「柔道・友情・平和」の実現を目指して…NPO法人柔道教育ソリダリティー第5回総会

2010年06月14日 | Weblog
     ◎「柔道の国際的普及」「柔道を通した文化交流・異文化理解」「柔道による青少年育成」…そしてモット-としての

     「柔道・友情・平和」を掲げているNPO法人柔道ソリダリティーの総会が開催をされ…講演会と交流会に参加をしてきました。

     講演は、山下泰裕理事長によるもので…スポーツを通して世界の平和に貢献する取り組みの模様を語って下さいました。

     山下泰裕理事長は東海大相模の先輩でもあり…弟が私と同期の硬式野球部の主将で、合宿生活で文字通り寝食を共にした

     親友という…ご縁もあり、NPOに参加しています。

     山下理事長から以前…お聞きした直接お聞きした中で忘れられない…松前重義先生のお話があります。

     …山下君を応援するのは、柔道で強くなり優勝してほしいからだけではないんだよ。

     その精神を理解し大きな人間になって貰いたい…世の中のために尽くし、活動する人間になってもらいたいからなんだよ…

     最強の競技者になることがスポーツの最終的な目的ではなく…心身のバランスのとれた人間になること・・・

     互いに助け合い、平和な社会をつくり支える人間になることが目的であると…

     今日も世界の “山下”さんのお話を聞き…大きな元気をいただき戻って参りました。