
◎今朝は、片瀬海岸東浜と西浜で海岸清掃が繰り広げられました。
私は、西浜地域の清掃に参加をしてきました。
途中からサーフィンをされている方々も参加され海を愛し、環境を大切にする大勢の方の参加によるボランティア活動となりました
今年7月には、北海道で洞爺湖サミット(周辺国首脳会議)が開催をされ、二酸化炭素の排出量を
2050年までに半分減らす事などが検討されます。
地球温暖化を防ぐための工夫も技術開発などの大きな取り組みも大切かもしれませんが、身近なできる事から始める事が重要です。
便利な生活を少しだけ見直すだけで温室効果ガスを減らすこともできます。
生活の中で何ができるのか…
地域の中で何ができるのか…
行政として関われることは何なのか…
身近な取り組みを考えてみたいと思います。
私は、西浜地域の清掃に参加をしてきました。
途中からサーフィンをされている方々も参加され海を愛し、環境を大切にする大勢の方の参加によるボランティア活動となりました
今年7月には、北海道で洞爺湖サミット(周辺国首脳会議)が開催をされ、二酸化炭素の排出量を
2050年までに半分減らす事などが検討されます。
地球温暖化を防ぐための工夫も技術開発などの大きな取り組みも大切かもしれませんが、身近なできる事から始める事が重要です。
便利な生活を少しだけ見直すだけで温室効果ガスを減らすこともできます。
生活の中で何ができるのか…
地域の中で何ができるのか…
行政として関われることは何なのか…
身近な取り組みを考えてみたいと思います。