小さな幸せ

小さな幸せの見つけ方感じ方の達人をめざして!

私の1冊日本の100冊

2009-02-02 22:08:38 | 小さな気付き

 

あれ、あたいひとり?

 

 

朝、BSで「だんだん」を観て、そのままにしていると

♪恋のよな~

愛のよな~

優しく触れてみる

あなたは ほんのり温かい

幸せ ありがとう

 

という、大塚愛ちゃんのあまたっるい歌声が流れてきます。

画面には、緑の芝生の上の本が風でパラパラとページがめくられる絵が映し出されます。

 

これは、

私の1冊日本の100冊

という本の紹介の番組です。

 

丁度この時間が、私のメイキングタイム。

鏡と、画面を観ながら楽しみに観ています。

 

これ、10分しかないんですが、本当にポイントをつかんで紹介されています。

これを編集している人って、すごいなといつも感心します。

 

作家だけでなく色んな分野で活躍されている人が、自分が影響を受けたり、大好きだったりする本を紹介します。

 

短い時間に、

紹介する人と

紹介された本の作家のそれぞれのプロフィールと

その本の内容を、コンパクトに要領よくまとめています。

 

そして、意外な人が、意外な本を紹介していたりするのが面白いんですね。

 

そして、今日はびっくりしました。

今日の紹介者は、室井佑月さん。

紹介する本は村上龍著「走れ!タカハシ」

 

そして、いきなり画面に真っ赤にうまった広島市民球場。

あ、タカハシってあの高橋慶彦選手のこと?

ふふふ・・この小説、面白そうです。

 

で、室井さんが最後はこう言ってました。

 

自分の体験は限られているけど、本で身につけた知識は実際に体験しことの次くらいにリアルなこと。

小説を読んでその中から考えたことは自分の体験になる。

そうすると、人間が深くなると思う。

小説をまったく読まない人は底が浅いような気がする。

だから本を読まない人とはお酒を飲みに行くのだけは嫌なんですね~。

 

って、室井さんらしいコメントです。

 

わたしも、本好きな男性には、もうそれだけでひかれますね。

新任の上司が赴任してきたとき、にくまれ口が趣味みたいな人でもう苦手で苦手で。

何と厭味な男か!!

と思っていました。

でも、しばらくすると、すごい読書家だということが判明。

その時点で、

「おぬし、やるな!」

今までも持っていた嫌なイメージがさ~っと消えていったのを思い出します。

今では、私の机の上に、自分が読み終えた本を置いていてくれたりします。

でも、半分も読めてません・・・。(スミマセン、オキモチハ、ウレシイッス)

韓ドラ観て、ブログ書いてたら、時間がないわ~。

ダメだわ、こんなこっちゃ、いかん、いかん。

 

あ、この番組、土曜日にまとめて再放送されています。

 

BS契約してないわよ~っておっしゃる方は

私の1冊日本の100冊

ここクリックしてみてください。

 

アンケートがあって、その紹介された本を

読んだことがある

読んでみたい

興味がある

で、グラフに結果が出ています。

これをみるだけでも結構面白いですよ。

たとえば、あ~これこんなにみんな読んだことがあるのに、わたし読んでないな~とか、

あ~これ、あんまり人気ないな~

紹介した人もがっかりだろうな~

とか思います。

 

今日の私の小さな幸せ

 

春分の日を前に、日中はあったかでした。

春、近しですね~。


コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 信長は鬼か | トップ | 幸福は幸福を呼ぶ »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
 (猫にゃん)
2009-02-03 06:00:33
おはようございます。

ここに来ると、色んな情報が手に入って
ありがとうございます。

本屋さん、最近ゆっくり行かないです・・・。
そんな番組があるんですね。
(その時間は、仕事中・・)

新番組って「風の国」ですか??
チュモンは死んで
テソは生きてるんだ。
どれだけ「長生き」??

チュモン役の方が演じられるんですね。

当分、忙しくなります。。
返信する
私も好き! (大ちゃん)
2009-02-03 06:32:24
あの大塚愛ちゃんの歌。
BSのだんだんが終わると流れるよね。
あ、洗濯物干さなきゃって思います。
お化粧はその後。(笑)

あーあ、明日は税務調査があるからお休み無し。
振替で週末に3連休しよっかな~。
返信する
走れ!タカハシ (アンジー)
2009-02-03 17:44:28
わたしが村上龍さんを知ったのはこの本でした。
短編集なんですけど、元気が出る話から身につまされる話まで、全部何らかの形でタカハシ選手が出てきて面白いですよ。
カープファン必見(笑)
返信する
なんにしよー (nov)
2009-02-03 17:56:30
こんにちは

春 待ちどおしいですね

読書のお話 耳がいたいなあ
楽しんで 本を読むことが なくなりましたもん
あの 止めるに止められない・・みたいな気持ち 思い出して
これっての さがしてみようかな・・
返信する
土曜日 (tami)
2009-02-03 22:57:02
猫にゃんさん

こんばんは。

私の1冊・・・

この番組、土曜日にまとめて再放送されています。

ぜひぜひ、本好きの猫にゃんさんに、おすすめの番組ですよ。

チュモンネタを一つお教えしますね。

チュモンと、チュモンママのユファ夫人は年齢が同じだそうです。
で、私が何で彼のお母さん役なのよ~って叫んだそうです。(笑)
返信する
まあ~ (tami)
2009-02-03 23:00:30
大ちゃんまま

こんばんは。

昨夜はきゃわいいメールをどうもどうも。

な、な、なんと明日は仕事?

まあ、それじゃあ、編み物行けないのね~。
頑張って、2枚も同時に編んでるのにね~。

明日は、そうとうに豪華なランチだって、大分まで情報流れてましたよ~。
って、ますます嘘つきになっております。(笑)
返信する
まあ~ (tami)
2009-02-03 23:04:11
アンジーさん

こんばんは。

さすが、アンジーさん、ご存じでしたか。

室井さんも、村上龍の大ファンだそうですけれど、この
「走れ、タカハシ」
が一番好きだって言ってました。

ところどころを朗読してくれてたんですが、本当に面白そうですね。

高橋慶彦さん、カープに帰って来てくれないかしら。
返信する
おつかれ! (tami)
2009-02-03 23:07:36
novちゃん

こんばんは。

今日は、ダンズの日。

上手に踊れた?
相方の足は踏まなかった?

そちらは雨、降ってる?
こちらはね、今日はずっと雨。
今も、音をたてて降ってるよ。
今から、ひと雨ごとに春が近づいてくるのよね~。

わくわく。

時間を忘れるような、ご飯も食べなくてもいいような、そんな本に出会えるといいね~。
返信する
本を読むこと (*aprile)
2009-02-04 13:35:13
こんにちは。
わたしの場合、読む本って結構限られている気がします(笑)
でも、本から得た知識って多いです。
だから本を読むことは必要だと思っています。
本で疑似体験したことって知識になります。
そこから興味が広がる事もありますからね。
活字に触れる生活を大切にしたいです。
本を読む男性って魅力的です。
多彩な引き出しを持っている男性がいいです。
返信する
知識 (tami)
2009-02-05 00:30:21
*aprileさん

*aprileさんと同じようなことを、室井さんもおっしゃっていましたよ~。

雑学本より小説がいいって。

*aprileさんは、よく小説読まれてますよね。

わたしは、近頃、エッセイばかりです。

多彩な引き出しを持つ男性ですか~。

その引出しに、知識と別にお金も入っていたらいいですね。
そして、その男性が夫だったら尚更いいですね~。(笑)
返信する

コメントを投稿

小さな気付き」カテゴリの最新記事