ケンのブログ

日々の雑感や日記

三菱UFJモルガン証券早期退職募集

2020年02月17日 | 日記
新聞の経済欄に三菱UFJモルガン証券が早期退職者を募集すると出ている。対象は45歳から59歳までの社員。課長級以上の役職者と勤続5年未満の社員は除くとなっている。僕は57歳なのでちょうど年齢的には対象に合致する。

45歳過ぎていて課長になっていなければ早期退職の対象になってしまうのかと思う。この会社がどうかはわからないけれど一般に早期退職募集ということになると人事異動などであまりやる気の出ない部署に移動ということになって積極的に退職を希望するわけではないのだけれどなんとなく雰囲気的に退職を希望せざるを得なくなることってあると思う。

そういう感覚は今の時代会社に務めたことがある人ならなんとなくわかるのではないかと思う。

僕も希望ということで会社をやめたけれど、そして確かに希望はしたのだけれど、やめなければ自分にとってとてもやりがいのないような仕事をしなければならないような状況であったことは否めない。本当につらい時代になったなと思う。

僕の同級生でも務めていた会社がより大きい会社に吸収合併になったタイミングでやめた人がいる。「なぜやめたの?」なんてとても聞けないけれどそういう流れの中でやめた可能性も大きいような気がする。その子の就職が決まったときには本当にいいところに決まったねと言っていたのに。(その子は風の便りに今は起業してうまくやっていると聞いた)

いま、人気企業ランキングなどを見ると大手の銀行などは相変わらず上位にあるようだ。しかし、僕の年齢になるとこれから人工知能の台頭、低金利などで銀行の将来がとても明るいとは思いにくい要素もある。実際に銀行に足を運んでみるととてもいいようには思えないふしもある。

本当に何を目標に何をよりどころに生きていけばいいのかわかりにくい時代だなとしみじみと思う。

学生の頃の見た植木等の無責任シリーズという映画の挿入歌に「サラリーマンは気楽な稼業ときたもんだ。二日酔いでも寝ぼけていてもタイムレコーダがちゃんと押せばどうにかカッコはつくものさ、どんと行こうねどんどね。どんがらどんとどんとどんと行きましょう」というのがあった。

喜劇映画の歌で誇張はあるものの、本当に定年を目指して真面目に働けば粗相がなければなんとかなる時代であったような気がする。当時は戦争に負けたけれどもう一度やり直すんだと日本中が燃えていた時代だったから。

課長になれなければ退職希望の対象って厳しすぎると思う。退職者には再就職は起業を応援すると書いてあるけれど、起業に成功するような人はそもそも課長になっている可能性も高いし45過ぎてからの再就職が厳しいのも事実のように思う。

もちろん大きな会社で課長以上になるのと自分で会社を作ってそれを営んでいくというのはまた別の能力ということもあって、僕の務めていた会社でも会社ではあまりパッとしなかったけれどやめてから自分で教室を開いてうまくやっているという人もいるので安易に一般化してものを言うことは慎むべきだけれど。

僕の母の口癖に「お金を貯めるのはたくさん稼ぐ人ではなく使わない人」「お金はあるだけでやっていくの」というのがあるけれど、本当に良いときもそうでないときもそういう気持ちを大切にしたいと思う。どうぞ無事に毎日生きられますように。