藤沢に生まれ…藤沢に住み…藤沢で事業を為す…模範の市民力・地域力…功労の祝賀会

2010年09月29日 | Weblog

                   
        
                      長時間の決算特別委員会も終了

   
          ◎藤沢商工会議所の田中正明副会頭の…藍綬褒章受章祝賀会がグランドホテル湘南で開催をされました。

      
          400名の藤沢市の市長を初め…国会・県会・市会議員…経済・商業等・各界の方々が多数参集され…

        
          驚くほどの賑わいのある祝賀会の開催で…正直驚きました…


          褒章(ほうしょう)とは、社会や公共の福祉、文化などに貢献した者を顕彰する日本の栄典の一つで…


          貢献した分野により、紅綬褒章、緑綬褒章、黄綬褒章、紫綬褒章、藍綬褒章、紺綬褒章の6種類があるとのことで…

         
          藍綬褒章は…公衆の利益を興し成績著明なる者又は公同の事務に勤勉し労効顕著なる者に…授与されるものです。

          
                    


  
         藤沢に生まれ…藤沢に住み…藤沢で事業を為す…


         今回…田中副会頭が、出版された…自著を頂戴しました…その冒頭の言葉です…


         市民力や地域力と言われます…


         地域を愛して…地域の為に…地域の中で動く…


         どんな小さな事でも…この思いの中に…事を為す全てが凝縮している様に思います。


         どんな大きな事を論じても…“思い”がなければ…空回りです…


         また…どういう訳か…今日は…不思議なくらい多くの方から…声を掛けていただき…


         私を激励してくださいました…なぜか…涙がでるほど…嬉しい思いがしました。


         これからも…地域を愛する一人として…地域の為に…少しでも貢献できるよう…


         頑張って参りたいと思います。

       
         












 

最新の画像もっと見る