オシロイバナ
ご近所の花友達の家に色んな色のオシロイバナが咲いていました。
日が落ちる頃から咲き始めます。
白粉付けて、夜の蝶になる女性みたい。
だからオシロイバナ?
今日は、月曜日。
「あんどーなつ」の日だったのに、ナイターがあったので、すっかり忘れていました。
最初の方は見損ねました。
今夜はこんなお話。
テーマは「職人の仕事」でしょうか。
奈ちゃん(貫地谷しほり)は、満月堂で住み込みで働く事になりました。
浅草の住人になったことが嬉しくて、少々浮かれ気味。
何かやらかす!(だろう)
そんな時、ウナギ屋さんで住み込みで働く優人(鈴木裕樹)が師匠(六平直政)とけんかして、店を飛び出します。
5年も修行しても、雑用ばかりさせられて、新しく入った若いのにも先をこされそうであせります。
負け組!!
と、思ってしまいます。
奈ちゃんも、やっぱり下ごしらえで手抜きをしたと、思いっきりしかられます。
そこで、自分が気付いたことを、優人に話します。
あたりまえのことをあたりまえのようにやらなければいつもと同じ味にはならない。
ここでやっていることに何一つ、無駄なことはない。
同じことを毎日なまけずに続けていく。
それが職人の仕事かもしれない。
その話を聞いた優人は、師匠に頭を下げに行きます。
頑固で口下手の師匠も、言葉にしなければ伝わらない事もあると言われたことを思い出します。
自分の気持ちを優人に語りかけます。
そして、和解。
まあ、ここへんはアニメティック。
でも、やっぱりほろりとさせられました。
今日も、何枚も着物を着替えた光子さん(風吹ジュン)。
「当たり前のことを続けるのが一番難しいのよね~」
と。
今日の、お着物。
トンボの模様でした。
ちりとてちんで、江波京子さんも、トンボの絵模様の着物を着ていたのを思いだしました。
す~っとしたトンボは絵になるんですね。
やっぱりアブラゼミではね~。
今日の、締めは奈ちゃんの師匠のこの言葉
勝ち負けは人と比べるもんじゃない
自分にさえ勝ちゃ~いいんですよ
深い言葉です。
なかなか自分に勝てないわたしです。
このドラマ気に入ってるのですが、視聴率はあがってきません。
皆さん、観てくださいね。
ハハハ、和菓子が届かないかしら?
今日の私の小さな幸せ
今日も、暑かったわ~!!
でも、記録更新は無し。
良かった~。