大の字に寝て涼しさよ淋しさよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/04/f554fcea3c20a097266e5aff46775275.png)
季語:涼しー夏 出典:七番日記 年代:文化10年(1813年:50才位)
我が家では大の字に寝ころんでも、誰に気兼ねすることなく、涼しさを味わえる一方、
独り身の淋しさもかんじることである、の意。
流伴鑑賞
一茶がこんなにも自分の感情を
あからさまに訴えていることに驚くが
おそらくは
さびしさよ の措辞は
さぶしいよ との感情ではなく
ひとつの到達した悟りの境地
満ち足りた充足感なのだろうと思うのは私だけか?
寂しさは人を本物にする
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/04/f554fcea3c20a097266e5aff46775275.png)
季語:涼しー夏 出典:七番日記 年代:文化10年(1813年:50才位)
我が家では大の字に寝ころんでも、誰に気兼ねすることなく、涼しさを味わえる一方、
独り身の淋しさもかんじることである、の意。
流伴鑑賞
一茶がこんなにも自分の感情を
あからさまに訴えていることに驚くが
おそらくは
さびしさよ の措辞は
さぶしいよ との感情ではなく
ひとつの到達した悟りの境地
満ち足りた充足感なのだろうと思うのは私だけか?
寂しさは人を本物にする
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます