雲 山村 暮鳥
おうい雲よ
ゆうゆうと
馬鹿にのんきそうじゃないか
どこまでゆくんだ
ずっと磐城平の方までゆくんか
今日もいいお天気でした。
青空を見上げると、この雲だけがポッカリ気持ち良さそうに浮かんでいました。
孫悟空のキント雲?
庭の椿。
椿も1000以上の種類があるそうです。
それにみんな素敵な名前がついています。
この椿にも名前があると思うのですが、もう随分前に植えたのでわかりません。
少し残念。
昨夜は一坐の「オセロー」観てきました。
オセロー・・・平幹二朗
デズデモーナ(オセローの妻)・・・三田和代
イアーゴー・・・平 岳大
シャイクスピアの演劇を生で始めて観ました。
2幕からは、もう息もつけないほどに、まばたきすることを忘れるくらい、それぞれの迫真の演技にただただ魅了されました。
「ゲームの殺人」・「血族」・「時間の砂」・「真夜中は別の顔」
等の著者シドニー・シェルダンが亡くなりました。
面白かったですね、夢中で読みました。
今日の私の小さな幸せ
今日は、レディーズディでレンタルビデオ・CDが半額。
エンヤとイル・ディーヴォを借りてきました。
他に、小椋佳のトレビュートも。
揺れるまなざしを坂本美雨(坂本龍一の娘)
木戸をあけてをキンモクセイがカバーしています。
今朝は朝から システム分室のある支社でお仕事。
いま帰還でーす!
まだUPしてないだろうが、と思って
寄ってみたら あらら!
多分1バーン!!!!
とにかく今日は内容何てどうでもいい。
考えるより1番が大事!!!
なりふり敵わず、批判は後
分かっているから プチィ!
ムーア人はスペインを征服して、グラナダにアルハンブラ宮殿を建てた人々です
お酒の銘柄を教えて下さってありがとうございました。
こちらで見つかるといいのですが・・・。
tamiさんは、色々な事に取り組んでいらっしゃるのですね。
日々を大切に生きる・・・私も、そうありたいと思います。
老健施設の皆様、
お喜びだったでしょうね。
紙芝居、幼かった昔に見て以来、
私はもう、何十年もみていません。
「心の中を豆まき」
素敵な良い言葉ですね。
椿やバラは本当に多くの名前がありますね。
わたしも随分前に庭に植えたバラの名前が分かりません。分かればいいな~と思っているんですが、どれだか分からないんですよね。
生の演劇を楽しまれたんですね。羨ましい。
今年は主人と生の演劇を見に行きたいな。
同じ空を見上げていたんですね。
明日は、雪になりそうですよ。運転気をつけて下さいね。
大阪も好天気で暖かい一日でしたが、風が強かったので日陰では寒かったです。
明日からは2月。そして寒気団がやって来るとか。
沖縄のキャンプ巡りでもしたい気分です。
気持ちよさそうな雲ですね!
ホント、キント雲みたいです。
キント雲で、空の散歩なんて楽しいでしょうね(笑)
シェイクスピアの演劇なんて、とても楽しかったでしょうね!
私も、1度は観てみたいです!
2月ですね。。。
本日のコメント一番さんに湯布院高級旅館宿泊券プレゼント!!!
おめでとうございま~す
と言いたいところですが、「小さな幸せ」には、只今予算がありません。
誠に残念ではありますが・・・。
私の感謝の言葉で
「kimera25さん、いつも楽しいコメントをありがとうございます」
ってこのネタ、猫にゃんさんで使った2番煎じでした。(笑)
お仕事お疲れ様でした。
今までの豆知識で今日のが一番感動しました。(笑)
平幹二朗の顔を黒くしているのを見たときから、あのオセロの黒は、彼のことだろうとは思っていましたが、白が奥様だったとは。
オセローが部下のイアーゴーに
「どうしてこんなことをしたのか!!」
って聞くのですが、イアーゴーは答えなかったんですね。
多分、人種の違いからだろうと思いましたが。
ふくやぎさんは、「オセロ」読まれたんですね。
凄いですね!
昨日、紙芝居読んできました。
でも、いつも読む場所に入ろうとしたら、マスクをしてくださいと入口に書かれていて、使い捨てのマスクが置かれていました。
多分、インフルエンザやノロウイルスの影響でしょう。
一応、マスクを言われるままにしたのですが・・・。
でも、マスクをしては紙芝居は・・・。
「すみません、紙芝居を読むときだけはマスクはずしていいですか?」
と許可をもらいました。(笑)
もう6年位行ってます。
でも上手くならないんですよ。
昨日は、文章講座で、「制限時間一杯」の宿題を返してもらいました。
時計や時間がテーマで相撲の仕切り時間を書いたのは面白いって少しだけ誉められました。(笑)
椿は1200種位あるといいますが、薔薇は一体どれ位の種類があるのでしょうか。
買ったときに、名前が書いているので、ちゃんと書き留めておけばいいんですね。
そういう小まめな事がなかなかできないんですね、私。
演劇もツボにはまると、もう感動です。
少し高くてもいい席で観た方がいいですね。
今年は、ぜひダーリンとお出かけください。
でも二人が気にいるものじゃないとね。
今「気楽に行こう」見てきましたよ。
もう今頃は、一升ビンのワインが空になっている頃でしょうか。
良かったですね、無事に出来上がって。
手放す時はちと寂しい?
お嫁に出すような気分?
今日はそちらはチラチラと小雪がまったんですね。
昨日のあのあたたかさが嘘のようですね。
明日はご褒美ランチ?
きゃ~いいですね。
思いっきり楽しんでください。(笑)
昨夜は久しぶりにスポーツニュースのはしごをしました。
でもカープはちょこっとだけ。
いつものことだけど・・・・。
ひとりさんの愛するドラゴンズは
「若手の底上げ」
とか。
しかし、昨日から今日とノムさんの、つまずいたシーンを何回観たことか。(笑)
めめさんは東京だからその気になればどんな演劇でも楽しむことができますね。
羨ましい限りです。
ぜひぜひ、いいものを沢山観たり、いい音楽を聴いたりしてそれらをご自分の中に取り込んでください。
今以上に素敵な素敵な女性になります、絶対に。
めめさん、先日転んだ時、膝に日の丸だけですんで本当に良かったですね。
私が転んで骨折したのは、昨年の2月2日でした。
私達って私達って・・・・。(笑)
今日は、鹿児島も寒かったんですね。
ここ大分も小雪が舞ったところもあったそうです。
昨日との温度差は一体どれくらいあったのでしょうね。
こういうとき、体調を崩しやすいんですよね。
でも猫にゃんさんは好奇心一杯で元気ものですもの、風邪ひいてる暇ないですよね。
「オセロー」観劇、いいですね。
シェイクスピアは、まだ見たことがありません。
友人が以前、地元の劇団の舞台美術をやっていたので、
小劇場にはちょくちょく行っていましたが…
山村暮鳥さんの詩も、何だかなつかしいです。
いちめんのなのはな
いちめんのなのはな
…
の、あの詩の人ですよね。
そういえば、今晩のおかずは
菜の花と鮭のソテーでした(笑)
なのはななのはな・・・この詩、昨年このブログに書いたのを思い出しました。(笑)
小劇場ですか、いいですね。
舞台を作るのは演じる人のほかに、大道具、小道具他色んな人の力があってこそできあがるんですね。
でもつい主役にだけ目が行きます。(笑)
今日の夕飯、春が口の中に一杯?
出演しているのですね!!
[珠春]ですね!!
新しいユニホームを見ていたら
今年はやってくれそうな気がします(笑)
今晩は、冷えます。
明日はめずらしく雪の予報が…。
そちちらも寒かったですか?
もうこちらも寒くて寒くて。
湯布院は積もっていたそうです。
阪神はユニホーム変えなくても充分頑張れます。
今年は、優勝?
カープはとりあえず3位に!!!
なるれかな~?なれないだろうな~!!
なんて私が思ってはダメダメ!(笑)