『ますぶち』さんへはコロナの影響で半年前ぐらいの訪問になります。
先ずはお浸し

河豚の煮こごり、河豚の皮のコリコリした食感をたのしめます。

フルーツトマトのおでん、意外とおでんの汁と合います。

胡麻豆腐と湯葉、沖縄では「ジーマミー豆腐」といいます。

本日のメニュー、時期的に海鮮を楽しませてくれました。

香箱がに内子和え、実はズワイガニのメスです。甲羅の中にある内子(未熟成卵)とかに味噌の和えで、コクがあり旨みが凝縮されたカニミソと内子は絶品!

かに出汁白味噌仕立て

中には北海道の牡蠣が入ってます。

お造りは、右から ますのすけ(キングサーモン)、くじの昆布〆、あおりいか、しまあじ、たいら貝、子持ちしゃこ、〆さば、くえの8品、どれも新鮮です。

黒むつのかぶと塩焼き、

桜えびの天ぷら、かき揚げで出てきました。

聖護院大根(しょうごいんだいこん)と牡蠣ゆず味噌、出汁の浸み込んだ聖護院大根はゆず味噌で頂きます。

ご馳走様でした。そろそろまた、伺いましょうか?

ブログランキングに登録中です。ポチッとお願いします。

沖縄 ブログランキングへ
にほんブログ村

先ずはお浸し


河豚の煮こごり、河豚の皮のコリコリした食感をたのしめます。


フルーツトマトのおでん、意外とおでんの汁と合います。


胡麻豆腐と湯葉、沖縄では「ジーマミー豆腐」といいます。


本日のメニュー、時期的に海鮮を楽しませてくれました。


香箱がに内子和え、実はズワイガニのメスです。甲羅の中にある内子(未熟成卵)とかに味噌の和えで、コクがあり旨みが凝縮されたカニミソと内子は絶品!


かに出汁白味噌仕立て


中には北海道の牡蠣が入ってます。


お造りは、右から ますのすけ(キングサーモン)、くじの昆布〆、あおりいか、しまあじ、たいら貝、子持ちしゃこ、〆さば、くえの8品、どれも新鮮です。


黒むつのかぶと塩焼き、


桜えびの天ぷら、かき揚げで出てきました。


聖護院大根(しょうごいんだいこん)と牡蠣ゆず味噌、出汁の浸み込んだ聖護院大根はゆず味噌で頂きます。


ご馳走様でした。そろそろまた、伺いましょうか?


ブログランキングに登録中です。ポチッとお願いします。



