(おにゅう峠手前の紅葉)
10月29日、高島市朽木のおにゅう峠へ出かけました。
前日には朝早くに出て、大台ヶ原へと思ってましたが、来客があることを忘れていて大台ヶ原は断念し、おにゅう峠へ出かけることに。
昨年はりさん夫妻と4人で出かけた11月5日は、紅葉の一番良い時期でしたが、やはり少し早かったです。
見頃は今週末からだと思いますが、29日の平日でも峠には5〜6台の車が駐車してましたので、土日は相当混雑するでしょうね。
いつもの通り朽木能家地区を経由し、針畑から林道小入谷線へ向かいました。
1
おにゅう峠へ向かう途中、県道781号線でススキの群生地を撮影。毎年同じ所を撮影しています(笑)
ほとんどが空き家となっていて、この民家も土蔵の屋根に木が生えて荒れています。
2
3
この辺りの民家は茅葺き屋根を改修し、トタン屋根になってますが、茅葺用の茅場がそのまま残っているのでしょうね。
4
風が強くてススキの穂が風に舞い上がります。
5
民家の近くに蕎麦畑がありました。花の時期は終わり実ができています。
6
蕎麦畑越しに見るススキの群生。
7
8
9
道端にはノコンギクも多く咲いてました。
10
11
12
川の土手には野葡萄が可愛い実をつけてます。
13
いつものように針畑ルネサンスセンターで小休止。
珍しくお店が開いていて、鯖のへしこや茗荷の漬物などを購入しました。
休憩後林道小入谷線を走り、おにゅう峠へ向かいます。
14
林道小入谷線の紅葉。
15
若狭へ抜ける林道は、古道鯖の道(鯖街道)に沿って走ります。
所々には古道への進入路があり、案内板が設置されています。
16
次回に続きます。
撮影日 2021年10月29日
撮影地 高島市朽木(県道781号線〜林道小入谷線)
こういう風景を見せていただくと、四季のうつろいが良いなぁ、とつくづく思います、青空に映える山の色どりが何とも良いですね(^^♪
今年も滋賀と福井の県境、おにゅう峠へ行ってきました。
見頃には少し早かったのですが、綺麗に色ついてきてました。
秋色に染まる里山の風景は、毎年来ても飽きることがない美しさです。
おにゅう峠の紅葉風景を何回か続けますので、
また見てくださいね。
いつもありがとうございます。
今年もおにゅう峠へ出かけられる季節になったのですね。
去年も見せていただきましたが、1年ってホントに早いですね。
ススキの穂の白さが、一段と際立っていてとても綺麗です。
もう蕎麦の実が出来ているんですね、犬甘野も出来ているのでしょうね。
昨年は本当にありがとうございました。
おにゅう峠の紅葉や裾の村のススキが懐かしいです。
3.4.6.8番のススキがいい感じですね。
紅葉の見ごろには少し早かったようですが
14番を見ると綺麗に色づき始めているのがわかります。
関西では11月中旬ごろから紅葉が見ごろを迎えますが
また忙しくなりそうですね。
見頃には少し早かったのですが、お天気がよかったので出かけました。
本当に1年が早く感じられますね。
この辺り一帯には、ススキの群生があちこちに広がっていて、
毎年峠の紅葉と共に楽しみにしています。
蕎麦畑では実ができていて、もうしばくすれば収穫の時期です。
犬甘野ではもう蕎麦の刈り取りが始まっているかもしれませんね。
いつもありがとうございます。
毎年同じような写真になりますが、この辺りのススキの風景や、
おにゅう峠の景色が好きで通っています。
3.4.6.8番のお気に入りありがとうございます。
やはり紅葉の見頃には1週間ほど早かったようです。
それでも峠近くになると色も濃くなり、秋の風景を楽しむことができました。
11月中旬には、平地の紅葉も見頃を迎え、楽しい季節になりますね。
もうあれから1年、本当に早いですね。
こちらこそ楽しい1日をありがとうございました。
またご一緒にできる日を楽しみにしています。
いつもありがとうございます。