クロッカス。
冬を告げる花と言われています。
秋のサフランほど、赤い雌しべは長くありません。
ギリシャ神話では、ゼウスと妻ヘラが野で寝そべっている時、そのぬくもりで芽吹き、咲いたとか・・・。
又、魔女メディアが調合した不死の薬の雫から生じたとか・・・。
ちょっと、テンプレート、春モードに変えてみました。
今日、家の庭に、モンシロチョウが、初飛来!!!
とまったら、写真に撮りたかったのですが、もうこの陽気に浮かれたように、ヒラヒラと飛んでいきました。
ところで、和田裕美さんてご存知ですか?
自己啓発系や、ビジネス書等のコーナーに稲盛和夫や、D・カーネギーの本の隣に平積みされています。
美人だから、帯には必ず彼女が微笑んでいる写真が載っています。
彼女のプロフィール
京都生まれ。
光華女子大英文科卒。
英会話学校やアパレルメーカーの事務職を経て、91年に日本ブリタニカ(株)に入社。
営業で142支社中2位、年収3800万円の個人記録を達成。
2001年6月に独立。(株)ペリエを設立。
営業マン育成、コンサルティングに携わり、実績をあげている。
彼女の本は、営業マン、営業ウーマンに関係なく、私のような主婦にも、とても役に立ちます。
今日は、「人に好かれる話し方」(愛されキャラで人生が変わる!)から。
この本のまとめに、こう書かれています。
私は、言葉で幸せになったことも、言葉で不幸になったこともあります。
そして、きっと人をえらく傷つけたりしてきたんです。
だから。
「人から好かれる話し方」がどういうものなのか、とっても敏感なのです。
私と同じように人思いの人に、それを伝えたくて、この本を書きました。
沢山の、具体的な方法を書いていますが、やっぱりそれを訓練、訓練、訓練、実行をしなくてはダメだと言われています。
この具体的な方法、時々載せますね。
一緒に愛されキャラ、目指しましょ!!!
でも、私、こういう本を何冊持っていることやら。
書いていることは、言い回しや方法は違っていても、同じです。
なのに、本屋に行くと買って帰ってしまいます。
まだ、自分が人間的にも成長したいという強い願望が残っている(?)、だから自分投資ということで・・・。
でも、私みたいなタイプの人間がいるから、次々に新刊が出るんでしょうね。
今日の私の小さな幸せ
今日、ピンポンに、定年をむかえた男性が、新しく入られました。
いつもは、温泉宿ピンポンなのに、この新人さんの影響で「卓球」になりました。
もう、ヘトヘト。滅多にした事のない、お昼寝をしました。