先日アップした多賀の蕎麦畑と彼岸花は、伊吹山からの帰りに撮影したものです。
毎年8月中に行くことが多い伊吹山ですが、今年の猛暑で出かけるのを控えていて、涼しくなった先月18日に行ってきました。
この日伊吹山の頂上の気温は15度程度。本当に涼しくて昼食時に風が吹くと肌寒いくらいでした。
8月中なら花の種類も多く、撮影も楽しいのですが、咲いている花は少なくなっていました。
この時期咲いているは、イブキトリカブト、アキノキリンソウ、シオガマギク、イブキコアザミなどです。
西遊歩道〜頂上〜中央遊歩道を歩いてきました。同じような花の写真ばかりになりますが、何回かに分けて紹介します。
1
この季節の代表格はこの花です。
イブキトリカブト
2
シオガマギク
いたるところに咲いてます
3
4
花の少ない伊吹の秋に、リカブトの青紫が一際鮮やかです。
5
6
花が終わったクサボタン
7
マユミ
8
9
もっと熟れて実が出てくれば可愛いです。
10
何ともないこんな枯れ葉も絵になりますね。
11
シオガマギク
12
13
14
コイブキアザミ
15
少し離れた花の撮影に、AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRは重宝します。
16
17
沢山の蝶を見ましたが、ほとんど羽が傷ついてました。
18
19
アキノキリンソウ
20
21
名残のトモエソウ
22
サラシナショウマもほとんどが散ってました。
撮影日 9月18日
撮影地 伊吹山西遊歩道
機 材 Nikon D4S
Nikon D810
AFS NIKKOR 24-70mm F2.8G ED
AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR
昨日は真夏みたいな暑さでした。
初めて見るお花ばかりです。
可愛いですね。
昨日のこと。
娘が「カメラに詳しい友達にそそのかされてカメラ買ったの〜🎵高かったけど自分に投資〜!」だそうです。
値段は教えてくれませんでした。笑( ´ ▽ ` )
花の山と言われる伊吹山も9月になると
花も少なく終わりかけのようですね。
それでもtakayanさんの手にかかると
どの花も見事に生き返りますね。
枯葉までも絵にしてしまうのがすごいです。
そんな中でトリカブトの青紫が輝きますね。
やはり少し離れた花の撮影には300mmが大活躍ですね。
300mmというと大きくて重いというイメージですが
このレンズは小型で軽量の優れもののようですね。
今日のお気に入りは2.5.6.9.14.22です。
秋が来た!と思っていたら、また暑い毎日。
伊吹山は、ヒンヤリ涼しそうですね。
マユミは弾けると、より一層可愛くなりますね。
万博公園はまだ全面開放になっておらず・・・。
でもやっとコスモスの花の丘が入れるようになったようです。
コスモスに間に合いそうです。
又暑さが戻り思わずエアコンをつけてしまいますが、空気は秋そのものですね、素敵な花散歩楽しませていただきました。
何年か前に伊吹山へ出かけた時に見かけた懐かしい花たちです。
takayanさまの手にかかると、生き返ったように、綺麗に見えるのが、不思議です。
15度というと、かなりの寒さ・・この時のお疲れや寒さで風邪をひかれたのかも・・。
イブキトリカブト
昔の人は本当に名付けが上手いですね
兜と云う名にぴったりの形です
伊吹山も秋ですね
この三連休は山は大変な混みようだったようです
今日は那須に出掛けてみましたが
ピーカンカンの祈祷が効かず
ヤマテンの予報が2回連続でハズレでした。
こんな青空で那須の赤ヒツジを見て欲しかったです。
サンヨンは相変わらず、抜けの良いキリッとした絵を見せてくれますね。
枯れ葉は私もタムキューで寄ってみました。
考えてみると花も、紅葉も
ずいぶん影響を受けていることを感じます。もちろん足元にも及びません。
昨日はこちらでも暑い一日でした。
伊吹山の夏は、お花畑と言われるほど高山植物も多く、
ドライブウエイで登れるので多くの人で賑わいます。
でもこの季節になると花の見頃も終わり、少しさみしい山の風景でした。
それでも名残の花を探して、カメラを向けるのも楽しくて、
短い時間でしたが、久しぶりにハイキングを楽しみました。
娘さんがカメラを購入されましたか。
自分に投資〜、良いですね。
良い機材を選べば、それだけ撮影にも熱中できます。
思いのままにシャッターを押して、撮影を楽しんでほしいですね。
コメントありがとうございます。
流石に伊吹山も、9月に入ると花の数も減り人も少なくなりますね。
名残の花を探しながら、短い時間でしたが歩いてきました。
何時もなら下山は、東遊歩道を周りますが、
サラシナショウマも終わっていたので、中央遊歩道を下って早々に引き上げ、
帰りに多賀の蕎麦畑で、彼岸花の撮影をしました。
夏の終わりから秋にかけて、伊吹山で一番の見頃を迎えるのはトリカブトです。
鮮やかな青紫が一際目立ってました。
撮るものも少なく、枯れ葉も記念にと撮っておきました(笑)
300mmF4は本当に軽くて、何時も常用する24-70mmが900gありますが、この300mmは僅か755gです。
フレネルレンズという特殊な物ですが、
先日同じ仕様の500mmF5.6が発売されて
興味津々ですが、45万円は厳しいです(笑)
2.5.6.9.14.22のお気に入り、ありがとうございます。
暑かったり、肌寒くなったりで体調管理が難しいですね。
病み上がりには余計に堪えます。
この日の伊吹山は本当に涼しくて、日が陰ると肌寒さを感じました。
マユミは、弾けてからが一番の見頃ですが、
まだ少し時期が早かったようです。
平地では11月に入ってからでしょうね。
万博公園はまだ規制がかかっているのですね。
これから見頃を迎える、コスモスの花の丘が入れるようになったのは朗報ですね。
takayanも何処か近くで、コスモスの花を探してみたいものです。
コメントありがとうございます。
何時もは8月に出かけるのですが、今年の猛暑で夏には出掛けられず、
今年は9月中旬になりました。
流石に花は少なくて、少し寂しい感じでしたが、
気持ちの良い気候で、久しぶりのハイキングが楽しかったです。
本当に台風の影響で、暑かったり寒くなったりと、気温の変化が大きいですね。
それでも日毎に秋が深まり、山はすっかり秋の様相でした。
楽しんでいただけて嬉しいです。
何時もありがとうございます。