温故知新~温新知故?

音楽ネタが多いだろうけど、ネタのキーワードは、古きを訪ねて新しきを知ると同時に新しきを訪ねて古きを知るも!!

今日は涼しかった

2013-07-21 18:01:39 | その他
今日また、東京から浜松へ移動。
朝10時30分過ぎに東京を出発、浜松には14時30分前についた。途中、駿河湾沼津で、げんこつかき揚げと熱いそばで昼食。
そこで感じたんだけど、涼しかった。浜松についても涼しかった。東京を出るときも、涼しいのでオープンにして走ろうと思ったくらい。7月20日前後にしては珍しいほど涼しいと感じた。でも、メディアは報道しないんだろうな。地球温暖化という文脈ではないから。。。
人間は人生約70,80年。そのスパンがある尺度となっている。だから、70年、80年のスパンの変化が判断の基本。200年、300年の変化には疎くなるし、興味はない。自分が生きられない先の話もせいぜい子供の生きる150年くらいまでしか関係ない。私は決して、それがいけないとは言わないし、思わない。生き物の視点なんてそんなものですね。
気候や社会を論じるときは生き物の判断の視点から広げないといけないんだろうな。それは、すごく難しいことだ。

今日は選挙の日だけど、今回は私は棄権。中国にいて昨年は選挙に行けなかったけど、棄権するつもりだった。民主党が政権をとったときまで、ほぼ皆勤賞的に投票所に通ったけど、ここ1,2年で絶望したね。投票して新たな政権が生まれても、政治家は党利党略が何事にも優先するようだ。これは10年ぐらい変わりそうもない。このままでは、私は死ぬまで、もう投票することはないかもしれない。

金魚を鑑賞して涼むなんて粋だねぇ~江戸の文化を木村英智が~江戸・金魚の涼~

2013-07-20 22:24:44 | その他
アートアクアリウム?キモノリウム KIMONORIUM

昨日TV未来シアターを見ていたら、アクアリウムなるものが紹介されていた。なかなか面白そう。見に行きたい。
未来シアター|日本テレビ
6月、夏の個展に向けての作品づくりが佳境に入っていた。今回はそのほとんどが新作。
中でも、最も力を入れているのは・・・着物を水槽に埋め込み、前に金魚を泳がせ、さらに、東京駅で注目を集めた、最先端の映像技術、「プロジェクションマッピング」を用いた「キモノリウム」。

なかでも私は着物リウムに一番興味がある。日本人にとって鯉とか金魚とかは特別なのかな。それに着物を組み合わされたら、たまらない。
東京・日本橋 | Art Aquarium | アートアクアリウム
〈屏風水槽 BYOBURIUM〉の流れをくむ、映像とリアルな金魚が融合する作品。
京都の伝統工芸品である“京友禅”の最高峰の着物を水槽に埋め込み、その上に着物の柄を生きた金魚と3Dプロジェクションマッピングで表現。京友禅で描かれた世界から動き出す映像世界を、生きた金魚が上下に舞うことで完成する瞬間美を楽しむことができます。

金魚の涼!~アートアクアリウム 2013|Lulu ブログ|VOGUE
「キモノリウム」:京都の伝統工芸である京友禅の最高峰の着物を水槽に埋め込み、その上に着物の柄を生きた金魚と3Dプロジェクションマッピングで表現。

この展示は、「ECO EDO 日本橋 2013~五感で味わう、江戸の涼~」というイベントの一環。
電力の恩恵がなかった江戸時代の暮らしをヒントに、楽しみながら涼をとる知恵や工夫を現代的にアレンジした取り組み。
浴衣での街歩きや打ち水、日本橋船着き場からのクルージング、納涼怪談等…涼を五感で味わう日本橋らしいECOスタイルを提案しています。
最近私が感じていた「江戸回帰」がここに。世界が驚嘆した庶民の識字率の高さ、自然と共生する循環型社会…素晴らしい仕組みが江戸にあるように思います。

「ドコモのツートップ(2CELLOS)」のCMの曲もグループもかっこいい

2013-07-19 17:54:07 | CF
NTT DOCOMO「ドコモのツートップ(2CELLOS)」篇

ドコモのツートップCMにチェロのデュオ、2CELLOSが出演。: Fallen Physicist, Rising Engineer
これはかなりかっこいい。クロアチア出身のチェロのデュオ 2CELLOSです(ルカ・スーリッチとステファン・ハウザー)。http://www.2cellos.com/jp 曲はCMオリジナルだそうです。

数週間前から流れているコマーシャルだけど、かっこいい。はまっています。グループ名は2CELLOSというらしい。
そこでいくつか検索してみた。
色々見たけど下が私には一番だったかな?ドラマー若い、誰?。
2CELLOS - Smells Like Teen Spirit [LIVE VIDEO]

下はスティーヴ・ヴァイを食ってしまい、スティーヴ・ヴァイも最後に一緒に演奏するというストーリー仕立て。
これをみると、チェロはロックに適した楽器だなあと思わせるのに十分。かっこいい。
2CELLOS (Sulic & Hauser) ハイウエイトゥヘル featuring Steve Vai

下は890万ヴュー!。最初に話題になったものらしい。
2CELLOS (Sulic & Hauser) - Smooth Criminal

コンサートの映像。
2CELLOS - We Found Love - Rihanna ft. Calvin Harris [LIVE VIDEO]

パープルヘイズを演っている。
2CELLOS - Purple Haze - Jimi Hendrix [LIVE VIDEO]

色々話題になっているようだ。今年のはじめに来日しているようですね。その頃はちっとも知らなかった。
彼らをドコモのCMに採用するなんて、CMのクリエーターは、さすが、良いものをよく知っているね。
【2CELLOS】「NTT DOCOMO」のCMでチェロを弾いているのは? - CDJournal リサーチ

ドコモのCMで一心不乱に楽器を演奏しているのは誰でしょうか……?
2CELLOS - トゥー・チェロズ・トゥー~イントゥイション~ [CD]
 7月12日(金)よりオンエアがスタートした、NTT DOCOMOの新TV-CM「ドコモのツートップ」篇。黒と白、対照的なスーツ姿で一心不乱にチェロを演奏する2人組は、その名も2CELLOS(トゥー・チェロズ)です。

「ドコモのツートップ」CMの謎のチェリスト「2CELLOS」がカッコよすぎると話題(AOLニュース) - エキサイトニュース
まるで人気海外ドラマ『スーパーナチュラル』のウィンチェスター兄弟のようなイケメンが、真っ白/真っ黒なコスチュームを纏って息の合った二重奏を披露する、女性たちがメロメロになるのも無理はないこのCM。一見するとファッションモデルに弾いている素振りだけ猛練習させたのかと誤解されそうなレベルだが、実は彼らは名門音楽大学でチェロを学びコンクールでの優勝歴もある、れっきとしたプロのチェリストだ。

人もクルマもいない喧騒のない日中の静かな渋谷の風景?

2013-07-18 11:09:58 | コンピュータ、ハイテク

昨日投稿時タイトル入力忘れました。本日修正。
上の写真を見て欲しい。こんな写真が日中iphoneで撮ることが可能なようだ。
喧騒のない静かな景色。スローシャッターを切ると試行錯誤は必要なようだが、このように動く被写体を消すことが可能なようだ。それがiphoneもアプリと三脚があれば可能なようだ。なんかトライしてくなった。
iPhoneとイヤホンで夜景をきれいに撮る  :日本経済新聞
また街なかでスローシャッターを使うと、意外な風景写真になる。東京・渋谷の繁華街。iPhoneの標準カメラで撮れば、都会の喧噪(けんそう)が聞こえてきそうな写真ができあがる。なんということはないごく普通のスナップ写真だ。だが、これを長時間露光アプリを使って撮影すると……。
 なんと、そこにいたはずの歩行者たちの姿が写っていない。

Magic Shutter: 光の軌跡を撮影するならコレ!多重露光写真も撮影できる。95 - たのしいiPhone! AppBank
iPhoneのカメラが持つ可能性は無限大なのでしょうか。Magic Shutterはシャッターを上げてから下ろすまでの時間を自由に選べる、素晴らしいカメラアプリです。

iTunes App Store で見つかる iPhone、iPod touch、iPad 対応 Magic Shutter

今回のネット選挙で何も変わらないじゃないの!

2013-07-18 10:56:43 | その他
以下の様な記事がありました。
結果を見ると、facebookもtwitterもLINEも既存大政党のものという感じですね。ネットで投票ができるあるいは、細かいやっちゃいけないことだらけの状態では、何も変わらないということが明らかなようです。既成大政党にうまくしてやられてしまってはいけないですね。その辺りを訴える政党なり人がこの選挙後に出てくるか?本当は選挙中にも言えるようになっていかないと希望はないみたい。
本当に何も変わらない、予想されていたけど、がっかりです。
【ネット選挙】参議院議員選挙 まもなく開票!全10政党のFacebook・Twitter・LINEフォロワー数ランキング&活用状況まとめ
まずは、7月17日現在の各政党のFacebookページのファン数ランキングを見ていきましょう。
1.政党Facebookページファン数ランキング
[短縮URL] 友だち数 公式アカウントイメージ
1位 自民党 [jimin.official] 44,087人
2位 公明党 [komeito] 9,459人
3位 みんなの党 [yourparty.jp] 4,664人

2.政党Twitterアカウントフォロワー数ランキング
1位 自民党 [@jimin_koho] 64,355人
2位 みんなの党 [@your_party] 63,841人
3位 公明党 [@komei_koho] 34,549人

3.政党LINEアカウント友だち数ランキング
1位 公明党 [@komei] 111,927人
2位 自民党 [@jimin] 94,952人
3位 日本維新の会 [@jprestorationparty] 74,114人

<ロック/ポップの名曲ベスト100>の米国編および英国編~レコード・コレクターズ誌7月号、8月号

2013-07-16 18:08:33 | 音楽
今日は2年ぶりの大腸検査だった。観察のみで無事終了。
朝バラカンモーニングで7月号に続き<ロック/ポップの名曲ベスト100>の米国編がでたとのことで、早速帰りに購入。

レコード・コレクターズ2013年8月号:株式会社ミュージック・マガジン
7月号に続いて<ロック/ポップの名曲ベスト100>の米国編をお届けします。

1967~1975年という微妙な期間のランキングだけど、私にとっては17~25歳までの期間で、ほぼリアルタイム。本当は1963年くらいからだと自分で洋楽ランキングを毎週独断と偏見でつけていた中学生時代をカバー&ビートルズが出てきた時代も含んでドンピシャなんだけど、まあ、いいでしょう。
ベストスリーだけ紹介すると、英国編は1位がビートルズのストロベリーフィールズフォーエヴァー、2位プロコル・ハルムの青い影、3位ローリング・ストーンズのジャンピング・ジャック・フラッシュと1位以外は、そんなものかという感じだった。
さて、米国編は1位ドアーズのハートに火をつけて、2位キャロル・キングのイッツ・トゥー・レイト、3位ヤング・ラスカルズのグルーヴィンということで、この3曲は私のベスト10ランキングに入るものばかりなので、英国編より納得度がわたし的には高かった。
100曲のランキングや各選定者がどのようなランキングをつけているかに興味のある方はぜひ購入してチェックして下さい。
各自のランキングと、たぶん点数を合計して平均化した総合ランキングとはそれなりに結構乖離があるけど、こういう趣味のものは、平均化するとちょっと違ったものになってしまうのは致し方無いですね。
こういう本を買うのは20年ぶりくらいかな?まあ、たまに買うのはそれなりに面白いものです。


iphone5長くなって不都合

2013-07-15 19:29:46 | コンピュータ、ハイテク
iphone4からiphone5に機種変更したのだが、ネットやメールなど早くなったのはいいのだけど、ちょっと不具合が見つかり、使いにくい。
それは下の写真のように、各アプリの戻りのクリックボタンが左の上の端にあるので、少し長くなったおかげで持った状態で右の親指がその戻りボタンに届かないのだ。無理して届かせようとするとiphone5を落としそうになる。結局持ち帰るか左手で操作せざるを得ない。まあ、アプリを修正して、戻りボタンを左下にすれば済むことだろうけど、なかなか修正してくれそうもない。しばらく、我慢するしかない。少し全長が長くなっただけでインターフェース改悪でした。今までならこんなことはなかったような、、、、ちょっとアップルおかしくなってきているかな?

同じ不満を抱いている人がいました。
» iPhone5の画面が嫌い Toshi Omagari
「Appleに限ってそんなことするはずないんだけどなぁ…」と。さっそく土曜日にApple Storeに行って確かめてみたら、案の定的中したのです。本体を持ち替えることなく画面の上端からホームボタンまで親指で操作するのは無理でした。

この人は大丈夫みたい。私の手は日本人の標準より小さいとは思わないけど。。。
iPhone 5を1カ月くらい使ってみて - ケータイ Watch
縦長になったiPhone 5だが、使用開始当初「上のほーのアイコンやボタンが遠くなって(片手使用状態では)押しにくいな」と感じていた。が、幅はiPhone 4Sと同じ。前述のように、落としちゃいそうで怖いという感が大幅に減っている。ので、手のひらの上でiPhone 5自体を少し移動させて画面上部のボタン類を親指で押している。縦長になった本体についても、大きな違和感は感じていない現在である。

金魚の立体感とかリアル感が凄い~バラカンさんのfacebookより~

2013-07-15 08:39:51 | その他
"Goldfish Salvation" Riusuke Fukahori 深堀隆介

上の動画の前半の金魚のリアル感が凄い。
今私があたためているアイデアに、透明な樹脂使えそう。
こういう作品は説明不要だ!
深堀隆介 - Wikipedia
アクリル樹脂を利用し金魚を描いた作品が有名で、木曽檜枡に金魚を描いたアクリル樹脂作品『金魚酒』が代表作である。アクリル樹脂は「超難黄変エポキシ樹脂」、金魚を描く際の色付けは「アクリル絵具」を使用し、制作する。この『金魚酒』は、基本的に一合枡と五勺枡で制作されており、本人も「完成度がもっとも高い作品の一つ。そして、いままで僕を経済的にも、精神的にも養ってくれた、最も思い入れのある作品シリーズ。」と公言している。

深堀隆介 のブログ 金色ノ鮒 ウェブリブログ

もう一つ珍しい画材の紹介。ガラス容器の中の砂絵。
Painting by colored sand in a glass bottle.. Awsome!

画材はアイデア無限ですね。

先日iphone5に機種変更した

2013-07-13 16:11:49 | コンピュータ、ハイテク
今日11時ころ浜松を出て、16時少し前に池袋に着きました。首都高の下りるあたりで渋滞で時間がかかった。30分くらい余計にかかったかな。

7/9(火曜)に今まで使っていた2世代前のiphone4(4Sでなくて)をiphone5に機種変更しました。itunesでほぼ95%くらいはアプリや設定は問題無く動いたのだけど、一部動かず、数日奮闘しました。
radikkerとNHKネットラジオが、新しいiphone5に転送されなかった。また、大事な情報はtoodoledo(notebook)というソフトとevernoteで管理していのだけど、notebookのtoodoledoからのデータ転送が接続できなくて、一度削除してインストールしなおしたら無事接続。
他にも一部のパスワードを再度入力するのが必要だったけどnotebookに保存してあったパスワードを入力して、ほぼ、以前の状態に復帰しました。
さすがに、iphone4からiphone5に変えたら、早くて快適です。
今回テザリングのオプションも加えたので、パソコンとのネット共有接続も試してみました。これも便利そう。

しかし、今の世の中、これらのガジェットがないとほんとうに困る世の中になりました。でも、ないならないで、それもなかなかいいものですけどね。


韓国アシアナ航空機事故で登場した“スゴイ”女性 非常時に信頼されるリーダーの条件とは?

2013-07-12 18:30:12 | ニュース
Asiana Airlines Plane Crash - NTSB Investigates

「数々の専門家を組織し、運行、操縦、生存要因、空港のオペレーション、機体、システム、構造、動力装置、運行管理、気候、保守点検問題について調査を進めていきます。連邦航空局(FAA)、ボーイングとも密接に連携しており、韓国の事故調査機関も受け入れることになっています。NTSBのLA駐在の調査官3名は先に向かっており、あと2-3時間で到着するものと見られます。」
 今の段階で何が起こったとみているか? という記者の問いに対しては、
 「真っ先にやるのがフライトレコーダーの回収や現場検証です。今、ワシントンDCから現場に向かう前の段階でどうだと言うのはあまりに尚早で、まずはサンフランシスコについた所でもう少し分かることがあるでしょうから、その時に順にお伝えしていきます」

韓国アシアナ航空機事故で登場した“スゴイ”女性:日経ビジネスオンライン
7月6日に、米サンフランシスコ国際空港で韓国アシアナ航空機が着陸に失敗し2人が死亡。1週間経って、この事故の概要が見えてきました。事故後の対応で今回注目されたのは、事故調査を一手にまとめ、連日、メディアに向けて進捗を伝える1人の女性リーダーでした。ひと言でいえばスゴイ。

この女性確かに凄い。実は事件が起きた日、私は偶然、この動画をUSAtodayかなんかのウエブサイトをiphoneで見た。そのとき彼女のしゃべる英語スムーズに理解できた。それは、以下に書かれている要素があるからだろう。
米国家運輸安全委員会(NTSB)は私もリコール等の際、現役時代、日常的に接してきた団体。だから、適切な言葉かどうかわからないけど、親近感のある団体だ。このような団体は日々、なかなか日本にはない活動(アクション)をしている。
彼女は毎回、受けた質問を先に自分の言葉で復唱してから答えを述べています。これによって、質問が聞き取れなかった人も内容についていくことができます。

この記事の凄いのは、この彼女の発言がいかに凄いかをいろいろな動画の引用で証明するところだ。その一つが、以下のものだ。
リアルタイムでイヤな汗。
 新しく判明した情報をすぐに出していく、リアルタイムに出すということは、人の興味を引き続ける上でたいへん重要な要素になっています。
 それを感じ取っていただけそうな動画をご覧ください。

NIVEA Deo: Stresstest

 ストーリーはこうです。
 空港ロビーに何も知らずに座った人が、指名手配の人物に仕立て上げられてしまいます。
 新聞に顔写真が載り、テレビの速報で「危険人物」として紹介されます。周りの目も気になりながらドキドキしていると、警察風の男性がやってきます。緊張は最高潮。
 と、そこで1人がトランクを開け、「イヤな汗、かきましたよね?」と言いながら見せるのが、ニベアの制汗剤、という種明かしです。

これは怖い話ですよね、いつでも自分自身に起きそうな話だ。その時の対応の仕方はよく考えておいたほうがいい。葉は自然にということだけど。。。
以下の発言に示されているように、事実を逐次包み隠さずに伝えていく意味が以下の発言でわかると思う。
 「運行、操縦、生存要因、空港のオペレーション、機体、システム、構造、動力装置、運行管理、気候、保守点検問題について調査を進めていきます」とあらかじめ宣言し、「明日の記者会見ではこのあたりがもう少し明らかになる」と前の日に予告しながら、発表を続けている。
 記者はそこに行けばいいわけです。
 事故後の記者会見にありがちな、苛立ちや情報が錯そうして混乱する姿はそこには見られません。デボラ・ハースマン委員長が話し始めると、皆がただ静かに聞いている。ただそこで整理された情報を聞きとって理解することに集中できているのです。
 世の中が「聞きたいこと」を「最も聞きたい時」に、「聞けば分かる」形で発信し続けている、ということです。

最後はこの動画。子供が大人の採用面接というだけで興味深い。その内容も面白い。
Code Club - The Interview

韓国アシアナ航空機事故で登場した“スゴイ”女性:日経ビジネスオンライン
最初に出てくるのは、ニクラス・ゼンストローム氏。「なぜCode Clubで働きたいの?」と問われた彼は、「私はソフトウェアを開発してきました。例えばSkypeとか」と言います。
 その直後に面接している子どもたちが言うのです。
 「ほかにどんな?」
 「ほかにもいくつか開発しましたが、それほど大きなものはありません」
 「次の方、どうぞ」。
 次は、ジョアンナ・シールズ氏。英国で最もパワフルな女性100人などにも選ばれ、当時、フェイスブックの欧州・中東・アフリカ担当バイスプレジデントでした。
 「Code Clubで何ができると思いますか?」と聞かれた彼女は、「以前、ビーボ社という会社のCEOをやっていました」と答えたところで、子どもたちから、
 「ジャスティン・ビーバー?」
 と興奮して聞き返されます。「いや、ビーボという名前の会社なのよ」と答えると、子どもたちはがっかりしてしまいます。
 次に「あなたは?」と聞かれたチャド・ハーリー氏。
 「私はYoutubeを作りました」
 そこで子どもの1人が、「あ、知ってるよ、ある赤ちゃんがほかの赤ちゃんの指をかむ動画を作ったのはあなた?」と聞きます。
 「いや、動画は作らないんだよ」。そこで終了です。
 「私は、World Wide Webというものを発明しました」と言ったティム・バーナーズ=リー氏に対しても、子どもたちは即座に「ほかには何か?」と問います。
 そして、退屈そうにしている子どもたちの前に、デューク公が登場です。チャールズ皇太子の弟です。
 「プログラミングはとても有用なスキルです、それによって将来、大きな機会が得られます」と彼は言い、あまりに退屈な答えに子どもの1人は寝てしまいます。
 「それに私は何人か影響力のある人物を知っています」
 ぼそっと言った一言に、「例えばどんな人?」と聞く小さな面接官たち。
 「私の母(エリザベス女王)とか」
 子どもたち「採用です!」