地域の福祉のケアマネジメントを担う…『地域包括支援センター』

2009年06月08日 | Weblog
     ◎06年4月に…市区町村が運営主体となって、高齢者が住み慣れた地域社会での生活を継続できるようマネジメントを行う等の…

     目的で『地域包括支援センター』が設置。

     藤沢市では、現在8か所の…『地域包括支援センター』が設置されています。

     ①総合相談、支援や他の必要なサービスとの連携
     
     ②介護予防ケアマネジメントの実施

     ③包括的・継続的マネジメントの実施

     ④高齢者の虐待防止のための相談や権利擁護
      
      高齢期の総合的な相談や生活支援・介護予防などのサービスが利用できます。

     生活機能の低化している高齢者に健診の結果などを確認するとともに、日常生活でも問題点などの聞き取りを行い…

     介護予防サービスの対象者に地域支援事業へのケアマネジメントができます。
     
     身近な相談窓口としての周知と…わかりやすい場所での設置が望まれるとも思います。

最新の画像もっと見る