◎第3回定例会決算特別委員会の局別審査において「木造住宅密集市街地対策」の推進につい質しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/2d/235f90b7d8287b8519ed9eb033f57eb8.jpg)
木造住宅密集市街地は戸建て住宅が多く、市街地へのアクセスも比較的良好な住宅地であるものの、住宅地としての再生と防災面の改善については遅々として進んでいません。
昨年度に見直した地震被害想定、防災計画とそれを受けて策定した地震防災戦略においても、この木造住宅密集市街地対策については、新たな方策の打ち出しも含めて全庁的に検討を進めていますが、これまでの施策の延長では再生に向けて前進することは難しいと考えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/4c/2e941c6cffcc28100602b45ce1b73235.jpg)
また密集地に限らず、まちづくりは相手のいる問題でもあります。行政が積極的にまちづくりを先導することも必要ですし、また、まちのぞれぞれの地域特性に応じたきめ細やかな対応も求められます。
土地の権利関係や、高齢社会の中での老後の生活など、実生活に密接な個々の課題もあります。
今回、こうした対応策について質したところ、現在、横浜市では「建築コーディネータ」の派遣を行っていますが、加えて生活設計を図る『ファイナンシャル・プランナー』や『弁護士』の派遣も検討することとなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/43/7c3707cb1e814c07d9f8ba45868b9197.jpg)
副市長からも、有効な方策を着実に進めたい旨の答弁がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/2d/235f90b7d8287b8519ed9eb033f57eb8.jpg)
木造住宅密集市街地は戸建て住宅が多く、市街地へのアクセスも比較的良好な住宅地であるものの、住宅地としての再生と防災面の改善については遅々として進んでいません。
昨年度に見直した地震被害想定、防災計画とそれを受けて策定した地震防災戦略においても、この木造住宅密集市街地対策については、新たな方策の打ち出しも含めて全庁的に検討を進めていますが、これまでの施策の延長では再生に向けて前進することは難しいと考えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/4c/2e941c6cffcc28100602b45ce1b73235.jpg)
また密集地に限らず、まちづくりは相手のいる問題でもあります。行政が積極的にまちづくりを先導することも必要ですし、また、まちのぞれぞれの地域特性に応じたきめ細やかな対応も求められます。
土地の権利関係や、高齢社会の中での老後の生活など、実生活に密接な個々の課題もあります。
今回、こうした対応策について質したところ、現在、横浜市では「建築コーディネータ」の派遣を行っていますが、加えて生活設計を図る『ファイナンシャル・プランナー』や『弁護士』の派遣も検討することとなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/43/7c3707cb1e814c07d9f8ba45868b9197.jpg)
副市長からも、有効な方策を着実に進めたい旨の答弁がありました。