一月以上に渡り綴って来ました「さわやか信州の旅」も今回で25回目、今までこんなに長く続けたシリーズはありませんでした。
それだけ今回のは心に残る旅立ったということですね。
7月21日の乗鞍岳畳平は、素晴らしい青空のもと、楽しい朝の散策でした。
今日は畳平のお花畑の最終回です。
1
2
3
4
5
6
ノーファインダーでの撮影で、思った所にピンが来てません。
7
近くのハクサンイチゲにピントを合わせたかったが・・・
ファインダーもモニターも見ずにシャッターを押してます。
8
9
10
11
12
13
14
キバナノコマノツメ
15
16
17
18
19
20
21
お花畑も見納めです。
本当に中身の濃い乗鞍岳でした。またこの素晴らしい風景を見に来たいものです。
22
23
昨夜の星空、そしてご来光、お花畑。
こんな素晴らしい景色に出会えたのも、錫杖さんご夫妻のお陰です。
今回も本当にお世話になりました。ありがとうございます。
明日の最終回、下山後に再訪した乗鞍高原の牛留ノ池などの風景です。
撮影日 7月21日
撮影地 乗鞍岳畳平(長野県松本市・岐阜県高山市)
機 材 Nikon D4S
Nikon D810
AFS NIKKOR 14-24mm F2.8G ED
AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR
パソコンの前で、涼しげな爽やかな信州の風景を楽しませていただきました。
ここは別世界ですね。
どんな風景に出会えるかは行ってみないとわからないのが旅行。
でも最高の景色に恵まれた時は、言葉では言い表せないくらい幸せをか感じますよね。
だからまた行きたくなるんでしょうね。
標高2,700m、ここは本当に別世界でした。
出来れば夏の間、ずっと居たいくらいでした。
どんな景色に出会えるのか?
旅は行く前からワクワクしますね。
特に初めて訪ねる所は、期待も膨らみ思いも一入です。
今回は良い天気に恵まれて、本当に素晴らしい景色に出会うことが出来ました。
カメラを提げて遠出が出来るのも、ここ数年でしょうか?
元気なうちに、あちこちへ出掛けてみたいと思っています。
爽やかな信州の旅お天気にも恵まれ沢山の
花にも出会い、
カメラを覗きながらワクワクしたり興奮されたりしたのではないでしょうか?
どれも素晴らしい写真ばかりでした、
PCの前にいる私十分楽しませて頂きました、
何時か機会があれば出かけてみたい、沢山の花にも会いに行きたくなりました。
有難うございました。
本当にこの3日間は、この夏1番のお天気に恵まれて幸運でした。
よく似た写真も多かったのですが、楽しんでいただけて嬉しいです。
乗鞍岳畳平のコマクサや、ハクサンイチゲは素晴らしかったです。
是非一度お出かけ下さいね。
コメントありがとうございます。