鉄道や自動車、海上自衛隊の艦船など、さまざまな分野の「のりもの」が横須賀に大集合しました。子ども向け制服記念撮影やミニ鉄道、よこすかグルメの出店もあり、家族みんなで楽しめるイベント『よこすかYYのりものフェスタ』です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ef/9c6b54a49c2eba00a7d992f2351e2b3d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/8a/395117cc112547c9ddd053ff35651a2e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/cc/b04be3c0da9e441b5f38644c5479886c.jpg)
会場は京急線「汐入駅」から徒歩約5分のヴェルニー公園で開催されました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/bc/7beee416978388bfa826a3ac8e2bef4a.jpg)
おじぃのお目当ては、海上自衛隊横須賀地方総監部で一般公開される護衛艦と潜水鑑の見学です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/7a/b875ff55c27a71279627cb00f0654dda.jpg)
まずは護衛艦『いかづち』
基準排水量4,550トン
満載排水量6,100トン
全長151m
全幅17.4m
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/76/9e2aedfca3984142d32f7a4c1996a9fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/29/41028f27a4ef3ef3b2431b84abd4059b.jpg)
海上自衛隊の艦艇の一般公開はとても人気があり、大勢の見学人が押し寄せて30分ほでの待ち時間ができてました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/d1/7694a91cb0651636005dc66fba74970f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/78/0b518e86d30c71a589a96c37f9b87031.jpg)
『いかづち』の攻撃装備はいろいろあり、まずは90式艦対艦誘導弾 (SSM-1B)/ ハープーン連装発射筒、艦対艦の巡航ミサイルです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b3/32ffaf044a1b97b52c6ce9da5d86d60f.jpg)
そして 船首にあるMk.48 Mod4 VLS (ESSM 短SAM) × 16セル、対潜ミサイルで目標付近まで飛翔の後ロケットモーターを切り離し、弾頭のMk.46 Mod.4短魚雷をパラシュートで海面に着水させ,目標へ魚雷を投射します。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/8e/6332a5cd2ab036f66d244a2a9199eacf.jpg)
更に、Mk.15 Mod12 高性能20mm機関砲 こちらは対艦ミサイルからの防御を主目的として、捜索・追跡レーダーと火器管制システムを一体化した完全自動の防空システムです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/6a/6ee6ddb3aa394d0d93c04abc33a52dd0.jpg)
こちらは、『62口径76mm単装速射砲』、砲塔内が無人化された省力化砲で、小型軽量で小型艦にも装備が可能な、海上自衛隊の現用艦艇ではもっともポピュラーな速射砲です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/2b/7da5845fa8e5944d2e9e7dce493ff041.jpg)
そして船尾にある哨戒ヘリコプターの格納庫です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ba/c75b6c2246a71fa7f743eea80526fe01.jpg)
『哨戒ヘリコプターSH-60J』は、対潜水艦戦や捜索救難、EODによる機雷除去などに使用されて空中からの対応ができます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/36/74a63d0edbdc10fb9d3e022dcb46f759.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/17/ce5bb3539adf015d5dcf171e1949608a.jpg)
続いて潜水艦『ずいりゅう』
全長84.0m
全幅9.1m
装備は533mm魚雷発射管 × 6門あり、89式長魚雷およびハープーン対艦ミサイルを発射可能です。表面はゴムで覆われています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/24/480997df9312ef89e996a625daa44748.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/24/18c4c2e5fd515e4b305d24ea73d9a57e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/3e/ad3e275d657160aa37b07d97c2270efb.jpg)
他のにも多くの護衛艦が係留されており、横須賀は現在も軍港ですねぇ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/1e/7f18f1e632efb238a5c893ff36a9a6e1.jpg)
こちらはアメリカ海軍の艦船でミサイル駆逐艦(イージス艦)、最近コンテナ船と衝突事故を起こした様です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/dd/ab97b58fab74bcf46f8c4eebc2a5ee18.jpg)
湾内を疾走する複合型作業艇、『いかづち』に搭載され、28ノットの高速を発揮して海上臨検に用いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/12/813dbeb6a83a7701eb600a581cc905b8.jpg)
海上自衛隊には、騒がしくなってきている日本の周辺の海を安全に守って頂きたく期待をしております。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
ブログランキングに登録中です。ポチッとお願いします。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
沖縄 ブログランキングへ
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ef/9c6b54a49c2eba00a7d992f2351e2b3d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/8a/395117cc112547c9ddd053ff35651a2e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/cc/b04be3c0da9e441b5f38644c5479886c.jpg)
会場は京急線「汐入駅」から徒歩約5分のヴェルニー公園で開催されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/bc/7beee416978388bfa826a3ac8e2bef4a.jpg)
おじぃのお目当ては、海上自衛隊横須賀地方総監部で一般公開される護衛艦と潜水鑑の見学です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/7a/b875ff55c27a71279627cb00f0654dda.jpg)
まずは護衛艦『いかづち』
基準排水量4,550トン
満載排水量6,100トン
全長151m
全幅17.4m
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/76/9e2aedfca3984142d32f7a4c1996a9fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/29/41028f27a4ef3ef3b2431b84abd4059b.jpg)
海上自衛隊の艦艇の一般公開はとても人気があり、大勢の見学人が押し寄せて30分ほでの待ち時間ができてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/d1/7694a91cb0651636005dc66fba74970f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/78/0b518e86d30c71a589a96c37f9b87031.jpg)
『いかづち』の攻撃装備はいろいろあり、まずは90式艦対艦誘導弾 (SSM-1B)/ ハープーン連装発射筒、艦対艦の巡航ミサイルです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b3/32ffaf044a1b97b52c6ce9da5d86d60f.jpg)
そして 船首にあるMk.48 Mod4 VLS (ESSM 短SAM) × 16セル、対潜ミサイルで目標付近まで飛翔の後ロケットモーターを切り離し、弾頭のMk.46 Mod.4短魚雷をパラシュートで海面に着水させ,目標へ魚雷を投射します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/8e/6332a5cd2ab036f66d244a2a9199eacf.jpg)
更に、Mk.15 Mod12 高性能20mm機関砲 こちらは対艦ミサイルからの防御を主目的として、捜索・追跡レーダーと火器管制システムを一体化した完全自動の防空システムです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/6a/6ee6ddb3aa394d0d93c04abc33a52dd0.jpg)
こちらは、『62口径76mm単装速射砲』、砲塔内が無人化された省力化砲で、小型軽量で小型艦にも装備が可能な、海上自衛隊の現用艦艇ではもっともポピュラーな速射砲です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/2b/7da5845fa8e5944d2e9e7dce493ff041.jpg)
そして船尾にある哨戒ヘリコプターの格納庫です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ba/c75b6c2246a71fa7f743eea80526fe01.jpg)
『哨戒ヘリコプターSH-60J』は、対潜水艦戦や捜索救難、EODによる機雷除去などに使用されて空中からの対応ができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/36/74a63d0edbdc10fb9d3e022dcb46f759.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/17/ce5bb3539adf015d5dcf171e1949608a.jpg)
続いて潜水艦『ずいりゅう』
全長84.0m
全幅9.1m
装備は533mm魚雷発射管 × 6門あり、89式長魚雷およびハープーン対艦ミサイルを発射可能です。表面はゴムで覆われています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/24/480997df9312ef89e996a625daa44748.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/24/18c4c2e5fd515e4b305d24ea73d9a57e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/3e/ad3e275d657160aa37b07d97c2270efb.jpg)
他のにも多くの護衛艦が係留されており、横須賀は現在も軍港ですねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/1e/7f18f1e632efb238a5c893ff36a9a6e1.jpg)
こちらはアメリカ海軍の艦船でミサイル駆逐艦(イージス艦)、最近コンテナ船と衝突事故を起こした様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/dd/ab97b58fab74bcf46f8c4eebc2a5ee18.jpg)
湾内を疾走する複合型作業艇、『いかづち』に搭載され、28ノットの高速を発揮して海上臨検に用いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/12/813dbeb6a83a7701eb600a581cc905b8.jpg)
海上自衛隊には、騒がしくなってきている日本の周辺の海を安全に守って頂きたく期待をしております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
ブログランキングに登録中です。ポチッとお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3110_1.gif)
![にほんブログ村 旅行ブログ 沖縄旅行へ](http://travel.blogmura.com/okinawatravel/img/okinawatravel88_31.gif)