話題の変な家を読みました。
この本はランキングなどで上位にあるので、興味はあったのですが、予約がいっぱいでやっと順番が来て読めました。
結構面白くて、一気に百ページとか読んで2、3日で読み終えました。
家の間取り、をサスペンスのネタにするというのはユニークで面白いと思った。内容は結構おどろおどろしくて横溝正史の「犬神家の一族」や「八つ墓村」を思い出しました。
先の、三体とは真逆の内容と感じ、私的には三体の方が好みですが、まあ、面白い本でした。
謎の覆面作家・雨穴デビュー作!!
「読み出したら止まらない」と大反響
ついに100万部突破
YouTubeで2000万回以上再生のバズ動画
あの「【不動産ミステリー】変な家」には
さらなる続きがあった!!
謎の空間、二重扉、窓のない子供部屋——
間取りの謎をたどった先に見た、
「事実」とは!?
<目次> 第一章 変な家 第二章 いびつな間取り図 第三章 記憶の中の間取り 第四章 縛られた家
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます