しろい花
その名は「バコパ」
別名「ステラ」
ラテン語で「星」
元気がでません
あなたに会えないから
もう3日もあなたの姿を見かけていません
会いたいです
恋しいです
あなたに、見つめてほしいのです
あなたに、微笑んでほしいのです
ただそれだけで、私は元気になれます
明日、会えますね?
ね、ね・・・・・
あ~、私のせつない思いは明日は叶うでしょうか?
もう、毎日、毎日、冬空が泣いています。
お日さまが恋しくてしかたありません。
お日さまは雲の上で冬眠中?
この降り続く雨で、新芽が着々と芽吹きのスタンバイをしているのでしょう。
そう思えば、この雨も恵みの雨なのでしょうが・・・。
やっぱり、お日さまが恋しいです。
皆様のところは、お日さまが微笑んでいますか?
昨日の夕方のローカルニュースで
「豊後きのこカレー」
が、品切れ状態と伝えていました。
年末にギャル曽根ちゃんが選んだ都道府県のレトルトカレーのなかで、この大分の「豊後きのこカレー」が2位だったんですね。
その放送が終らないうちの3,000袋の注文がきたそうです。
その後も、注文が続き、今は、製造が間に合わないそうです。
テレビの影響って本当にすごいですね。
たまたま、この番組を私もみていたのですが、
「へ~こんなカレーあるんだ~」
灯台下暗し状態。
お肉のかわりに、だしは勿論、干ししいたけ。
しいたけも3個丸ごと入っているそうです。
絵柄は、大相撲の優勝力士が、椎茸の詰まった優勝杯を受け取っているところ。
また、ブームが落ちついて、店頭に並んだら一度食べてみようと思います。
自分で作ってもいいかもしれませんね。
ちなみに、ギャル曽根ちゃんがそのとき選んだカレー1位は
鳥取県「鬼太郎の好きなビーフカリー」
でした。
今日、天気予報で
「真冬並みの寒さでしょう」
って。
今って、真冬よね。
使い方、変。
今日の私の小さな幸せ
NHKの「歌謡コンサート」の中村中さん、出演。
「友達の詩」
素敵な歌です。
小学校のパソコン授業のお手伝いで1時間目から5時間目まで。
寒くても子供達は、元気で、休み時間は外で走り回っています。
明日は、雪がちらつきそうです・・・・
冬のかたちもさまざまですね。
こっちはサブイのよ。だけどね、雨シトシトがないもんで
冷たいのきらい~
冷たい雨 続いているんですか・・
なんと言ってなぐさめたらいいもんやら、
会いたいです 恋しいです 見つめてほしいって
な~んだお日様かあ
わたしも、後頭部くらいは見ていたかも?ですが。
、、、太陽どころかゆきぐもが来そうな関東です。
こんばんは。
小学生と触れあうと、元気になれませんか?
羨ましいですね。
デジデジさんは
「先生」「先生」
ってちびっ子達から慕われているんでしょうね。
日本が冷蔵庫の中にすっぽりですね。
冬はこうでなくっちゃ。
でも、やっぱり寒いのはイヤですね。(笑)
こんばんは。
だってこの前やってくれたでしょ。
なんだ~猫ちゃんか~ってずっこけたもの。
相変わらず、鼻水出してんのね。
箱根の山に登る電車の中で、鼻かんでたのを思い出したよ。
いい女なのにね~。
色気がないわ~。(笑)
こんばんは。
そうですか、雪が舞いそうですか。
風邪などひかれませんようにね。
じゃないと、美味しいお酒が飲めませんからね。
中村中さんがみゆきさんのコンサートにね。
でも、きっと、誰も気付かなかったんじゃないですかね。
帽子でもかぶっていたら・・・。
パチパチパチ~!
知らなかったよ、私も。
お醤油はよく見かけるけど。
あの甘い味がいいですよね。
きのこカレー、食べてみたいね。
今日こそは雪が降るとか。
大分にお日様は帰ってくるかしら。
そうそう、晴海の女将さんにハガキ出しておきましたよ。(笑)
ピアノ弾きながら歌えるからすばらしい。
今の若い人からみれば演歌は昔の浪曲だなぁ・・・
CDも売れないはずと思います。
演歌の番組はHNKだからやってくれるのでしょう。
古い曲でも襟裳岬は歌詞もメロディもいいと思いませんか。
こちらは朝から雪が降っています!
起きてビックリでした!
昼ころにはやむとのことですが、太陽さんとは会えるかどうか・・・。
きのこカレー、おいしそうですね!
私もブームが去ったら注文してみようかしら♪
そうそう!
キムタマ丼を作りました!
簡単でおいしくて、定番メニューになりそうです!
「豊後きのこカレー」は美味しそう。
「鬼太郎の~」も生産が追いつかなくて品切れ状態だそうですよ。
本当にテレビの影響って大きいですね。
みんなが忘れた頃に「豊後きのこカレー」を食べてみたいです。
昨日、こちらのローカルニュースでは「白いイチゴ」の話題が取り上げられていました。
「白いイチゴ」なんです。
種の部分の粒々が赤くなるとか・・・まだ安定供給出来ないそうですが、県内のどこかのケーキ屋さんで注文品のケーキにだけ飾りで使うそうです。
赤と白のコントラストが不思議でした。