台風19号の進路が気に掛かります。
近畿でも影響が出そうですが、直撃は免れそうで少しホッとしております。
しかし明日土曜日の夕方には、関東のどこかに上陸か?との予報です。
前回の台風で大きな被害が出た、千葉県などの被災者の皆さんは本当に不安でしょうね。
強い風に見舞われれば、応急処置で貼られたブルーシートなどは、直ぐに飛ばされてしまうことでしょう。
前回の台風では、千葉県庁や知事の対応の遅れが色々と批判されているようですが、
地震のように突然発生する災害では無く予め接近がわかる台風ですので、
早めの対応策を国や自治体が実施してもらいたいですね。何よりも大きな被害が出ないことを祈るばかりです。
自宅近くのカメラ散歩も今回が最後です。今日は大好きなミゾソバの花などを紹介しようと思います。
1
金平糖のような可愛いミゾソバの花。大好きで毎年撮っています。
2
3
4
5
6
7
ミゾソバの横に咲いていたミズハッカ(水薄荷)
8
9
原産地はヨーロッパなどの帰化植物です。ウオーターミントと呼ばれます。
10
11
昨年初めて見つけたのですが、今年も同じところで咲いてました。
12
ツマグロヒョウモンチョウがやって来ました。
13
熊蜂もやってきました。
おとなしい蜂で怖くは無いです。藤の花によくきますね。
14
羽が傷んで痛々しい姿です。
15
これは?サクラタデでしょうか。
サクラタデには、白い花のシロバナサクラタデもあるようです。
16
最近は見かけなくなった数珠玉を見つけました。何年ぶりかな・・・
17
18
何株かが群生してました。
小さい頃には、家の近くの小川のそばにたくさんありました。
19
昔はおじゃみ(お手玉)の中に入れてましたね。
20
ヨウシュヤマゴボウ(アメリカヤマゴボウ)
有毒植物ですね。見ていても毒々しい姿です。
21
ゲンノショウコ(現の証拠)は胃腸の生薬です。
名前は「実際に効く証拠」を意味する。
22
カタバミ
23
公園の桜も少しずつ色付き始めました。
24
25
少し秋色・・・季節の移ろいを感じられる散歩でした。
撮影日 10月5日
撮影地 自宅周辺(滋賀県大津市)
機 材 Nikon D810
AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR
AFS VR Zoom-NIKKOR ED 70-200mm F2.8G (IF)
私もtakayan師匠の部屋で見てから、金平糖のようなこの花のファンになりました(笑)
なかなか開いたところを接写するチャンスがありません。
こう見ると綺麗な花ですね。
あの小さな体に秘める、可憐さ。それが魅力かも知れません。
これはカメラではないと、見つけられない世界です。
でもtakayan師匠はよく虫や花の名をご存じですね。
先日の栗駒山で思ったのですが、木の種類の多さに驚きました。
それぞれ特徴のある葉っぱでしたから
一度、紅葉の木の名前を勉強したいと思っています。
近くの公園の川縁に群生しています。
三脚使用でとじっくり撮ると、もっと可愛く撮れると思います。
タムキューには良い被写体ですね。
肉眼で見るのとは違い、マクロで撮影すればこその可憐さですね。
小さな花の接写は、本当に面白いですね。
植物や昆虫の名前には苦労して、色々調べたりしてますが、
直ぐに忘れることが多いです。
そんなことから、後から見ても分かるように、
ファイル名にして写真データを残すことも多いです。
山では紅葉する木々も多種多様で、なかなか名前を覚えるのも難しいでしょうね。
ネットで検索するだけではなくて、植物図鑑などが欲しいところですね。
いつもありがとうございます。