黒島の豊年祭の特徴である『ウーニーハーレー』の紹介です。
会場の宮里海岸は、カラフルな旗頭がなびいて雰囲気を盛り上げてくれます。


海は台風の影響でまだ少ししけてますが、いよいよ舟出しです。糸満のハーレーでは10人乗りの船が用いられますが、黒島では倍の大きさの20人乗りの船が用いられます。船は集落毎の代表者が乗ります。


アイドリング運転のため海岸を一周回ってきます。

そして準備ができて、2漕の「ウーニー」が下船します。

「ウーニー」の2人が長老から訓示を受け、その後、杯を受けます。

そしてスタート、船に向かって駆け出します。

駆け上がって乗船。

沖の折り返しポイントに向かって必死に漕ぎます。


折り返しポイントを回って 海岸に戻ってきます。

「ウーニー」が下船して長老の元へ駆け上がります。先についた方が勝ちです。かなりしんどいハーレーですねぇ。


そして鳩間島と同じように、ここでもハーレー競漕終了後漕ぎ手と女性達が旗頭を囲んで「巻き踊り」を踊ります。


無事、『ウーニーハーレー』の終了です。

ブログランキングに登録中です。ポチッとお願いします。

沖縄 ブログランキングへ
にほんブログ村

会場の宮里海岸は、カラフルな旗頭がなびいて雰囲気を盛り上げてくれます。



海は台風の影響でまだ少ししけてますが、いよいよ舟出しです。糸満のハーレーでは10人乗りの船が用いられますが、黒島では倍の大きさの20人乗りの船が用いられます。船は集落毎の代表者が乗ります。



アイドリング運転のため海岸を一周回ってきます。


そして準備ができて、2漕の「ウーニー」が下船します。


「ウーニー」の2人が長老から訓示を受け、その後、杯を受けます。


そしてスタート、船に向かって駆け出します。


駆け上がって乗船。


沖の折り返しポイントに向かって必死に漕ぎます。



折り返しポイントを回って 海岸に戻ってきます。


「ウーニー」が下船して長老の元へ駆け上がります。先についた方が勝ちです。かなりしんどいハーレーですねぇ。



そして鳩間島と同じように、ここでもハーレー競漕終了後漕ぎ手と女性達が旗頭を囲んで「巻き踊り」を踊ります。



無事、『ウーニーハーレー』の終了です。


ブログランキングに登録中です。ポチッとお願いします。




※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます