのレンズをプレゼントしてくれました。
何時までも大切にしたいレンズです。
今までに沢山のPCを購入してきました。
今も3台を使っています。
現役の頃は会社との互換を考えて、Windows PCを使い続けて来ましたが、最近はiMacを常用しています。
その通りです。Macの画面は立山の星空です。
いつもありがとうございます。
ウオーキングを始めて1ヶ月半が過ぎました。
雨や他へ出掛ける時以外は頑張っています。
無理は禁物ですね。
知り合いにも「余り無理をすると膝を痛めたりするので、気をつけるように」と忠告されました。
初めの頃より、少しずつ歩く速度も早くなって来たように感じていますが、体重は変わりません(笑)
無理をせずに、体調を考えながら続けていくことが大切ですね。
そらママさんも無理のないようにして下さいね。
コメントありがとうございます。