数日前TVが面白くないので、ウルフオブウォールストリートをアマゾンプライムで見た。
![](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51HLlzR1PiL._PI_PJStripe-Prime-Only-500px,TopLeft,0,0_OU09_AC_US200_.jpg)
スコセッシ、デカプリオという豪華メンバーの映画で、確か飛行機で見ている。ブログでも紹介した記憶がある。結構下品な場面が多いけど、アメリカ人って本質はこうだよな、これを目指しているんだよなというのが見える映画だと思う。さすがスコセッシ。で、これを見ていると、トランプもこれだよね。偽善でなくアメリカ人の本質をさらけ出しているなあ。今日のワイドナショーでも堀潤が人間味ないろいろ本音を持っているけど、それをさらけ出すというか、隠すことなくそれを議論するのが民主主義と主張していたけど、私もそう思う。これを機会にアメリカの本質を知り、それに対してどうするということを日本人同士も議論し、どうするかを決めていくいい機会だと思う。ドイツの我が闘争がベストセラーになっているのもドイツ人の本人たちも気がついていない本質を知るいい機会だと思う。これに限らず、韓国など皆その方向にトレンドがあると思う。
![](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51HLlzR1PiL._PI_PJStripe-Prime-Only-500px,TopLeft,0,0_OU09_AC_US200_.jpg)
スコセッシ、デカプリオという豪華メンバーの映画で、確か飛行機で見ている。ブログでも紹介した記憶がある。結構下品な場面が多いけど、アメリカ人って本質はこうだよな、これを目指しているんだよなというのが見える映画だと思う。さすがスコセッシ。で、これを見ていると、トランプもこれだよね。偽善でなくアメリカ人の本質をさらけ出しているなあ。今日のワイドナショーでも堀潤が人間味ないろいろ本音を持っているけど、それをさらけ出すというか、隠すことなくそれを議論するのが民主主義と主張していたけど、私もそう思う。これを機会にアメリカの本質を知り、それに対してどうするということを日本人同士も議論し、どうするかを決めていくいい機会だと思う。ドイツの我が闘争がベストセラーになっているのもドイツ人の本人たちも気がついていない本質を知るいい機会だと思う。これに限らず、韓国など皆その方向にトレンドがあると思う。