小さな幸せ

小さな幸せの見つけ方感じ方の達人をめざして!

ISUZUのCM

2006-05-07 22:57:58 | スポーツ

今日は、巨人対ヤクルト戦観ながら、気になったことが。

 

チェンジの後のCM。

ISUZUのトラックのCMで流れている歌。

 

♪いつうまでも いつうまでも

 はしれ はしれ ISUZUのトラック

 どこまでも どこまでも

 はしれ はしれ ISUZUのトラック♪

 

真直ぐにのびた高速道路を大型トラックが走る姿が浮かんできます。

この曲、聴いて見たい方は

http://www.isuzu.co.jp/museum/cm/index.html

「いすゞのトラック」・KAZCOを再生してみてください。

このKAZCOさんとは?

こちらhttp://www.kazco.info/index.html

筑紫哲也のニュース23でも流れているそうです。

 

 

今日は広島カープと中日の試合、面白かったです!

3回にダブルプレーの判定でまず、ロマノが退場。

続いて、ブラウン監督、なんと一塁ベース投げちゃいましたよ。

突き刺してあるんですね、ベースって。

ははは・・・今頃知りました。

で、これで奮起しなければ、男じゃない!

あれでもし負けたら、私、カープのファン、今日限りで辞めていましたね。

あ~勝って良かった。

 

で、カープの勝利に気を良くしてたら、なんと、今日から大相撲。

ま、危なげなく、栃東は勝ちました。

でも、琴欧州に勝った、稀勢の里、強い!

今場所、要チェックです。

 

 

ところでこの花は?

     

 

この花、なんていう花?

知らん!

ってよく使われるギャグ。

そう、今どこのお庭にも見かける花、紫蘭

この花の根は乾燥して薬用としても、使われるそうです。

 

君知るや 薬草園に 紫蘭あり   高浜虚子

 

 

          

 

こちらは口紅紫蘭。

ピンクのファンデーションに、ピンクのルージュをひいたような、とっても優しい少女のような感じのする花。

 

ハムレットの恋人のオフェーリアが自殺をはかったときの花冠にあったと言われる紫蘭。

私は、その時の紫蘭は紅紫色よりこの口紅紫蘭だったらいいな~って・・・。

 

 

さあ、長かった連休も終りました。

明日からは、又、いつもの生活が始まる人が多いのでは。

7月の夏休み前の海の日までは祭日もありません。

5月病などになりませんように!!!

 

今日の私の小さな幸せ

 

広島カープも栃東も勝ったし・・・。

庭の花達も、前日の雨でとっても元気になりました。

私も頑張るしかない!

 

 

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

民話

2006-05-07 00:04:40 | 小さな気付き

巨人対ヤクルト戦を見終わって、BSにチャンネルをかえると、長山洋子さんが「じょんがら女節」を熱唱してました。

そう、まさに熱唱。

見入ってというか聞き入ってしまいました。

 

ところで、パンジーのプランターの中にこんなものが育っています。

 

      

 

少しわかりにくいですが・・・・。

毎年、どこかににょきっと顔をだします。

マムシ草って言う名前を聞いたことがあるので、それかなと調べたのですが、先のつ~っと長いのがマムシ草にはないんですね。

似たのにウラシマ草というのがありました。

先の長いのが浦島太郎の釣竿に似ているところからつけられたそうですが。

でもこれとも少し異なっています。

で、結局わからずじまい。

 

こういう形をして、ずっと身を守ってきたのでしょうね。

 

 

今日はもう一つ、地元ネタ。

大分県に玖珠という町があります。

 

口演童話家「日本のアンデルセン」久留島 武彦さんの業績50年を記念して昭和25年から毎年5月5日こどもの日に「童話祭」があります。

 

その日には色んなイベントがあります。

 

私の手元にその玖珠町のパンフレットがあります。

このパンフレットに面白い民話が書かれています。

地理的にわかる人にはとっても楽しい民話です。

 

 

その昔、玖珠には天にも届きそうな楠の大樹が聳え立っていました。

 

雲の上までのび朝日があがるときは、有明海までその影が届き、夕日を隠して四国まで影がかかる大木でした。

 

玖珠の村は一年中陽が当たらないため、田畑の作物は育たず、村人も次々と病気になって大層困っておりました。

 

そこで身の丈九百尺もある大男に三年三ヶ月かけてその大木を伐ってもらいました。

 

それからは陽も当たり、豊かな作物も育ち、村人は今日まで豊かに暮らしています。

 

 

楠の大樹が倒された時、たくさんのできごとがありました。

湖の淵が崩れて

水がひた村(日田市)、

どんなに大きくてもここまでは来るめー(久留米市)、

その長い先っぽ(長崎市)、

鳥の栖が落ちたところ(鳥栖市)、

落ちた葉っぱの形(博多)、

小さくクラっと揺れた(小倉)、

 

など、あなた方の町の名前が生まれました。

 

今でも玖珠町にはこの伝説の証拠に、伐株山がそびえています。

 

おしまい、おしまい。

 

 

高速道路からこの伐株山が見えます。

もし通ることがありましたら、この民話思い出してください。

どこの土地にもこういう楽しいお話があるんですね。

 

今、外では久しぶりに音を立てて雨が降っています。

ゆっくり休んで、連休疲れをとって、月曜日から頑張れ!って言う雨のような気がします。

 

今日の私の小さな幸せ

 

スマスマ5で「世界で活躍するニッポン女性」の特集していました。

凄い、凄い。彼女達の行動力、強い精神力に脱帽です。

こんなに頑張っている女性がいるなんて、。

F3レーサー・マドンナ専属シェフ・ワイン作り・ボクサー等など。

彼女達の頑張り、見習わなければ!!!!!

スマップの「Dear WOMAN」に引っ掛けた企画、お見事。

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする